• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりん.のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

シューグーの匂いで冤罪(笑)

シューグーの匂いで冤罪(笑)土曜日にBSラヂコン部ブルーさんにお願いしてTNレーシングのカウンターギア(前駆かないギア)のシム調整をしてもらいカウンター
マシンが組みあがりました
今までの等速とは全く違いますね・・というか感覚が真逆!

昨日自宅前で2パックほどやって、たいぶ感覚がつかめてきましたが
腕がぜんぜんついてきません
スロットルの調整が難しいですね~


走行不能のまま放置していたTT-01も復旧させて
完全に2台体制になりました
こちらは等速ドリフトのままにしておくか、Mコンバにするか悩み中です


最近は大クラッシュすることもなくなってきたのでボディーの補強はしてなかったんですが
ケツカキ仕様になって、突然のグリップ復活で操作不能に陥ることがあるので
昨日子供が寝静まったのを見計らって部屋に閉じこもりボディの補強をすることにしたのですが
ボディーの補強にシューグーを塗り塗りしているところに嫁さんが突然入ってきて
その匂いにハイパーもりりん化してると勘違いされました



組み込んだパーツは
TN-592
フロント減速 カウンターギヤセット
リングギヤ43T、ベベルギヤ13T


フロントギヤボックスのギヤ比は43÷13=3.30
リアギヤボックスは純正ギヤ比で40÷17=2.35


リヤタイヤが100回転の時にフロントタイヤが71回転になります


メモ: スパーギア 70T、ピニオンギア 30Tでノーマル仕様




Posted at 2009/10/20 10:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2009年10月15日 イイね!

これは

これはかなり難儀なパーツですね

ふつうに組んだら前かかない仕様って言うか
ギアが全く噛み合わずただの後輪駆動になりました(笑)

激しい調整が必要で
手持ちのシムでは間に合いませんでした凹○”コテン
Posted at 2009/10/15 23:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2009年06月27日 イイね!

いきなり、どアンダ~

いきなり、どアンダ~今日フロントハブを固定しているキングピンを買ってきて
修理完了したので
近所のアスファルト敷きたての道路で2パックほど遊んできました~


少し石ころがあったのでちょっと嫌な感じはしてたんですが
2パック目の終盤に差し掛かったころで


いきなりのどアンダー!!
まるでFFのようにステアリング切っても直進~~

なんでなんで????と

思いながら足回りを見てみると

画像のような様態で
アクスルが真っ二つにww


速攻でソリッドアクスル買いに行こうと思ったのですが
買い物に行く用事があったので、断念…il||li(っω`-。)il||li


今晩ちょっとメンテついでにばらしてみて

この際セッティング色々試してみようか思いました

今の仕様、フロントワンウェイ+センターワンウェイ+ソリッド
で、ちょっと意味不明な仕様になっていますので


今日センターのドライブシャフトを買ってきたところでした



ボールデフとソリッドデフを買ってきて


フロントワンウェイ+リアソリッド
フロントワンウェイ+リアボールデフ
フロントボールデフ+センターワンウェイ+リアソリッド

このあたりでちょっと試してみようと思います


Posted at 2009/06/27 23:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年05月24日 イイね!

交流走行会♪

交流走行会♪長期出張の合間、少し時間があきそうでしたので
ラヂコン部埼玉支部の皆様にラジオフを開催していただきました

急な御誘いにもかかわらず、楽しい時間をセッティングしていただきありがとうございました~

そして、埼玉~横浜の遠い距離を送迎していただきましたNoWさん本当にありがとうございました!



壱号車のハイパワーTT-01と
出張前に急ピッチで組み上げた
弐号車の超ハイパワードリパケの
2台体制の遠征でしたが

・・・荷物多すぎで超重いwww


定期便を運行している〇〇急便に依頼済みで
帰りは手ぶらで埼玉にラジコンは放置してきました(爆)

お荷物受け取り依頼で滋賀に電話したと思ったら、ブルーさんが出たりww
あらためて滋賀県の広さを感じました(笑)



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=T6xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOnVUY4fkcmheSVgXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


この記事は、青いFDを追え!(オンボードカメラ編) について書いています。
Posted at 2009/05/24 12:44:25 | コメント(10) | トラックバック(1) | ラジコン | 日記
2009年05月13日 イイね!

間違えた~~

間違えた~~封を開ける前に気づいてよかった~~

HPIのLPタイヤ専用って…

35mm 激太!!!
Posted at 2009/05/13 23:02:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「マイファン登録!」
何シテル?   03/26 12:38
大阪のもりりんです。 これからもマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

常時電源とACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 15:19:57
地デジチューナー取り付け1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 08:06:15
ドラレコ用にダッシュボードカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:24:45

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
XC60からXC60に乗り換え 電気とエアサスで乗り心地最高 大阪の街乗りはほぼ電気走行
ボルボ XC60 ボルボ XC60
クリスタルホワイト クライメートパッケージ パワーシートプラスパッケージ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そういえば…少し前の話ですが 白のCX-5のFFから黒のCX-5のAWDに乗り換えました ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月末に契約してから待つこと2ケ月半 広島工場で5月29日完成  (偶然にも結婚記念日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation