2017年01月16日
久しぶりの投稿です。
平成29年1月14日(土)県立津山工業高校に於いて、2017高校生テクノフォーラムが開催されました。
3年に一度、発表する機会が回ってきます。
わが岡山商大附属高校 自動車整備コースが発表することになりました。
平成25年度より取り組みをしている 『商大附デモカー製作』で最優秀賞を獲るべく様々なことに挑戦をしてきました。
1.C33ローレルの顔に移植&フェンダー加工
2.ガルウィング化
3.エアロボンネットのカーボン調シートの一枚張り
4.エンジン換装(RB25DEヘッド、RB20DETブロック、クロスフロー化)
5.イルミネーションの取り付け
画像は、後日アルバムの方へ添付いたします。
今回は、5校7チームの参加でした。
津山工業高等学校 2チーム
東岡山工業高等学校 2チーム
高梁城南高等学校
岡山理科大学附属高等学校
岡山商科大学附属高等学校
生徒達も一生懸命に作業に取り組んで、プレゼンテーションをしてもらいました。
リハーサルでは、そこそこいい感じでできていましたが、いざ本番になると約350人を前に発表しないといけないので、緊張してしまったんでしょう。ギクシャクしてましたねぇ~。
制限時間には収まりましたが、17分38秒!ギリギリでした。
審査結果は、最優秀賞には程遠く、優良賞をいただきました!(前回と同じでした。)
今回の経験を基に各関係機関と連携して新たなことに挑戦していきたいと思います。
これからも商大附自動車整備部を応援してやってください。よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/16 18:08:50 | |
トラックバック(0) | クルマ