• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ero86gtのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

リア充〇〇しろ!!

リア充〇〇しろ!!


24日は・・・












『えへへ~~。メイ子でーす』

『今日はメイ子一人でブログをするんだよ』








『みんな! 大変なんだよ! 24日はせいやなんだって!』















『やっぱり星矢は流星拳だよね♪』






『でも、お兄ちゃんはお仕事なんだって・・・ 』

『お兄ちゃんがこの動画みたいな事言ってんだよ』




















『何かね・・・ リア充は爆発しちゃうんだって!』

『もしも、リア充だったら気をつけてね』







『じゃあ、みんな爆発しないようにね! バイバ~イ!』







Posted at 2016/12/23 23:39:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

ヤビツを越えろ!

ヤビツを越えろ!




2017.12.19の出来事・・・





突然ですが本日は、あのヤビツ峠に出撃します!







『おおっ! ヤビツ峠!!』










『この漫画にも出てきたね!!』






『あの・・・ キャラおかしくない?』






今回は宮ケ瀬から県道70号・・・ 通称、裏ヤビツからヤビツ峠に向かいます!







『戦場(峠)が勝利が私を呼んでいるわ!!』



あ・・・ 申し訳ありませんが・・・ 裏ヤビツは道が狭いのでゲン子さんで出撃します・・・






『何ですと!?』





『では・・・ JOG ZR  ゲン子・・・ 出撃します!









『ちょと~~、何でノロノロ登坂車線走ってんのよ!』





『私は原付なのですよ・・・ 上り坂は苦手なのです・・・ 』







『そうだっ! メイド長を応援するのに音楽なんだよ!!』

『次の中から好きな曲を選んでね♪ 最後がオススメかな?』
































『あ、トンネル!』








『準備はよろしくて・・・ 』





『はい! お姉様!』






『お姉様、あれをやるわ!』
『良くってよ・・・ 』






『バスタービーム!!』







『あの・・・ 私は原付ですので、常に前照灯は点灯した状態なのですが・・・ 』


ああ、トラウマが・・・







左折して裏ヤビツに入ります







『何よ、良い道じゃない・・・ 』







『何処が狭い・・・ 』







『うわっ! 狭すぎ!!』






『これじゃあ、車がすれちがい出来ないじゃないのよ!』






『ええ、その通りです。すれ違う余地が無い為に片方の車が広くなっている場所まで永遠と下がらなければならないのです』








『この道では、車は速度を出す事は勿論の事・・・ 』







『崖とガードレールに挟まれて』








『接触するのではないかと精神的に追い詰められながら運転する事になるのです!』







『おお! トンネル!!』







『あらあら・・・ 』
『私達を甘くみないで!』






『バスターコレダーー!!』





『これ、トンネルの度に続くのでしょうか・・・』


・・・・・・・・・・・







前まで工事で通行止めだったけど、通行出来る様になったみたい







『でも、本当に狭いわね・・・ 』






『この道での最強は二輪です』







『どんなにハイパワーの車だろうとすれ違う事さえ苦労し、その力を発揮出来ずに終わるのです』






『あ、トンネル!!』







『準備はよろしくて?』
『コーチの造ったガンバスターを舐めないで!』








『もう、それはいいです・・・ 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






『ああ・・・ 私でこなかった理由が分かったわ・・・』







この道幅ではお姉様の力を発揮出来ないですから・・・








『あ、少し広くなった・・・ 』






『秦野に入ると道が広くなって・・・ 』






ところによっては狭いけど







『ゲン子は道が広くなると遅いわ・・・ 』






『くっ・・・ 道に切れ込みを入れられるとタイヤをとられて走り難いです』






『あ、何か見えてきた!!』






『はあ、はあ、到着しましたか・・・ キツイ上り坂でした・・・ 』







みんな! 到着しましたよ!!







『やったね! ヤビツ峠に到着なんだよ!!』










ここからがヤビツ峠です!







『ここなら私も十分走れそうだわ』







『ヤビツ峠には国道246方面からが正規ルートですから・・・ 』







『あ、何か見えるよ!!』








『富士山!!』







『富士山見えてよかったね~~♪』
『今日は暖かいしね~』








よし! 展望塔に寄って行こう!







『よし! 上がるわよ~~!!』








富士山






小田原方面







秦野市街方面






湘南方面






『晴れて良かったわね~』





『そうですね・・・ 』






『ね~~~!』










こっちも工事してるね・・・







『本当に晴れて良かったです』








『ここ、走ったら面白そうだわ・・・』







『あ、お家が見えてきた』






『先の信号が国道246ですね。これで終了です』









『さあ、皆さん。ここからが本番です!』







『えっ・・・?』
『本番!?』













つづく・・・














Posted at 2016/12/28 21:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

戦争時の戦艦娘たち・・・ 7 ~終戦~

戦争時の戦艦娘たち・・・ 7 ~終戦~






前回のつづきです










『前回のつづきからです。BGMをどうぞ』









『呉の戦闘は終了したわ。その結果、工廠施設は破壊されて軍艦は撃破されたわ・・・ さらに機雷を投下され呉は母港としての機能を完全に失ったの』










『帝国海軍の軍艦たちの母なる港である呉。 呉を失った帝国海軍は事実上壊滅してしまったの・・・ 』









『そして、悲劇は呉を失っただけでは終わらなかったわ』


『その暑い夏のある日の朝・・・ 呉の軍艦たちは見てしまったの 』





























『1945年8月6日 広島に原子爆弾投下』


『一瞬のうちに大都市が壊滅し、大勢の人々が亡くなった光景を呉の軍艦たちは見せ付けられたのよ』



















~戦艦・日向の記憶~


その暑い夏の日の朝、呉中に悲鳴が上がった

私はその方向を見上げる

そこには朝日に照らされてピンク色に染まった茸雲が存在していた

すぐに理解した。あの雲の下で大勢の人々が亡くなった事を・・・

その光景を見た動く事の出来ない私の仲間たちが悲鳴を上げ泣いていたのだ

その時、榛名が目に入った










榛名は茸雲を見つめ泣いていた

そして、震える声で






コンゴウオネエサマ ゴメンナサイ

ヒエイオネエサマ ゴメンナサイ

キリシマ ゴメンナサイ

ミナサンヲマモレナクテ ゴメンナサイ













私は涙で榛名の姿が見えなくなっていた

心が壊れそうだった

耐えられなくなった私は瞼を閉じた









瞼を閉じるとレイテ沖海戦で囮として戦った戦友の顔が浮かんだ

日本を人々を守る為に命を懸け囮役を遂行して私の戦友たちは散っていった

しかし、結果は日本も人々も守れなかった

私は悔しくて悲しくて声を殺して泣いた






その時、姉の伊勢が悲鳴とも言葉とも分からない声で私の名前を呼んだ


私は伊勢に・・・ いや、自分自身に言い聞かせる様に震える声でこう言った









まあ・・・ そうなるな・・・




















『8月9日・・・ 長崎にも原爆が投下されて多くの人が亡くなったわ』



『そして・・・ 』




















『1945年8月15日・・・ 玉音放送。終戦』




『日本は敗北し、生き残れた軍艦もわずかだった・・・ それぞれ姉や妹を失い、艦型が全滅した姉妹も多かったの。伊勢姉妹の様に姉妹艦揃って生き残れたのは奇跡に近い状況だったわ・・・ 』

『そう、これがかつて無敵を誇った帝国海軍の成れの果ての姿だった・・・』










『ある者は日本で、ある者は南方でそれぞれの戦後を迎える・・・ 』

『一部の艦の戦後を紹介するわ』







『新しいBGMです』







『重巡洋艦・妙高と重巡洋艦・高雄』

『妙高型と高雄型のネームシップ。同じレイテ沖海戦に栗田艦隊に所属し、損傷を受けその後はシンガポールの防衛に回り終戦』










1946年7月8日 重巡・妙高 マラッカ海峡にて海没処分』

『1946年10月29日 重巡・高雄 マラッカ海峡にて海没処分』


『彼女たちはほぼ同じ地点で処分されたわ』


『同じ船台で建造され。ネームシップ同士。同じ海戦で損傷。妹を全て失い。同じ場所で終戦。同一地点に眠る』


『この二隻の巡洋艦は不思議な縁で結ばれていたわね』









『駆逐艦・響。第六駆逐隊を姉妹艦で編成して戦ったの』









『しかし、姉妹は戦没していき、生き残る事が出来たのは彼女だけだったわ・・・ 』









『姉妹たちの思い出を胸に戦後は賠償艦としてソ連へ・・・ Верный(ヴェールヌイ) として新しい生涯を送る事になったの』








『奇跡の駆逐艦・雪風。 数々の海戦を生き抜き、賠償艦として中華民国へ・・・ 丹陽(タンヤン)としてその後も奇跡の幸運っぷりを発揮するの

『彼女の名はゆきかぜとして後の自衛隊の護衛艦に引き継がれたの』







『戦後、動ける艦は引き揚げ船として国民を日本に帰国させたの』

『その中には横須賀で長門に助けられた氷川丸の姿もあったわ』







『そして、艦たちはその艦体を復興の為の資材として使われたのよ』








『みんなは戦後の日本の復興に役立ったわ』









『伊勢と日向の姉妹も引き揚げられて解体されて復興に使われたの』

『その名は海上自衛隊の護衛艦 ひゅうが いせ に引き継がれたの』



『前大戦では航空機を載せられなかったけど、今度はヘリコプターを載せて日本の平和の為に頑張ってるわ!』




















『榛名も戦後解体されて復興の為の資材となって国民を助けたの』

『榛名は戦艦として最も多くの海戦を生き延び、戦後の復興に役立った事から彼女のことを敬意を込めて武勲艦と呼ぶ事が多いわ』







『こうしてその生涯を終えた榛名は・・・ 』




















































『榛名、よかったよ~。金剛たちから褒められた?』







『もちろんよ! 榛名は辛い事もあったけど最後まで頑張ったんだもん!』








『・・・ぐす、みんなとまた会えてよかったんだよ』








『武勲艦である彼女ら金剛四姉妹の名は護衛艦に引き継がれました』








『ね~ね~。長門はどうなったの?』







『長門だけは戦いが終わらなかったの。長門は新たな抑止力と対決する事になったのよ・・・ そのお話は今度ね。次回が最終回よ』








『今日はここまでです。動画を用意しましたのでどうぞご覧になって下さい。それでは失礼いたします』









Posted at 2016/12/12 02:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦これ 戦艦 戦争 | 日記
2016年12月09日 イイね!

戦争時の戦艦娘たち・・・ 6 ~特殊警備艦~

戦争時の戦艦娘たち・・・ 6 ~特殊警備艦~


前回のつづきです・・・









『大和は沈み、陸上戦となった沖縄は住民にも多くの犠牲を出して陥落してしまったわ。 日本本土は空襲により焦土と化し、艦隊による艦砲射撃や無差別な航空機による機銃掃射で一般市民が次々と殺されていったの・・・ 』






『残った四隻の戦艦たちは長門は横須賀、榛名・伊勢・日向は呉で特殊警備艦となったの・・・ 』





『特殊警備艦? 何だか強そうなお名前だね』





『特殊警備艦っていうのは・・・ 浮砲台って事よ・・・  燃料が枯渇した海軍は戦艦を含む大型艦を軍港を守る砲台の代わりにしたの』






『各艦は偽装を施します。特に横須賀の長門の偽装はかつての連合艦隊旗艦を歴任したとは思えないほどのものでした』












『何これ? 煙突が無い・・・ 』





『そうよ。長門は偽装の為にマストを撤去し、煙突も途中から切ってしまったの。長門は外洋には出られない身体になってしまったの』





『しかし、敵は長門の偽装を見破り、横須賀に停泊している事を知っていました。 戦闘力を落としているとはいえ、長門の戦闘力は脅威です。敵は今まで無傷に近い状態だった横須賀軍港と戦艦長門の破壊を決定します』






『そして、1945年7月18日・・・ 敵の大編隊が横須賀の上空に飛来したの。その最大の攻撃目標は・・・ 戦艦長門!!





『BGMを用意しましたので聴きながらお楽しみ下さい。ループ再生がオススメです』











『攻撃は写真上部に写っている長門に集中したわ』

『山本連合艦隊司令長官が真珠湾攻撃を発令した時の連合艦隊旗艦が長門だったの・・・ 』

『真珠湾の報復とばかりに動く事の出来ない長門に猛烈な攻撃が加えられる!』







『長門が唯一出来る事・・・ それは、戦艦の中でもトップクラスの強靭な防御性能を活かし敵の攻撃に耐え、味方の被害を少しでも抑える事』

『そして、横須賀の地形が長門に味方する。横須賀は山に囲まれた地形よ。長門のすぐ隣にも山が長門を守る様にそびえているわ』

『さらに山の上に設置された対空砲が猛烈な弾幕を形成、敵機に大きな損害を与えたの』







『沈んだ艦や被害を受けた艦もあったけど、長門に攻撃が集中した為に多くの艦が被害を受けずに助かったの』







『しかし、攻撃が集中した長門は艦橋が破壊されて艦長以下多くの犠牲者を出したの。浸水もしたのだけれど長門は耐え抜き中破状態のまま終戦を迎える事になったの』






『長門が頑張ったおかげでみんな助かったんだね!』






『そうね、長門は中破したけど生き残る事が出来た船はたくさんいたの。その中には氷川丸宗谷なんかもいたのよ』





『しかし、呉の三隻の戦艦には過酷な運命が待ち受けていたの。彼女たちには長門ような防御力も守ってくれる地形も無かったわ』







『呉は東洋一の軍港。帝国海軍の最大母港であり、ここを失う事は帝国海軍の壊滅を意味します』

『燃料不足の為に巡洋艦以上の大型艦はこの様に配置されていました』












『1945年7月24日。呉に敵機の大編隊が襲いかかって来たの』








『燃料も無く動けない彼女たちの決死の戦いが始まったの!』





『この戦闘は爆弾や大型口径の砲弾が飛び交い呉の市民にも犠牲者が出る激しいものとなったの』

『味方の航空隊もやって来て呉上空で激しい空中戦が展開される』






『呉港外の情島沖で浮砲台となっていた日向は敵機の波状攻撃を受けて致命的な損傷を受けてしまったの』









『日向は艦橋を破壊され艦長を含む多くの乗員が犠牲となったの』






『同じく姉妹艦の伊勢も艦橋に直撃弾を受け艦長以下多くの乗員を失ったの』







『呉は24日の空襲を何とか耐え抜いたわ。各艦とも大小被害を受けていたわ』







『この空襲で軽巡洋艦の北上は大破させられたわ』



『そして空襲により致命的な損傷を受けていた日向は・・・ 』








7月26日、とうとう力尽いて大破着底してしまったの』





『大破着底ってなあに?』






『大破着底とは艦が沈み艦底と海底が接触してそれ以上沈まない状態の事です』





『浅い海だからこれ以上沈まないけど外洋なら海の底よ。正式に言えば日向は撃沈されたって事ね』





『7月28日・・・ 大きな損傷を負った伊勢は修理の為にドックに曳航しようと作業をしていたわ。 その時、敵機の大編隊が呉上空に現れたの!』








『傷を負い、燃料不足で動けない彼女たちに何百という敵機が襲いかかっていく・・・ 』

『1945年7月28日。彼女たちの最後の戦いの幕が切って落とされたの!』









『帝国海軍に所属する艦艇にとって呉は特別な港。 生まれた場所や所属する鎮守府が違えど、皆が集まる母なる港・・・ それが呉よ』

『その母なる呉が業火に包まれる・・・ 』








『その呉を守ろうと必死に抵抗する彼女たち・・・ 』

『動く事の出来ない彼女たちに容赦のない攻撃が加えられたの』









『彼女たちは持てる砲門を空に向かって放ち抵抗したわ。しかし、彼女たちに待っていたのは北上や日向と同じ運命だったの』










『軽巡洋艦・大淀』











『重巡洋艦・利根』











『重巡洋艦・青葉』












『正規空母・天城』















『強運を誇る伊勢も・・・ 』








『伊勢は必至に抵抗したわ。だけど、敵の猛烈な攻撃の前にとうとう・・・ 』










『妹の日向と同じく大破着底してしまう』









『この戦闘で動けない大型艦の彼女たちは次々と撃破されていったわ・・・』







『卑怯だよ! みんなは動けないんだよ!!』







『メイ子さん・・・ 相手にとっては真珠湾攻撃の復讐戦だったのかもしれません。あの時は逆に日本が動けない戦艦部隊に対して一方的に攻撃を加えましたから・・・ 』








『そんな中、最も激しく抵抗する艦があったわ・・・ そう、榛名よ!










『榛名は主砲にダズル迷彩を施し、身体を偽装してこの戦いに臨んでいたの』






『榛名の抵抗は凄まじかったわ。空に向かって主砲から対空弾の三式弾撃ち込んだの』

『たとえ金剛から受け継いだ高速性を発揮出来なくとも金剛四姉妹の生き残りとして無様な戦いは出来ない!』




 




『激しく抵抗する榛名に敵の猛烈な攻撃が加えられる。命中弾や至近弾が相次いだわ』

『金剛から受け継いだ装甲が吹き飛ばされ海水が浸入し、身体のあちこちから悲鳴が上がる! それでも榛名は抵抗を止めない!!』











『もともと金剛級戦艦は巡洋戦艦よ。他の戦艦に比べ装甲も防御力も劣る金剛型の榛名が耐えられるはずがなかったわ』

『榛名に大破着底の危機が迫る! それでも主砲を撃ち込み敵機を撃墜する榛名』




『そして・・・ 』





































『最も激しく抵抗した榛名・・・ 彼女もまた大破着底の運命からは逃れる事は出来なかったわ・・・ 』

『しかし、大破着底しても乗組員たちはこれ以上沈む心配が無くなったと逆に士気が上がったそうよ』

『榛名は大破着底しても終戦まで空を睨み続けたの』









『今回はここまでの様ですね。最後に動画を御覧下さい』







Posted at 2016/12/10 00:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@正男擬 さん
おはようございま〜す( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   09/15 10:01
ero86gtです。よろしくお願いします。 2014/9から、RX-7(FD3S Ⅵ型)より乗り換えました。 洗車とか結構趣味のようにやらせて頂...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル・ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:21:33
Surluster マスターワークス カーワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 15:06:35
画像をボヤけさせず高解像度に〝拡大〟できるサイト「waifu2x」を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 05:09:46

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86お姉様 (トヨタ GR86)
86お姉様がGR86お姉様になって登場よ〜!
ヤマハ JOG ZR ゲン子 (ヤマハ JOG ZR)
我が家を取り仕切るメイド長のゲン子さんが、メイド長に相応しくJOGのスポーツバージョンの ...
その他 自転車 クー子 (その他 自転車)
YPj-TC ビッカメ娘の新宿西口たんのお家よりお迎えした電動アシスト自転車である ...
トヨタ カローラ ネイ(様) (トヨタ カローラ)
以前所有していたカローラ。 86お姉様納車時にお別れに・・・ ※グレードが合っているか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation