• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あましおとぅれのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

アタタ

アタタアタタタタター当たった~~~ッ!!

さて、昨日エーモンさんより下記のブツが届きました。

以前回答したアンケートの景品とのことです。

嬉しいですね~。

『気分に応じて色を変更できる イルミ連動RGBカラーLEDフットライト』

とのことでしたが、画像の通りいろいろついてきたので戸惑うことなく装着できそうです。
電源取り出しカプラもつけてあるし、夏季休暇期間にでもサクっと取り付け・・・
られるといいな(爆)
Posted at 2014/08/01 09:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。

コーナーを攻めるとかそういった運転とは無縁の自分ですが、
まっさきに思い出したのが環状二号。

この道路、神奈川県の一般道なんですが、片道3車線かつ立体交差が多い道路でして、
スピードが出やすいのです。
(70km/h以上くらいは出ているであろう方が多いかと思われます。)

私は社会人になりたての頃、東京に住む彼女(現嫁)に会うために
よく原付で利用していたのですが、とにかく皆様のアベレージスピードが速いので
30km/hで走ると相当怖い思いをします。

【参考】Wikipedia 環状2号線(横浜市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B62%E5%8F%B7%E7%B7%9A_(%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82)

沿道にはラーメン屋も多いので、
駐車車両を避けるために中央車線へ出なければならないこともザラ。
途中で2車線に減少する高架部もあったりで、高確率で煽られたり、
スレスレを猛スピードで追い越していかれたりでエキサイティング・・・というか単純に怖い思いをします。

前述の理由により、格好のネズミ捕りスポットとなっているため、そういった意味でもエキサイティング。
幸い私はそこで違反を取られたことはないですが、
通勤でほぼ毎日使っていた友人は数回サイン会会場へ導かれたとのこと。

千葉県に移住してからは環2ほどエキサイティングな道路には出会っていませんね。

以上、駄文でした。
Posted at 2014/07/10 17:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月26日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)

LEDならではの消費電力の低さ、メーカーの信頼性と明るさ

Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?

通販購入&自宅作業

※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/26 11:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2014年03月19日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)

事故時の記録。過去に相手に虚偽の証言をされ保険処理が長引いた経験があるため。

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?

前走車ナンバープレートの自動認識機能。

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/19 10:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年07月10日 イイね!

ラインオフ

ホンダ、9月に新型「フィット」発売 新型フィットの生産工場である埼玉製作所寄居工場を稼働開始

ライン「オフ」といってもLINEのユーザによるオフ会などではなく、
HONDAの新工場が稼働開始したというニュース。

量産1号車はフリードHVだったようですが、リンク先の写真に違和感。

よく見るとホイールカバーがハイブリッド用のそれではなくガソリン車7人乗り用。
ホントにちゃんとライン生産した車なのかよw

と突っ込みたくなった夏の一日でした。

Posted at 2013/07/10 10:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センシングのフロントウィンドウが汚れていますエラーが多発。
Dに見てもらったらカメラの故障で修理費用約10万円也。
ホッと保証+のカバー範囲とのことで加入しといて良かった…」
何シテル?   08/11 20:06
ちょうどいいフリードに乗っていましたが、 マンダリンゴールドメタリックに一目惚れしてまたフリードにしました。 車はほぼノーマルですが諸先輩方の弄りを眺めるの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:16:38
純正フロントグリル塗装、カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:17:07
スライドドアハンドル加工 取付編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 15:31:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
14年目に入ってGB3が故障を繰り返すようになり、これ以上修理費を出すなら乗り替える方が ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
実家に置き去りのヴィヴィオの代役として購入。 FMC直後を狙っての購入だったのですが、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
二人目の子供が生まれるのをきっかけにムーヴから乗り換えました。 精悍な顔つきとサイドのプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を持ってない頃から乗りたいと思っていた車で、 免許取得とほぼ同時に購入しました。 女 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation