
いよいよレース観戦系のシーズンが始まりです。
3月16日(土)にスーパー GT 岡山国際サーキットへ出掛けてきました。
今年の岡山国際サーキットのファン感謝デーは。。。
SUPER GT 岡山の第1戦の観戦チケットを持っていると入場無料!
やっと本来の感謝デーです。
昨年までは、女性は無料、男性は2,000円。
今までは感謝されるためにお金を払って入場していましたからね。
近年は来場者が増え2年前の日曜日に出かけた時は、
場内駐車場が満車になり場外駐車場へ案内されました。
昨年からは、前売り駐車券を購入して行くようにしています。
今年はアストンマーチンやマクラーレンが登場、プリウスも後期型


ここ何年かは、一眼レフ持たずに出掛けていましたが、久しぶりに流し撮りの練習をしてきました。
シャッター速度を落として流し撮りしましたがブレていたり、ピンボケしたりと難しいです。
岡山の公式テストの時期は、いつも寒い。
そして、今年もやっぱり寒かった。
岡山国際サーキットの良いところは、コースと観客席(通路)がものすごく近いところですね。
Wヘアピンからマイクナイトのところが一番近く間近で爆音が聞けます。

午後は RAYBRIGのコースアウトで赤旗
ピットまで運ばれきました
SUPER GT Rd.1 Okayama 300km Race 4月14日(日)開催です。
現地で観戦します。
Posted at 2019/03/17 22:14:42 | |
トラックバック(0) | 日記