• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガピィのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

やっと長靴を新調しました。

やっと長靴を新調しました。前の編上げゴム長靴が劣化のため廃棄してからしばらく入手できずにいましたが、災害に備え新調しました。この長靴は消防用のため価格的にはかなり高価なのですが、編上げのためフィット感がかなり高くサイドファスナーで着脱も容易です。スティールトゥーとステンレス踏み抜き板装備で安全性も高いです。
Posted at 2008/07/03 21:53:49 | コメント(1) | 日記
2008年06月27日 イイね!

本日は林野火災出動&ポンプ車改良作業

本日は林野火災出動&ポンプ車改良作業今日は、朝から怪煙偵察出動が署隊であったのですが、ちょうどお昼に近所で林野火災が発生し、出動してきました。しかし、屯所に1番乗りだったものの、そのほかの人がなかなか来ず、現着した頃には先着した分署隊の放水により鎮圧状態でした。幸い小規模だったので直ぐ鎮火することが出来よかったです。
その後、後ろから見て分かるように所属名称を入れたら?という話が出ていたので、ステカでサクサクッと作成して密かに貼り付けてきました。出来栄えは良い感じです。
Posted at 2008/06/27 19:56:24 | コメント(2) | 日記
2008年06月20日 イイね!

災害派遣の自衛隊

災害派遣の自衛隊今回の地震で近くの運動公園に災害派遣されている自衛隊ですが、対戦車ヘリコプター部隊で、サッカーグランドがヘリポートになっているので、ココが誘導管制塔のようになっており、でかいレーダーがクルクル回って、戦争でも始めるのでは?と思えるような風景になっています。車輌にもカモフラージュネットがかけて有りますし。
余震はだいぶ少なくなってきました。このまま落ち着いてくれればと思います。
Posted at 2008/06/20 15:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

地震の余震。そして爪痕

地震の余震。そして爪痕状況把握偵察にいってきましたが、当岩手県は、震源地に近いものの栗駒方面に比べると人的被害も少なく不幸中の幸いでした。橋の崩落や複数箇所のがけ崩れは復旧にしばらく掛かると思われます。今回の災害を受けて全国の皆様には災害の備え(何よりも心の備え)をして、災害に備えてもらいたいと思います。
↓のURLのフォトギャラリーに撮って来たものを載せました。
Posted at 2008/06/15 19:34:41 | コメント(1) | 日記
2008年06月14日 イイね!

東京消防庁、緊急援助隊到着。

東京消防庁さんが奥州市に災害派遣で到着。奥州市水沢公園にて他地区災害援助隊とともに野営しています。他隊も一関市Uドームに集結しています。
Posted at 2008/06/14 21:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカD5のワイパーデアイサーが無い件 http://cvw.jp/b/251892/44727317/
何シテル?   01/02 11:09
レガシィよりデリカD:5に乗換えとなりました。子供が大きくなってきてレガシィでは狭くなってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィから子供の成長と多発する災害対応のため乗り換えました。納車後直ぐに内装、シート等 ...
その他 その他 その他 その他
自分用のバイクです。 暖かくなったらこれで走り回ります。災害対策も兼ねてオフロードにしま ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
特に無し
トヨタ ランドクルーザー70 自衛BD-1 (トヨタ ランドクルーザー70)
自家用ポンプ自動車BD-1 2002年後期79ランドクルーザー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation