• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガピィのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

奥州市のホームページにて(もうすでに年が2009年に・・・・・)

奥州市のホームページにて(もうすでに年が2009年に・・・・・)奥州市のHPを見ていたら、来年の防災訓練が乗っていたのですが、更新年月日が2009年の1月5日になっていました。
Posted at 2008/12/28 18:31:43 | コメント(1) | 日記
2008年12月19日 イイね!

災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車水Ⅱ型納車

災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車水Ⅱ型納車新しい消防車の納車でした。
回転灯類もLEDやLEDとダブルリフレクタのハロゲン回転灯とのハイブリット型で、目立ち度も抜群で消費電流も押さえられています。
2000リットルの水槽も装備されているので初期消火にも威力を発揮するでしょう。
最近、4輪駆動と通常の二輪駆動で賛否が分かれているようですが、これは4輪駆動です。4駆だと、走行性は良いのですが過信してスタック等の危険も増し、回転半径等の増加が有ります。それに最近は道路がいいのでそこまで必要か??って事らしいです
Posted at 2008/12/28 18:46:01 | コメント(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

明日は大事な資格試験。

明日は仙台にて大事な資格試験があるため、緊張気味です。
合格率は3割程度らしいのですが、今回は自分なりに、なんだか行けそうな気がするうぅ~っと吟じたくなる感じです(笑
さて今夜は早く寝ようっと(-_-)zzz
Posted at 2008/12/06 21:08:29 | コメント(2) | 日記
2008年12月04日 イイね!

家庭用の安全な(中性)強化液消火器キッチンアイ

家庭用の安全な(中性)強化液消火器キッチンアイ最近気になっているのが、酢をベースに食品添加物だけで作られた口に入っても安全な強化液消火器“キッチンアイ"です。
従来は微細な粉末状の消火薬剤の通称ABC消火器が一般的なのですが、使用後粉末がどこまでも入り込み掃除がやたらと大変です。
家庭で最も多いのがコンロ回りの出火でてんぷら油火災などが多いようですが、加熱された油は揮発してドンドン燃えるので消火が容易ではないです。その点、この消火器なら、燃焼物の温度も下げてくれるし、後処理も楽そうなので粉末よりも断然良さそうです。(普通、油、電気に使用できるので車に一本積もうかと計画中・笑)
Posted at 2008/12/04 19:12:14 | コメント(2) | 日記
2008年11月29日 イイね!

神戸フランツ-壷プリン

神戸フランツ-壷プリン先日いいともでもやっていた"壷プリン゛ですが、注文してしまい、それが届いてしまいました。
冷凍なので今冷蔵庫で解凍中なので食べられるのは明日かな(^_^)
Posted at 2008/11/29 20:47:13 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「デリカD5のワイパーデアイサーが無い件 http://cvw.jp/b/251892/44727317/
何シテル?   01/02 11:09
レガシィよりデリカD:5に乗換えとなりました。子供が大きくなってきてレガシィでは狭くなってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィから子供の成長と多発する災害対応のため乗り換えました。納車後直ぐに内装、シート等 ...
その他 その他 その他 その他
自分用のバイクです。 暖かくなったらこれで走り回ります。災害対策も兼ねてオフロードにしま ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
特に無し
トヨタ ランドクルーザー70 自衛BD-1 (トヨタ ランドクルーザー70)
自家用ポンプ自動車BD-1 2002年後期79ランドクルーザー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation