• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みせぽくのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

リアトレッド1485mmということは・・・。

リアトレッド1485mmということは・・・。












ご無沙汰しております(^_^;)



で・・・。



フロントより15mmトレッドが広いと言う事は・・・(笑)



片側7.95mmリム位置より出てることになります(^_^;)



約10mm以上出てることになりますねー汗








写真参照下さい・・・。



セーフですかね?
※除く車検(笑)



皆様のご意見をお聞かせ下さいm(__)m











8J+45くらいがちょうどいいかもしれませんね(^^)



あまり内側に入るとリアは内側にあたりそうです(^_^;)





実際、このホイールRKの時はリアの内側にあたっていました。



スペーサーで逃がしていましたが・・・



3mmのスペーサーだと内側に擦るし・・・



5mmだとフェンダーに擦るし・・・
※RKの時は車高が低すぎた(笑)





・・・



わたくし個人的には、気に入っております(^^♪
Posted at 2015/11/06 21:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

フロント編トレッド1470mmからの算出。(防備録)

フロント編トレッド1470mmからの算出。(防備録)














ノーマルのトレッドは1470mm

ノーマルホイールは6j+50

6j×25..4mm=152.4mm

1695mm÷2-1470mm÷2-152.4mm÷2=36.3mm

ホイールは計算上36.3mm内側に入っていることになります。



ハイペリオンは8.5j+45

8.5j×25.4mm=215.9mm

215.9mm÷2-152.4mm÷2+50mm-45mm=36.75mm


よって計算上は

36.75mm-36.3mm=+0.45mm


タイヤの装着されるリム部で+0.45mm出る計算になります。


これに実際のリム部分の厚みが加わると・・・



おそらく5~8mmくらいは出てる計算になりそうです(笑)
Posted at 2015/10/31 11:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

納車されたその夜に・・・。3 <確かに問題であるが考え方によっては気にすることでは・・・>

納車されたその夜に・・・。3 &lt;確かに問題であるが考え方によっては気にすることでは・・・>








車高調の取り付けも終わり・・・。




ジャッキを降ろす・・・。



・・・。






ホイール出てるんじゃない!?

リア







確かに出てます?か?(笑)




それもそのはず・・・。




調べるとリアのトレッドは・・・。




RK5・・・1460mm 
RP3・・・1485mm



・・・



・・・



気にしないことにします(笑)



忘れましょう!(笑)



でも、意外と似合ってるんですよ!



本当に!







そして・・・フロント・・・。




フロントは同じ・・・1470mm



出てるなー汗



写真は撮り忘れました(笑)



そして・・・



RK5の時にも同じ必殺技を使いました(笑)







手で横に引っ張る!



施工後(笑)




※施工前の写真は撮り忘れております。汗・・・ご了承下さいm(__)m(笑)





おそらく・・・





左右各10mmは出たでしょうか(笑)




とりあえずタイヤの頂点は(フロントに関しては)ツラツラです?(笑)




車検非対応かと・・・?(笑)







参考にされる方は・・・


20インチ


攻めたい人→8j+45


見た目重視よりも・・・無難にと思う人→7.5j+45





位がが狙い目と思われます(笑)





広がれ!



20インチ友の会!



おしまい。
Posted at 2015/10/29 22:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

納車されたその夜に・・・。2

納車されたその夜に・・・。2












リアが終わればフロントです(笑)


すでに夜中の12時すぎ・・・汗


写真撮るの忘れたー汗




とりあえず一枚(笑)




フロントはバネを縮めないでも取れるので比較的楽です(^^♪


でも・・・。


右フロントのアッパー・・・。



手が入らない・・・(笑)



一番奥のナット・・・。



はずすのに30分以上格闘・・・(笑)



手は傷だらけです。汗  



※左側は簡単です(笑)



何とか組み付け終了(^^♪




そしてホイール・タイヤを取り付けました・・・。



ジャッキを降ろして・・・。



そして問題は起こるのでした・・・。




つづく。
Posted at 2015/10/28 22:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

納車されたその夜に・・・。

納車されたその夜に・・・。














10月24日に納車直後。

夜にもかかわらず・・・

車高調の取り付けです。

ほとんど写真を撮るのを忘れてました(笑)

リアのほうがしんどいと思うのでまずはリアから・・・。

インシュロックで縮めようとした写真です。
でも失敗でした・・・。

この写真の後・・・
最終的には針金でグルグル巻きに・・・(笑)

約2時間格闘してリアが終わるのでした。



明日はフロント編へ・・・



おしまい。
Posted at 2015/10/27 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょ~ご無沙汰しております・・・(笑)ホイール変更!! http://cvw.jp/b/2519224/41328362/
何シテル?   04/08 19:23
みせぽくです。 よろしくお願いします。 このたび、RK5よりRP3へ乗り換えました。 RP3の情報交換させて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5よりRP3へ乗り換えました。 ホンダセンシングがほしくて・・・(笑) 外観はR ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5ステップワゴンです。 当初、ウルトラマンがコマーシャルに出てましたっけ?(笑) フ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation