ウィンカーをLEDに・・・
どうせするんだったらステルス&ポジション化・・・
と・・・
ビールを飲みながら楽天市場を見ていると・・・
恐るべし・・・アルコール・・・(笑)
ポチっと・・・してしまいました。汗
で届いたのがこれ(^^♪

60連ですよ!
明るいかなー♪
考えが浅はかなのでアダプターのソケットそのまま使えると思って・・・(笑)
フロントがオレンジ/ホワイト リアがオレンジ/レッドです。
でわでわ♪そのまま取り付けと・・・。

取り付け♪取り付け♪
・・・
付かない・・・。
よく見るとソケットの取り付けの出っ張り全然が違う(笑)
リアは絶対に使えなさそう(笑)

アダプターは4箇所出っ張りですが純正はおむすび型(笑)
・・・。
アダプター使い物にならない・・・(笑)
どうしようかなー・・・。
とりあえず、配線を確認するためにアダプターを分解してします。

詳細は書きませんがT20の+入力の裏側に+入力するとポジション化できることがわかりました。
フロントは、端子を流用して純正ソケットを穴あけ加工。
リアは狭すぎて端子流用は難しそうなので半田付け。
純正ソケットを穴あけ加工してこんな感じ。
作業はなんとか完了しました・・・。
ステルス化。
フロント。
リア。
ステルス化後。
で・・・
点灯(^^)
まずはリア。
判りにくいですが(笑)
ポジション時。
ウィンカー点滅時。
続いてフロント。
ポジション時。
ウィンカー点滅時。
特にフロントのホワイトポジション化、結構カッコよくなったと思います(^^♪

カッコいいと思いません?(^^)v
おしまい♪
Posted at 2015/11/29 22:28:37 | |
トラックバック(0) | 日記