2015年11月12日
GDAのセンターコンソール部に、余ったスイッチホールがあったので、そこにUSBコネクタをつけようと考えていました。
それを知ってか友人が、トヨタ車純正用のコネクタを買ってきてくれたのですが、サイズが合わず装着できませんでした。(当然ですよね。)
どこかに穴を開けるなりすれば装着できますが、せっかく余っているホールがありますし、何よりそんなことで車を傷モノにしたくないので断念しました(-_-)
だなたかGDAにフィットするUSBポートをご存知でしたらお教えください!
Posted at 2015/11/12 21:50:24 | |
トラックバック(0)
2015年11月10日
WRXを買って恐れていること。
それは、せっかく車を買ったのに友達が一緒に遊びに行ってくれないこと。
「見た目がキモい」
「ハイオクで燃費が悪いからガス代がかかる」
「硬いくて乗り心地がわるい」
そう言われること自体は気にしないのですが、それが故に遊びに入れてもらえないのはイヤや!
なのでせめて使い勝手は良くしておこうと思うんです。
その第一弾として
・ルームランプのLED化
・収納ネットの取り付け
・USB充電器の取り付け
・ゴミ箱の導入
を行いましたw
ネットはあたかも元からそこにあったかのようで気に入ってます。
ゴミ箱はスッポリとはまりました( ̄▽ ̄)
ルームランプをつけた写真も撮っておけばよかった、、、
Posted at 2015/11/10 20:15:33 | |
トラックバック(0)
2015年11月04日
待ちに待ったWRXが納車されました!!!
と言っても昨日長野まで取りに行ったんですがw
速いし
綺麗やし
燃費も思ったよりいいし
後部座席の乗り心地も悪くないらしいし
言うことなしです( ̄▽ ̄)
友人が以前86で使っていたスタッドレスタイヤもハマりました。
相当得した♩
ただ、その友人が現在乗っているBMWのX4と直線で競争をすると負けてしまいました(ーー;)
同じ2ℓターボなのに。向こうはSUVなのに。。。
ATのGDAの速い走らせ方があれば教えて欲しいです!
ガチのチューニングとかをする気はないのですが、ちょくちょくいじっていけたらいいなと思います( ̄▽ ̄)
とりあえずは欠損していたフロントフロアマットからかな。笑
Posted at 2015/11/04 20:34:01 | |
トラックバック(0)
2015年10月26日
初投稿です。
数年前から涙目インプレッサが気になっており、初めてのマイカーとして適当なものを探していました。
そして先日中古車情報サイトで条件に合う車両を見つけました。
WR Limited 2004.
走行距離 2万キロ、
車体価格70万円。
ATという点が幾分マイナスでしたが、
この価格でこの走行距離ならと、
実車を見に行くことにしました。
自宅の奈良から車のある長野まで、、、笑
外見はボディカラーは相当キレイで、フロントライトに至るまで曇りがありませんでしたが、
修復歴アリとのことで、ホイールにも傷が見られました。
しかし敷地内で低速で走らせた限りではとりあえず問題もなく、勢いで契約して信州蕎麦を食べて帰ってきました。
ただ、11年前の車で走行距離が2万キロ、そしてATとはいえ70万円という低価格。
何か大きな落とし穴がありそうでヒヤヒヤしています。
燃費が3km/ℓとか(ーー;)
そんな不安もありつつも、もちろんそれを上回るウキウキで11月頭に迫った納車を待っています!( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/10/26 22:56:13 | |
トラックバック(0)