
今年の二月頃に画策、初夏に注文して夏に持ち帰り、二ヶ月程寝かせての先週の装着になりました。
交換パーツはストリート用ノンダストブレーキパッド/ASSO INTERNATIONAL
(ブレラのきりさめさんをきっかけに存在を知り、masakiさんに軽く後押しをいただき、ASSOさんにもお世話になりました。)
交換作業は馴染みになった感のある、郊外のアルファディーラーでお願いしました。
標準装着のパッドは踏み込みから半分くらいは空虚で心もとなく^^、ただしその後のラスト四分の一は結構しっかりとブレーキ制御をしてくれていましたが、やはりダストの発生は半端なく。
今回のASSOパッドは最初から踏んだ分だけブレーキ制御されているのでわかりやすいです。
これって遊びが少ないという事なのでしょうが、交換直後の新品なのでこのくらいが有り難い。
その内馴染んでくる事だろうし、ノンダストの効果も期待していま〜す。
↑画像: 色香の少ないモノクロBreraにわずかに覗く青いパッドが嬉しいような^^ (雨天の汚れ気味の画像で失礼しますが)
ハプニングとしては、交換作業の後、帰宅中にヒルホールド、アンチスリップシステムとVDC、ステアリングマーク等、四種のシンボルマークが賑やかに点灯^;,ディーラーに再び戻り、チェックと路上試験走行を経て無事に帰還となりました。
ガレージから路上へ、他者(メカニックの方)が乗って旋回しながら出て行くブレラがなんとも^^☆
Posted at 2009/10/25 19:22:45 | |
トラックバック(0) | 日記