• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKT-RE:NESISのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

スイスポとの馴れ初め①




みんカラさんが「そろそろ納車して1年でんな!」と告知しまくるので、なんとなくスマホを突っついてみます。


あれは3月のことでした。
ぷーさんから社畜にクラスチェンジした俺は、マイカーを探しておりました。
最初に提示された条件は、

・自分が3年程度で支払いできる額のクルマ

まぁ、既卒社会人数ヶ月の私にそんな莫大な年収があるわけでもないので、当然みたいに中古車です。
でも、新しいクルマにあんまり興味の無かった私。前々から欲しいクルマがあったのです。

SUBARU LEGACY B4 BL5型


限定!ブルー!!
走行距離45000km 仙台のお店でした。
MTで、ターボで、四駆で、ブルー!
150万のプライスタグで、ちょっと無理すれば買える!!

親父「年式は?」
俺氏「2004」
親父「は?ダメに決まってんじゃん」(鼻ほじ)
俺氏「くぁせふじこp!」(声にならない悲鳴)

哀れ俺の雪ドリライフは爆発四散。
さらに。

親父「5月くらいに買えや」(命令)
俺氏「は? 今この時決算で一番安くて良い玉ゴロゴロある時に買わないで??」(イラッ)
親父「5月くらいも同じだから」(根拠の無い自信)
俺氏「あるわけねーじゃん。売れない時期に玉なんて」(イライラッ)
親父「あるって!」(理由がない)
俺氏「もうええわ!」(ガチギレ)


その3日後、件のLEGACYは売れてしまいました。
ここ(決算期)で買わなかったことによって、さらなる悲劇が俺に襲いかかるのでした。



つづく
Posted at 2016/07/26 13:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

ポケモンGOで歩きスマホ増加が懸念される

ポケモンGOで歩きスマホ増加が懸念される皆さんこんにちは。流行りに乗れない男、AKTです。

今TwitterやらSNSやらニュースやら、巷ではポケモンGOが話題みたいっスね~。
というか、TwitterのトレンドがポケモンGO一色なので、相当な流行りようだと思うんですけど、言いたいことがある。


歩きスマホはやめてくんろー?


既にポケモンGOで、


あるきすまほ の しょうがくせい が とびだしてきた!


事案が発生してるみたいだから言っておきたい。
せっかく画期的で楽しいゲームなのに、一部のお馬鹿なユーザーのせいで頓挫したらしょーもないじゃん。
んで、歩きスマホして飛び出してきたしょーもない奴を、真っ当に生きてる人が轢いてしまったら、目の前が真っ白どころか真っ暗になって、あっという間に犯罪者。
そんなんしてたら悪いところだけ死ぬほどバッシングされて、毎日ニュースで流されて、日本でのサービス終了しますー。っていうこともあるんでね?

ちなみに、歩きスマホ予防のための機能と注意書きが用意されている模様。

スマートフォンのゲームなんですし、マナーを守ってスマートにプレイしましょうぜ。



言いたいことだけ言ってスッキリ✧*。( ˘ω˘ )✧*。
Posted at 2016/07/22 18:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

消耗品の替え時とは?【プラグ他消耗品の話】



おはようございました(๑˘ω˘)و✧
こちらが、大分前に外した純正プラグ(18,000km使用)でございます。

拡大

プラグは嘘をつかない!
この焼け方だと、私はどのくらい回してるのかだいたいわかる人にはバレてしまいます(´∩ω∩`)ソンナニフンデナイヨ
NGK SILFR6A11 が純正プラグの品番で、現在はNGK LFR6ARX-11Pが入ってます。

1枚目を見てもらえばわかると思いますが、4気筒ならば、冷えづらい2番3番(もしくは2番~4番)のプラグは白っぽくなりますよね?

カーボンが溜まるのが嫌なので、定期的に民家の無い地域(割りとすぐそば)へ行ってわざと高い回転でホールドしたり、きっちり踏んだりしています。
街中では大人しくしている「つもり」です。(吸排気やって大人しくはないだろと言われればそう)
プラグはまだ使用できるレベルでもなんとなく交換しました。

消耗品は距離数で交換する人が多いと思います。
プラグなんて、普通に乗ってたら何万キロももつ消耗品です。
最近の物なら、下手をすると100,000km交換しなくてよい。なんてものもあります。
でも、それはあくまで普通にのんびり乗ってる場合の話です。
プラグも油脂類も、使い方に関わらず、定期的に点検をして、実際の状態を見て、フィーリングが少しでも変だと思えば交換するに越したことはないと思います。

例えば私の場合、エンジンオイルは今まで5000kmを目安に交換してきました。毎回フィルターも交換しています。
しかし、今回はもっと早く交換するべきだったと後悔しています。
Mobil1を粘度を変えながら交換してきましたが、前回の0W-40は日常使用には固すぎたのと、オイルの汚れが早い段階で進行しており、3800kmほどで今までに無いほど真っ黒だったのです。
汚れはあくまで指標のひとつに過ぎませんし、それだけオイルが仕事をしていることなのは確かですが、過度に汚れている場合、トラブルが発生している事も考慮しなくてはいけません。

純正で大人しく街乗りして、品行方正な乗り方をしているならともかく、吸気系や排気系、スポーツECUに交換しているということは、本来自動車メーカーの想定した使い方から逸脱していることになりますし、トラブルが起こっても保障されないことが多々あります。
そういうことをしているという自覚が、私は足りなかった。
詳細は控えますが、つい先日エンジンオイルが漏れており、もう少し漏出量が多かったり、発覚がもっと遅ければエンジンブローの可能性がありました。

メンテナンスフリー化が進んでも、機械は機械なのです。
点検をしなくても良い理由にはなりませんし、消耗品はマニュアル通りではなくて、状態を見て交換することを強くオススメします。
自分では判断しかねる場合もあると思います。
そう言うときのために、信頼できる整備士さんがいれば心強いです。
そして、信頼しているのであれば、忠告は素直に聞くのが最善です。


皆さん、どんな乗り方でも、点検はこまめに。
おかしいと思えば、可能な限り早く対応しましょう。
これは大丈夫って笑われるくらいならまだ良いです。
笑い話で済みますから。
それでは、楽しいカーライフを。
AKTでした~。
Posted at 2016/07/10 11:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

ZC32S 400イイね!突破☆ 【感謝】




閲覧ありがとうございます。
愛車がやって来てからかれこれ11ヶ月となりました。
皆様のおかけで、うちのスイスポが頂いたイイね!は400を突破いたしました٩(ˊωˋ*)و

見た目は光り物以外はあんまり変わってないですが、見えないところがジワジワ変わってます。
今後もチマチマと「チューン」していく所存。
今年は初っぱなから色々ありましたが、長く付き合う相棒です。
大切に乗って行きたいと思います。

今後とも、何卒よろしくお願いします_( _。ÒㅅÓ)_


とりあえず、直近の予定


1.自動車税を今日納付します。
期日ギリギリです。゚(゚´ω`゚)゚。ゴメンナサイ

2.近々タイヤの交換やります。
ついに、やっと、FEDERAL 595RS-Rを使い果たしました。
干渉問題もあったので、なかなか減らず。
結局10,000km持ちそうですが、車体へのダメージが大きすぎるので、交換いたします。
銘柄や詳細はレビューにて。

3.新しいオイルを試したい。
これも何を試すか秘密です。
レビューをお楽しみに。


ではでは!
Posted at 2016/06/30 16:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録
2016年06月25日 イイね!

続・洗車おじさん

いつもの洗車場。





俺氏はひたすらクルマを磨いていました。
同時に入った人が帰って、新しいお客さんが来て、そのお客さんが帰っても、綺麗になれー(๑˘ω˘)و✧[ぼでぃ]と磨いていました。

そしたら、いつも会う白のR33スカイラインのおじさんがやってきました。
やっと満足のいく仕上がりになって、水気を拭き取るためにR33のおじさんの 後に 洗車機の前から離れて拭き上げを開始します。

ふきふきふきふき

すると、

「いつも綺麗にしてるねぇ」

なんと、おじさんが話しかけてきたではありませんか!

「おじさんこそ~w いつも会うので覚えてますヨ。綺麗なR33、いいですよネ~」

「ははは。新車で買ったからなんとかこの程度で、維持するので手一杯だよ~(笑)」

「いいじゃあないですか。僕らの世代はR33なんてなかなか乗れませんヨ。羨ましい限りです」

「ふふふ。そのクルマ、スイフトスポーツだべ?」

「はい! 楽しいクルマですよ~」

「はえーんだべ~(笑) じゃじゃ馬だって聞いたぞー?」

「いえいえ、おじさんの33ほどじゃあないですヨ(笑)」


そんなこんなで、ちょっと会話をして、おじさんは「へばな!」と颯爽と帰っていきました。
良い踏みっぷりの6発の音を響かせながら。

正直びっくりしました。
でも、嬉しいですよね。
いつも会うけれど、覚えていたのは私だけじゃあなかった。
普通の人たちは拭き上げすらしないで出ていく中、いつも全部あけて拭いている。
お互いに目線が合わなくても、見ていた?
世代は違うけれど、同じ匂いを感じとって?
なんと表現したものやら。

こういう出会いもあるんですねぇ。
Posted at 2016/06/25 21:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「琵琶湖なう」
何シテル?   09/07 18:56
AKT_RE:NESISといいます。 ※某放送局さんとは一切関係ありません。 秋田県南部の田舎に住んでます。 趣味はドライブで、東北各地のイベントに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:24:04
マツダ(純正) フューエルフィラーデカール C905-V9-750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:23:48
NRF / Nakamura Racing Factory RX-8純正オーディオ外部接続ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:26:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのFR。 初めてのロータリー。 started @ 123,770km Engi ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 平成27年7月31日納車。  納車時、走行距離8000km。  売却最終走行距離xxx ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation