• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKT-RE:NESISのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

アルパイン『2018ビッグXライブサーキット』参加表明|仙台

①アルパイン ビッグXの魅力的だと思うところはどこですか?
回答: 1:大画面

②カーナビを選ぶときに重視するのは、どんなところですか?
回答: 5:サウンドの良さ

アルパイン 2018ビッグXライブサーキットについて書いています
Posted at 2018/06/30 22:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月27日 イイね!

【我流】運転ポジションの作り方

どうもーAKTです。
合ってるかどうかは知らないけど、個人的なドライビングポジションの話を気の赴くままに。


ドラポジがなんで大事かって、

無理なく安全に運転するために着座位置と膝とか肘の曲がり角度によって云々

というのが大義名分なんですがぶっちゃけた話、

長時間運転しても疲れず集中できる操作しやすいポジショニング。

だと思うのです。緊急時に操作できるポジショニングは当たり前の事なので割愛します。
はい。なんで大事かの説明終わり。


 作り方
①運転席に乗り込みます←
②前後のシートポジションを調整します。
クラッチ操作とブレーキとアクセルの踏み替えがスムーズなポジションを探してください。それで、シフトノブが遠すぎなければオッケーです。
③シートの角度を調整します。
ステアリングの遠さ、高さを自分の操作しやすい位置に調整します。走ってみてダメだと思ったら調整。
④ミラーの位置を調整します。
バックミラーとドアミラーの角度を自分が運転するときに都合の良いところに調整します。ダメなら再調整。

以上です。
Posted at 2018/06/27 23:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

【RX-8】補修要項メモ【暴露有】

【RX-8】補修要項メモ【暴露有】1.エンジンオイルにじみ
 エキセントリックシャフトプーリー部のオイルシールとオイルパン接合面が怪しいが、年式が年式だけに何とも言えない。
 オイルクーラーかもしれないし、メータリングポンプかもしれない。もしかしたら他の箇所かもしれない。
 オイルの減りは今のところ致命的ではないが、可及的速やかに対応したい。


2.サイドブレーキの効きが甘い
 事故には至らなかったが、先日非常に危険な事案が発生した。
 エンジン停止後はギアを入れて対応するが、危険を伴うので早急に対応するべき。


3.左側ヘッドライト異物混入
 紙巻きタバコの葉のような異物がポジションのあたりに混入している。もはや取り出しは難しいのでヘッドライトを2年以内に調達する必要がある。


4.エンジンオーバーホール(リビルド)
 圧縮測定が高額かつ要予約のため、まだ測定出来ていないが、目安として測定しておきたい。
 その上で、色々と検討する必要性がある。

 非常に高額で難易度の高い作業のため、県内で頼むか微妙。
 秋田県内において、
「客から、工賃もらって、やるクオリティの仕事じゃねーぞ。ふざけてんのか」
と怒鳴り散らしたくなるレベルの業者に当たる率が個人的に 何 故 か 高いのでごく一部を除いて全く信用できないため。

実例①
→ZC32Sクラッチペダル交換、ペダルカバー取り付け作業(湯沢市横堀某ショップ)
⇒渡した説明書を読まず作業。
不必要な内装の取り外しおよび破損によるビビりの発生。
再三説明したにも関わらず、必要な工具が無いので当日取り付け不可能。外注のため強制的に納期延長。
破損箇所補償無し。
工賃3万円。
こちらのお店とは縁切りしましたが、未だに噂が聞こえてきます。
(現在も当該店舗が営業しているがFacebookやLINEアカウントは生きているか不明)

例②ZC32Sのリアショックアブソーバ取り付け作業(本荘市田尻某ショップ)
→説明書を渡したが、熟読せず勘で作業を行い組み込み不良、破損。
点検依頼をしたが、納得がいかず、自分で分解作業を行い発覚。
補償に関して揉め、修理費として総額12万円超の自腹を切ったため。
ZC32Sを降りた原因の1つでもある。
破損具合は下記。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2519728/blog/41218039/

 などなど。
 呆れ果てた内容の「作業ミス 」と「最低未満の対応」の発生が短期間に2件別々の店舗で発生したため。

 真っ当に営業している県内のお店には大変申し訳無いのですが、AKTは現在秋田県内にある一部を除いたクルマ関係のお店を信用していません。
 最近、基本はDIYで作業をしているのはそのせいです。

 如何せん「クルマに関することが一番楽しいことで、その為に今生きている」奴がAKTです。

 なので、それをスポイルされるような行為に対しては、

大人げなく
マジ本気で
怒ります

 削除依頼されると、こんな馬鹿馬鹿しい事実をオブラートに包み直して書き直さないといけないのがあほくさいので、店名までは暴露しません。
 一部の方には詳細に暴露してしまってるので、あんまりオブラートに包む意味も無いんですけどね(笑)

 楽しいカーライフをおくる上で、信頼できるお店との付き合いは価千金。

 失敗を繰り返して成長するより、成功して成長する方が良いと思います。



 結局このブログ何の話やねん(笑)
Posted at 2018/06/15 21:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

【備忘録】エイト整備した(もらった)事

・オイル交換
→SAB仙台R45 雨宮 0W-30+HKSフィルタ
⇒気持ちトルクアップ? 燃費向上

・ステアリング交換
→DIY ワークスベル ラフィックス2+MOMO T-2 TREK RED
⇒センターずれ補正脱着多数回、ラフィックス2配線手直し

・Rezept添加
→①65L:1本
 ②65L:2本
⇒初期、バンパーへのカーボンの付着増加。途中からマフラーへのカーボン付着減。洗車後要確認。

・運転席シート交換
→DIY BRIDE ZETA3+BRIDE FG R045シートレール
⇒説明書通りでは難有り。

・エアコンガスクリーニング、補充
→知り合いのENEOS
⇒ガス容量半分しかなかった。なんか冷えないから激冷えへ。

・ステアリングチルト初期位置ダウン加工
→ステンレスワッシャーM4 1.3mm厚×4枚追加
⇒およそ2.5cmダウン。5枚は厳しい。ワッシャーの厚み×4.5倍~5倍程度ダウンする?

・エアクリーナーエレメント交換
→DIY MAZDA純正→odula
⇒純正めっちゃ黒い(゚Д゚;≡;゚д゚)→ピカピカ٩( 'ω' )و  エアクリ手前蛇腹にオイル溜まり。ブローバイで結構汚れているので、定期清掃するのが望ましい。スロットルやエアフロも清掃した方が良さそう。ブローバイキャッチをつけても吹き戻るであろうとはodulaさんの言。

・レゾネーターキャンセラ取付
→SAB仙台R45 odula レゾキャン
⇒吸気経路にあるヘルムホルツ共鳴式消音装置の取り外し。吸気音が変わって抵抗が気持ち減るらしい(らしい)。


!マフラーのフランジ角度は前期後期違うので注意。
Posted at 2018/06/09 18:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

ロータリー乗りになりました。

ロータリー乗りになりました。 毎日暑いですねぇ。
 夜は寒いくらいですけど、皆さん如何お過ごしでしょうか? AKTです。


 さて、この度ZC32Sを降り、RX-8に乗り換えと相成りました。
 とても良いクルマだった32スイスポ。
 燃費も良く、限界も高く、操作性も良く、何よりメンテナンスしていれば壊れない頑丈な相棒。

 沢山の出会いと、沢山の旅を共にしました。
 初めての愛車で、色々な事を教えてくれました。
 言葉にするととても陳腐だし、語り出したらブログが大河ドラマみたいになっちゃうから、あえて語りません。
 数奇な運命で相棒となった彼(彼女?)が新しいオーナーと幸せにどこかを走る事を願って止みません。


 新しい相棒は32が紡いだ、これまた不思議な縁から、私のもとにやってきました。


 MAZDA RX-8【LA-SE3P】
 初めてのFR。
 どこまでも回る不思議なフィーリングのロータリーエンジン。
 甲高い咆哮をあげるエキゾースト。
 気の抜けない乗り味。

 広島のエンジニア魂が息づく、ロータリースポーツに憧れていた私は、乗り手として認めてもらえるかわかりませんが、オーナーになりました。
 これからも、不思議で楽しげなストーリーがきっと幾つもある。

 よろしくお願いいたします。



 
Posted at 2018/05/28 13:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「琵琶湖なう」
何シテル?   09/07 18:56
AKT_RE:NESISといいます。 ※某放送局さんとは一切関係ありません。 秋田県南部の田舎に住んでます。 趣味はドライブで、東北各地のイベントに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:24:04
マツダ(純正) フューエルフィラーデカール C905-V9-750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:23:48
NRF / Nakamura Racing Factory RX-8純正オーディオ外部接続ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:26:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのFR。 初めてのロータリー。 started @ 123,770km Engi ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 平成27年7月31日納車。  納車時、走行距離8000km。  売却最終走行距離xxx ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation