• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKT-RE:NESISのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:ありません

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:
スズキ
スイフトスポーツ
平成25年12月
ZC32S
M16A

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 20:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月15日 イイね!

【完売御礼】ZC32S用 R's サイレントセンターパイプ【美品】



ヤフオクに出します。

純正センターパイプ
R'sサイレントセンターパイプ


使用距離:800km
状態詳細↓
取り付けて1週間程度使用しました。
使用や取り付けに伴う擦れはございますが、大きな擦り傷や凹み等はなく、ウールも焼ききれておりません。
全体的に金色に焼きが入った状態で、現在は室内に保管しております。
付属品等は問い合わせください。

車検:非対応(マフラー事前認証制度不適合の為)
口径:54Φ(純正48Φ)
材質:ステンレス
適合:純正センターパイプと互換のあるリアピース。純正フロントパイプ適合。
音量
→車内では音が大きくなったように聞こえますが、足元にあるサイレンサの鳴りによるもので、車外はさほど大きく変化しません。(Monstersportステンレスマフラー装着時)
音質
→口径の上昇によってやや太くなる傾向あり。しかし、純正のガラガラした雑味は無くなるので、前後の組み合わせによっては澄んだ音になります。
出力
→低回転は気になるほどトルク感が無くなるわけではなく、高回転は気持ち伸びるようになります。

外した理由は、音質が求めていた方向性と異なった為です。


希望価格:30,000円+送料5000円程度(実費が安い場合はそれ以下)
定価   :47,520円+送料
配送方法:ヤマト運輸
入金方法:ゆうちょ銀行口座への振り込み

※入金後、3日以内に発送致します。
※梱包は緩衝材+ダンボールとなります。

購入を検討しての質問、要望、購入宣言はコメントにてご連絡ください。(全体へ公開する為)
お互いの連絡先等の個人情報を含むやり取りは、メッセージにて行います。
購入希望は先着順で対応致します。ご了承ください。
Posted at 2018/01/15 12:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

【続2日目】関西単騎遠征【2350kmの旅】

 編集がのビ━━━n(’ω’)n━━━
 ……まいどおおきに!AKTです。

 2日目、続きます。


スマホ『だいたいこの道を帰るんやで。846kmあって、およそ10時間23分かかるやで』
AKT(クソネミ)

 まぁ、帰るんだ。
 明日な!!v( ゚∀゚)v
 とりあえず、腹ごしらえをして!
 ということで。

 大阪に来たんだから美味いたこ焼きが食いたいんだけど、ぶっちゃけわからねぇぞ助けてGoogle先生!

Google『大阪 うまい たこ焼き(ズラズラズラズラズラズラズラァ‼』
AKT「多過ぎるんじゃああああ!!!
   地元じゃないからさっぱりわからん!
   ……ここにしよ」

 ということで入店!
 店の中撮り忘れた!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) スンマセン‼
 メニューを見せてもらって、

 明石焼き……? お出汁につけて食べる!? 美味そう!!Σ('◉⌓◉’)
 ということで、先に注文。

 明石焼き、実は初めて食べたのです。
 このお出汁……アッサリしてるのに旨い。ハフハフ言いながらどんどん食べていくAKT。

 そこへたこ焼きが!!(食べ過ぎ
 食べ比べまでしてしまったのです。
 でも、たこ焼きも明石焼きも甲乙つけがたく……美味かった……。
 上品な関西のお出汁……。あれだけで飯が食える……粉物食ってるけど( ᐛ )و

 是非にまた行きたい!!

 ボリュームもあって(都合20個食べた)非常に満腹になったAKTは大満足です。
 そして、おばちゃんとぽつぽつ話した感じで、大阪弁も地域で微妙に違うし、外から来た人向けと現地向けは違うらしいって話を実感したような気がします。


 で、大阪から高速に乗って

 六甲山へ!
 裏と表を3回も往復して、これが六甲か~。道綺麗にだなぁ……狭いけど。
 秋田から行くと、関西を走る道中、道の綺麗さに驚きます。
 塩が撒かれないおかげなのか、アスファルトの痛みは少なく黒々していて、砂もほとんどありません。ビックリ。

 レストハウスでトーストとコーヒーをチビチビと飲み食いしまして。


 スマホクオリティで申し訳ないくらいの綺麗な夜景を六甲山の展望台でパシャー(*´ω`*)
 ここにもなんとたこ焼きの屋台が!?
 商魂逞しいかよ!感心したッ!!
 でも買わなかった(・∀・)ノ


 そして、せっかく神戸まで来たので、ポートアイランドへ!

 コンテナたくさん!

 あれっ?ここって……。
 民家無い。信号無い。段差無い綺麗で真っ直ぐな道……。

 沢山のタイヤ痕……ゼロヨン……ドリフト……?

 なかったですけどね(残念

 そして、神戸空港へ。



 お気づきになりましたでしょうか……?
 神の字のネが消えて申戸になってしまっているという(੭;´ ꒫`)੭
 神戸空港は22時前だったので、人やタクシーの往来があり、駐車場の隅っこに寄って写真を撮って帰りました(眠


 どこを走っていても、
「秋田ナンバー……ほ~……秋田ナンバー!?」
 と言った感じで2度見されるし、合流入れてくれるし(優しい)
「どこから来た?」
「秋田(・∀・)ノ」
「秋田!?Σ('◉⌓◉’)」
ってやりとりがあるの、楽しいですねwww


 つづく
Posted at 2018/07/17 08:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

【2日目】関西単騎遠征【2350kmの旅】

 まいど!( ・∀・)ノ
 編集がのびのび太なAKTです(´・ω・`)

 はて。どこまで話しましたっけ(おい
 あ、2日目の話でしたね!
 めっちゃグダグタやっていたので、出発が遅れ遅れになってしまいました アホ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) イタイ‼



 ※もう日付跨いだら2日目ということにしてます。
 2日目はまず、
 関西国際空港へ行ってきました!

 夜中なのでだーれも居ません(*´ω`*)



 ターミナル1で3枚。
 空港は大変綺麗に写って良い感じでした。
 埋め立て地の上にある空港……凄いですね。人が島を作ってしまうなんて。
 「空港に渡る橋の上は横風で車が煽られるので、三車線あるうちの真ん中を走った方が良いですよ」とはシンさん談。本当に車がフラフラするくらい風がありました。

 日中は自家用車やタクシーが沢山並んでいるので、撮影はダメですね。


 この後、阪神湾岸線を走って戻る時、大変眠くて死にそうでした。
 PAはしばらくないし、降りたらまた乗るとき料金だし、ホテルに帰らないとだし……死ぬ……行かなきゃ(´-ω-`)
 とかやってたら、遥か後方から、キセノンかLEDのヘッドライトが見えました。
窓は全部閉めていたのですが、自分のではないエキゾーストノートが聞こえてきます。
 甲高いRuRuRuと巻くV6の音……。
 遥か後方から響き渡ってくるエキゾースト……なんて思っている間にシルエットがボヤけて見えるくらいの距離まで来てる!? 速い!!

※画像はイメージです。

 ……R35 GT-R!!
4つの丸いテールランプがチラッと見えて、凄い勢いで甲高いV6の排気音が遠く遠く……。
 その後は大はしゃぎでしたが、ほどなくしてまた睡魔が……(´-ω-`)Zzz……(゚Д゚)ハッ‼
 何故かUSJ方面に迷い込んだりしてグルグル……。
 ヘロヘロのままベッドに倒れ込んだのは果たして何時の話だったか……そう、あれは……。



 3日目に続く?
Posted at 2018/07/10 22:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

【2350kmの旅】関西単騎遠征【1日目】

 皆さんまいどさんでーす( ・∀・)ノ
 お盆がフルにお休みで予定を入れなかった私は、みん友のシンさんに会いに大阪へ行ってましたん(*´ω`*)


 ホテルはEXEDY本社前!

 純正や社外品の多くがEXEDY製で、大変お世話になっております。
 ノープラン男なので、シンさんがいなかったらどこに泊まって良いのやらさっぱりわかりませんでした。ありがとうごさいます。


 ほんで、お決まりというか、おのぼりさんで色々市内を巡り。
 道頓堀へ行ったり、

 お土産(記念の品)を買ったり。

 もう完全におのぼりさん!





 完全におのぼりさん!( ・∀・)ノ

 お昼は串カツをご馳走になりました。

 すごい並んでました。ソースが絶妙で、衣が薄くてサクッとしてて、大変美味しゅうございました!(*´ω`*)


 雑誌などで有名なJ's Racingさんにもチラッとお邪魔しました。ホンダ系ではないのですが、えげつないエアロが好きなのでポイント高いのです。
 マフラーは……(´・ω・`)好みだからね。




 あとはルンルンそこら辺をドライブして、1日目(実質2日目)は終了です。
Posted at 2017/08/26 09:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「琵琶湖なう」
何シテル?   09/07 18:56
AKT_RE:NESISといいます。 ※某放送局さんとは一切関係ありません。 秋田県南部の田舎に住んでます。 趣味はドライブで、東北各地のイベントに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:24:04
マツダ(純正) フューエルフィラーデカール C905-V9-750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 06:23:48
NRF / Nakamura Racing Factory RX-8純正オーディオ外部接続ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:26:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのFR。 初めてのロータリー。 started @ 123,770km Engi ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 平成27年7月31日納車。  納車時、走行距離8000km。  売却最終走行距離xxx ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation