編集がのビ━━━n(’ω’)n━━━
……まいどおおきに!AKTです。
2日目、続きます。

↑
スマホ『だいたいこの道を帰るんやで。846kmあって、およそ10時間23分かかるやで』
AKT(クソネミ)
まぁ、帰るんだ。
明日な!!v( ゚∀゚)v
とりあえず、腹ごしらえをして!
ということで。

大阪に来たんだから美味いたこ焼きが食いたいんだけど、ぶっちゃけわからねぇぞ助けてGoogle先生!
Google『大阪 うまい たこ焼き(ズラズラズラズラズラズラズラァ‼』
AKT「多過ぎるんじゃああああ!!!
地元じゃないからさっぱりわからん!
……ここにしよ」
ということで入店!
店の中撮り忘れた!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) スンマセン‼
メニューを見せてもらって、
明石焼き……? お出汁につけて食べる!? 美味そう!!Σ('◉⌓◉’)
ということで、先に注文。

明石焼き、実は初めて食べたのです。
このお出汁……アッサリしてるのに旨い。ハフハフ言いながらどんどん食べていくAKT。

そこへたこ焼きが!!(食べ過ぎ
食べ比べまでしてしまったのです。
でも、たこ焼きも明石焼きも甲乙つけがたく……美味かった……。
上品な関西のお出汁……。あれだけで飯が食える……粉物食ってるけど( ᐛ )و
是非にまた行きたい!!
ボリュームもあって(都合20個食べた)非常に満腹になったAKTは大満足です。
そして、おばちゃんとぽつぽつ話した感じで、大阪弁も地域で微妙に違うし、外から来た人向けと現地向けは違うらしいって話を実感したような気がします。
で、大阪から高速に乗って

六甲山へ!
裏と表を3回も往復して、これが六甲か~。道綺麗にだなぁ……狭いけど。
秋田から行くと、関西を走る道中、道の綺麗さに驚きます。
塩が撒かれないおかげなのか、アスファルトの痛みは少なく黒々していて、砂もほとんどありません。ビックリ。
レストハウスでトーストとコーヒーをチビチビと飲み食いしまして。
スマホクオリティで申し訳ないくらいの綺麗な夜景を六甲山の展望台でパシャー(*´ω`*)
ここにもなんとたこ焼きの屋台が!?
商魂逞しいかよ!感心したッ!!
でも買わなかった(・∀・)ノ
そして、せっかく神戸まで来たので、ポートアイランドへ!

コンテナたくさん!

あれっ?ここって……。
民家無い。信号無い。段差無い綺麗で真っ直ぐな道……。

沢山のタイヤ痕……ゼロヨン……ドリフト……?

なかったですけどね(残念
そして、神戸空港へ。
お気づきになりましたでしょうか……?
神の字のネが消えて申戸になってしまっているという(੭;´ ꒫`)੭
神戸空港は22時前だったので、人やタクシーの往来があり、駐車場の隅っこに寄って写真を撮って帰りました(眠
どこを走っていても、
「秋田ナンバー……ほ~……秋田ナンバー!?」
と言った感じで2度見されるし、合流入れてくれるし(優しい)
「どこから来た?」
「秋田(・∀・)ノ」
「秋田!?Σ('◉⌓◉’)」
ってやりとりがあるの、楽しいですねwww
つづく
Posted at 2018/07/17 08:44:52 | |
トラックバック(0)