• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

たまにはバイクのネタでも…

たまにはバイクのネタでも… 珍しくゾロ目の撮影に成功したので久々のバイクねたです。
うちのスクーター、2日に1度は給油しているからガソリン代で、ヒジョ~に懐が痛い( ̄~ ̄;)

そこで今さらですが、アイドリングSTOPを励行するようにしてみました!

すると、ど~でしょう!今までリッター30kmをコンスタントに割っていたヒドイ燃費がここ4回の給油での平均燃費がナント!

リッター約33km に!

でも通勤時の信号待ちで他のバイクを見回してもアイドリングSTOPしている人って案外少ないな~。。。

やってみて気が付いたのですが、エンジン止めると振動と音が無いから疲れが軽減できます。
シグナスⅩの4スト単気筒エンジンのズンドコ節ってボディーブローのようにジワジワ効いて来るから、信号待ちの間だけでも止めてると体が楽です^^;

アイドリングSTOP して次はリッター35kmを目指すぞ~!!


ブログ一覧 | シグナスX | 日記
Posted at 2008/09/24 22:20:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 22:43
そうですね~ 決して4ストだからと満足がいく出来ではありませんね! 7月の事故で2ストから最新の4ストに乗り換えましたが、単気筒ということもあって細かい振動とぼこぼこした排気音はとても気持ち悪いです 。。。

発進加速も良くないし上り坂でのスローダウンも頂けません 。。。 よそのショップでレッツ4を買えば良かった 。。。
コメントへの返答
2008年9月25日 7:13
小排気量のスクーターは2ストエンジンの方がパンチがあってイイですよね!
でも排ガス、環境問題から2ストが消滅するのは仕方ないのでしょう。。。
4ストエンジンは燃費が良いので通勤や仕事で使用するなら経済的かもしれません。
走りには多少目をつぶって省燃費走行に情熱を注ぎましょ~^^;
2008年9月24日 22:57
まったくこの話題と関係ないけど、
レッツ4の空気入れ、あれ何とかならんでしょうかね~
ホイールの形状が悪いんだと思うんだけど、
どうやったらエアを入れられるのよ~って感じです。
思い切ってホイール替えちゃうか!ってアホですよね?(爆)
あっ!メール送っときました。よろしくです~^^
コメントへの返答
2008年9月25日 7:23
レッツ4のタイヤの空気、そんなに入れずらいのですか?
もしかして専用のアタッチメントがあるとか…
空気抜けてくると燃費にも影響しますからね~、どうにか対策が必要ですね。

メールありがとうございます!
いきなり車抜きですが、地モティーオフ楽しみにしてます^^
2008年9月25日 0:31
バカになる数字がたくさん並んでる!(笑)

2日に1回の給油ってことは相当走って通勤してるんですね。

更なる燃費上げるために、タイヤの空気圧や発進のアクセルワーク等、
がんばれば40㎞/Lとかいったりするのかな・・・
コメントへの返答
2008年9月25日 7:35
世界のナベアツ風に読んだら疲れそうな走行距離ですね^^;

そうなんです!通勤で片道40分、仕事中の移動でも使ってるのでかなり長時間乗ってます。

通勤では殆ど357号を使うのですが車の流れが速いので、どうしてもメーターの針は右側ばかり…自制心があれば40㎞/Lは可能だと思いますが。
2008年9月25日 11:09
エッ、通勤手当、出ないの?
エンジン周りにダイポルギー塗れば効果あるかな?
コメントへの返答
2008年9月25日 21:59
僕も一応、自営業なので通勤手当なんてありませんよ~。確定申告のためにガソリン代の領収書を懸命に集めています^^;

バイクの単気筒エンジンの振動は仕方ないかと^^; たぶんダイポルギーでも無理かと思います。エンジンの振動で疲労するくらい長時間バイクにマタガッテルし体力の無いおっさんだという事ですね…orz
2008年9月25日 12:25
アイドリングストップは環境にも優しいですもんね(^ー^)b
↑↑バイクにもECO&Powerの不思議グッズ使ってるお友達居ます( ´艸`)
コメントへの返答
2008年9月25日 22:06
マツダもアイドリングストップシステムを開発したようですしね~^^!

むむむ~っ、不思議パワーですね!
そ~いえばデミオにばかり貼り付けて、スクーターには全然手付かずでした。かくなる上はオカルト攻めするしかないか^^;

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation