• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

ホーン付け替えました

ホーン付け替えました昨日は、放置したままだったホーンをやっと取り付けました。
DYオーナーのみんカラ整備手帳を見ると、フムフム…純正ホーンの位置に2個とも取り付けるのが多数派のようですね。 

でもうちのデミは雅さん考案のエア導入ダクトが付いてるのでココのスペースがヒジョーに狭い。 

それに『 ラクラク取付セット』のコードがせっかく2mもあるので活かさないと勿体無い。 というわけで、左右に振り分けて取り付けることに決定!

誰か真似できそうな人はと…「 いました~!!」 naoさんの整備手帳を参考に、運転席側のホーン取り付けにはステーを追加して固定、無事完成!

近所迷惑なので3回控えめに鳴らしただけですが、けっこう満足しました~
クルマ弄ったの久々だったものでして、僅かな進化でもうれしかったなぁ(´∀`ゞ
Posted at 2008/01/31 14:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ねた | クルマ
2008年01月27日 イイね!

四万温泉 で利き酒♪

四万温泉 で利き酒♪骨折で休業してから早2ヶ月、ようやく来月復帰のメドが立ちました。 

そこで金曜日にお祝いと湯治を兼ねて嫁と、群馬県の
四万温泉 に行って来ました。
電車に揺られ、駅弁と ビールのノンビリ旅行です。

到着してまず、無料共同浴場「河原の湯」へ。 蛇口を全開にして源泉の約54度の熱い湯を水でうめるも、浸かれる温度まで下るのが待ち切れずに断念^^;  日帰り入浴できるホテルを見つけてそちらで数種類ある風呂を楽しみくつろぎました。
さてようやくチェックインの時間になり、予約した「地酒の宿 中村屋」へ。 ここは地元酒店が経営してる民宿で、1階店舗で豊富な地酒を店頭価格で購入して部屋で飲めるのが自慢。

今回はあらかじめ「特選大吟醸きき酒セット」というプランでお願いしてあるのでお薦めの上州産日本酒4種類の味比べが出来ます♪

内湯の露天風呂にも入り、いよいよ夕食の時間。 左端の「無ろ過生原酒 亀口」はトロ~っと甘くてまるでデザートワインみたい。あとの3つも感想を述べつつ呑むが、僕らの鈍い舌には微妙な差でして…「要は大吟醸なのでどれもフルーティーでサラッとしてとても美味しいです!」

料理で珍しかったのは馬刺しの鬣(タテガミ)という稀少部位。これがホルモンのようなゴムっぽい食感ながら噛むとジュワーっと馬の脂が浸み出でて旨かった!

だが途中からついつい呑みよりも食いに突っ走ってしまい、結局日本酒は呑み切れませんでした~宿の御主人ゴメンなさい^^;


【フォトギャラリー】 電車で四万温泉旅行
Posted at 2008/01/27 08:02:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年01月23日 イイね!

イチロー・ トークスペシャル

イチロー・ トークスペシャル昨日の夜はNHKの
『プロフェッショナル 仕事の流儀 を観ました。
1月2日に放送した『イチロースペシャル』の第2弾です。
前回、車好きとしては 愛車の ポルシェカレラGT
スカイラインクーペ に注目でしたね(他にMVPで獲得したシボレータホハイブリットなども所有らしい)。

メジャーに移籍して7年間、朝昼兼用に毎日欠かさず食べる弓子夫人のカレーライス。 センスのいいインテリアが揃った豪邸で愛犬(一弓)と無邪気に戯れるオフの姿と、グラウンドで見せる眼光鋭い武士のような姿との差などなど。
普段テレビでは報道されないプライベートなイチローの生活は、ファンには大変興味深かったです。

さて今回の第2弾も楽しみにしてたのですが・・・些か前回と内容がカブり過ぎてやしませんか?NHK様 「6割くらい内容一緒じゃん!」 と文句はこれ位にして^^;

先端にまで神経が通っているかの様に、体の一部と化しているバットの感覚が狂うからと、他人のバットには絶対に触らないエピソード。 尊敬する恩師、仰木彬監督との出会い。と、前回に聞けなかった話は面白かった、うん^^!

さて、毎年バッティングフォームを必ず変えてこれまで進化し続けて来たイチロー選手ですが。 昨シーズン中に掴んだ何かは未だかつて無い大きな手応えだったようで、初めてバージョンアップせずに来シーズンに臨むということです。 今度こその3度目の首位打者。8年連続200本安打。念願のワールドシリーズ優勝。 今年のイチローは更にデカイことをやらかしてくれるとファンの一人として大いに期待しています!

見逃した方は2月17日(日)に2本まとめて再放送するそうですので是非。
そうそう!写真↑は僕が嫁に作った^^; スペシャルカレー、昨日の晩御飯で~す。
Posted at 2008/01/23 12:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | テレビ&映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年01月18日 イイね!

ヒマだから行ってみよう!(その2)

ヒマだから行ってみよう!(その2)シリーズ第2弾は 行列の出来る超人気店のラーメンを食べる! です。 昨日の日産ギャラリーの帰りに途中下車して行って来ました。

どうせ行くなら頂点の店へ!というわけで、『ラーメンデータベース』で調べた総合ポイント№1の
『麺屋 吉左右』 に決定!

寒空の下12人の行列の最後尾に並びましたが、40分程経過してようやく店の中へ入れました。カウンター9席の小奇麗な店を若い夫婦2人が切り盛りしています。

で注文した 「味玉つけ麺」、自家製麺はやや太いストレート多加水仕込のプルプルでこれを脂の浮いていない豚骨と魚介が乳化した濃くまろやかなスープで頂きます。
「確かに旨い!」300gの麺があっという間にドンブリから胃に移動しました^^♪ 
最後はスープ割りをお願いして最後の1滴までキレイに飲み干しましたよ。
ラーメン通達から№1に選ばれたこのお店、行列ができるのも納得のお味でした。

でも人気の秘密は味だけではないようにも思いました。 
外で注文は済ましておいて、カウンターに座るとさほど待つことも無く速やかに注文の品が出る。この一連のスムーズな流れ、余計なストレスがなくとても心地いい^^

そして感謝の気持が伝わってくるような素晴らしい挨拶に、ひたすら真剣にラーメン作りに打ち込む夫婦のひたむきな姿・・・客から「美味しかったありがとう」という言葉が自然と出るんですね~。   (あとオマケですがここの奥さんスゴク美人です♪)

いやぁ~社会勉強になりました!
ちなみに僕はぜ~んぜんラーメン通ではありません。
ただ美味いものを食べるのが好きなだけです^0^
関連情報URL : http://ramendb.supleks.jp/
Posted at 2008/01/18 12:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外ごはん | グルメ/料理
2008年01月17日 イイね!

ヒマだから行ってみよう!(その1)

ヒマだから行ってみよう!(その1)休業中で暇なので、今のうちに平日の真昼間に行きたい所へ気ままに行ってみたいと思います。(週に1日位ならまぁ~いいかと^^;)
それでは記念すべき第1回目は、

GT-Rの運転席に座りに行こう!

ということで東銀座の日産本社ギャラリーに行って来ました。 この場所は、現行マーチが新発売の時に全ボディーカラーが展示されているという事で見に来たことがあり、今回で2度目の訪問です。

でもって目当てのGT-Rはシルバーと赤2台が展示してありました。 「おっ、シルバーが奥の方に有るのでチャンス!」と近寄る。 普通に触って全然O Kなんですが、約800万の車ですからびびってしまって時々脇を通るミスフェアレディーの視線が妙に気になる(オネエサンの顔とスタイルも気になる^^;)

まずGT-Rの第一印象は「でっかい!」 なんでこんなにデカいんだ^^! ま~迫力に圧倒されてそう感じたのかも。。。だが僕にはこのデザイン、いまいち色気が無くそそられませんね~。 
そして運転席へ座る、「んんん~っ^^;」 メーター類がたくさんあってスゴイけど何か無骨で洗練されてないというか…もっとガンバレ日本のスーパーカー!

やはりGT-Rは僕のような庶民には所詮縁の無いスーパーカーですね~、隣に展示してあるZの方にむしろ魅力を感じてしまいました。(もちろん性能は段違いにGT-Rが上でしょうけど)

ついでに展示してある日産車の運転席に片っ端から座りました。ちょっと興味があったのはデュアリス、サイズが大き過ぎずいいですね。
フーガのステレオは音が良くてびっくりでした!低音が自然に響いて耳に心地いい、さすが高級車。

そんな感じで1時間ばかり過ごしギャラリーを後にしました。ここは申し込めば試乗もできるので、免停期間が終わったらぜひ再訪したいですね。


【フォトギャラリー】日産本社ギャラリー
Posted at 2008/01/17 21:50:26 | コメント(10) | トラックバック(1) | 車ねた | 日記

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 234 5
67 89 1011 12
1314 1516 17 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation