• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

親父の中古車探し ②

親父の中古車探し ②今日は親父を助手席にに乗せて中古車を見て来ました。

と言うのも、数日前の大手中古車チェーンの新聞のチラシにとても手頃な価格の軽自動車を発見したので。

目当ては三菱の「ミニカ タウンビー」フロントマスクの造りが凝っていて中々カッチョ良さげ 29.9万円なら諸経費込みでも予算内に納まる!!

しか~し、残念すでに売約済み(>_<) 他に安くてイイ軽は無いかな~。 前にDYデミオの中古もいいかな~なんて言ってましたけど、現実はキビシク維持費の安い軽自動車がいいとの事でして…

そんで相談したところ、店員さんが他の店舗のお薦め車をパソコンでピックアップしてくれました。一押しはスズキの「アルト エポ ターボ」これも30万を切る車両価格!
他県の店なので現物は見れないけど、同型の車両ならあったのでシートに座り広さを確かめる事も出来ました。
家のおばあちゃんをデイサービスに送るのに、お袋も付き添い3人乗車になるので5ドアが
必須の条件。これもクリアで親父も気に入った様子^^

とりあえず来週末に目当てのアルトを持って来てくれるそうなので、現物をじっくりチェックする事になりました。ワンオーナーで走行距離も少ないのですが、さあどんなもんでしょ~^^;


写真は本文と特に関係ないですが…今日は天気が良かったので、花粉にも負けずマスクしてキャンバストップ開けて走りました♪
Posted at 2008/03/22 20:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2008年03月22日 イイね!

真夜中のドライブ

真夜中のドライブ今更ですが、先週の日曜に首都高オフ参加の皆様お疲れ様でした。今週は仕事で疲れてみんカラお休みしてました。

昨晩は夜中に目が覚めてしまい首都高をドライブして来ました。満月間近の月がキレイでした!
C1、C2、6号、9号辺りをグルグルと…あても無く…
そんなに飛ばしてませんよ、しっかりと ビビリミッターが作動しますからね~もう免停は懲り懲りです(^~^ゞ

9号と京葉道路では覆面パトに捕獲されている車を見かけました。やっぱり先頭切って突っ走るのは止めた方がいいですね~。。。暖かくなって来たら警察の方々もハリキッテますなぁ~^^;

帰りに カトゥーンさんがブログで紹介していたPASAR幕張でトイレ休憩(仮設トイレでした)、もう明け方で眠いので店の中には入りませんでしたけど。家から近いのでまた今度見物したいと思います。
そうそう、このパーキングエリア、料金所を通らないようにすれば(例えば幕張 I C から入って
武石 I C から出るとか)有料道路の料金は取られずに施設を利用できますよ~^^!

あっ書き忘れたことが! 例の運転席シートの軋み(異音)ですが首都高グルグルしても音がしなくなりました。 先週、5-56を吹き掛けた所がビンゴだったのかな??
Posted at 2008/03/22 17:11:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月15日 イイね!

ギシッ…ギシッ……ギシッ

ギシッ…ギシッ……ギシッこの前「うちのデミオが絶好調!」とブログに書きましたが、今一つだけ気になってる事があります。

運転中にシートのお尻の下後方の辺りから、時々
「ギシッ」と軋む音が聞こえるのです。

前から気になってはいたけど、シートリフターで高さを変えたりしてると聞こえなくなるので「まぁ~いいや」で済ましていました。

でも最近は、ある程度の横Gのかかる速度で運転すると、どのように調節しても音がします。この軋みが何んとも気になる嫌な音でして…ちょっと困ってます(´~`ゞ

場所を確認しようと、停車中にシートを揺さぶっても音がしません。  仕方なく怪しい場所に 
CRC 5-56 を吹き掛けてみましたが、依然音がします。 

これは何かプラスチックのような部分が擦れて軋んでるのかもしれないな~。嫁さんを後部座席に乗せてドライブすれば場所を特定できるかな?

今日こそ この軋み音の原因を徹底的に究明する予定です!
Posted at 2008/03/15 07:28:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ねた | クルマ
2008年03月11日 イイね!

イチゴ アレルギー疑惑!?

イチゴ アレルギー疑惑!?日曜日に千葉県有数のイチゴの産地、山武市まで
イチゴ狩りドライブ に行って来ました。
朝めしを抜いて空きっ腹でハウスに到着したので、も~食う気満々!僕も嫁もイチゴ大好き^^♪

ハウス内には 『あきひめ』 『紅ほっぺ』 『ふさのか』 の
3種の棚があり食べ比べが楽しめます。

コンデンスミルクを貰いましたが、殆ど付けずにそのままガブリと…「これは柔らか過ぎる!」「これは味が薄い!」などと文句を言いながらも30分の制限時間をフルに使ってイチゴを食べまくりました。
イチゴは果物で水分が多いからドリンクをガブ飲みしたようなタプタプした満腹感になりますね。
一体何個、胃の中に収まったのか分かりませんが、当分イチゴ買いたくない位は食べました。 でも出されれば食べます、好きなので^0^

2人とも満足して帰路についたのですが、僕だけ運転中に目のかゆみと鼻水が悪化、花粉症の症状が酷くなったようです。嫁さんは何事もなくすましています。

元々、イチゴのヘタをもいだ手で目を弄ると痒くなったり、桃を食べると唇が腫れる傾向はあったのですが。
これってイチゴ アレルギーかな??スーパーで1パック買って食べるくらいならこれからも大丈夫でしょうけど、イチゴ狩りにはもう行けないかも^^;
Posted at 2008/03/11 17:27:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年03月08日 イイね!

ウメが満開、デミオも満開

ウメが満開、デミオも満開天気がいいので、午前中近くの神社に行って来ました。 小さい梅林があって紅い梅は蕾でしたが、
白い梅は もう満開です!(写真は車でもう1度行って、開けた屋根から撮りました)

梅の花の香りもほのかにするので、花粉症なのにマスクもせずに散歩を楽しみました^^

ところで、久々に車の運転を楽しんでる今日この頃ですが、 うちのデミオの調子がすこぶるイイんです ^▽^)/ 先週取り付けたE@TechのBLBというバッテリー端子に取り付けるパーツ(オカルトグッズに抵抗のある方はスルーして下さい^^;)

これがかなりの効果でエンジンがとても滑らかに回るのが判ります。アクセルのレスポンスも良くて運転が楽しい^^!その他にも効果が…まぁ~興味のある方は↓のホームページ見てください。オカルトグッズは一括りに叩かれてる状況ですので強くPUSHするのは控えます。。。

新車でDYデミオを購入してノーマルで乗るつもりが、いつの間にか手を入れお金を注ぎ込んでしまいましたが、やっと自分にとって理想のデミオに近づいたかな~と1人悦に入っております^^

ちなみに、スッゴク遅いです!速さは求めてませんので(´∀`ゞ 超非力だし… 
唯一つ拘ったのは、自分が運転しやすくて楽しいかどうか この一点です^^!
と言いつつ、毒キノコとマフラー交換すればもっと楽しくなるんでしょうね~。


Posted at 2008/03/08 17:55:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation