• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCカズのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

あれ...

今日は、暑いぐらいの良い天気です。

まず、朝一で「ロータリーブロス」を買いに書店までドライブ。

内容は「8」ばかりで...まぁFCは仕方ないですか。

で、懸案の愚息FCのオルタくん。

バッテリーを「12.8v」まで充電して搭載しました。

イグニッション「ON」で「警告灯」は点灯せず...あれ?

スターター君は元気良く回転してEgもまわりました。

Egかけた状態でバッテリーターミナル部分でテスター測定

しましたら「14v」をオーバーした数値。

ちなみにEgかけた状態でバッテリーの「ー」端子を外したら

Egは何事も無く普通に回っているではありませんか。

じゃ、「警告灯」はなぜ「ON]で点灯しなかったのか?

ちなみに、「時計」・「ドア警告」・「サイドブレーキ」は点灯してるのに??

バルブが古いからなのか?実は見づらいだけでちゃんと点灯してました。

そしてEgスタートと同時に普通に必要な警告ランプ以外は消えました。

最終結論としては「バッテリー」の容量不足だったのではないかと思いますが、

明日念のためにいつものコクピットで点検確認してもらいます。


Posted at 2011/04/14 13:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

どうかな?

今日は朝から良い天気です。

昨日からオルタ&バッテリーが気になってます。

ご指摘もいただきありがとうございます。

確かに「オルタ」は心配なのです。

昨日の朝、愚息FCを起こそうとスターター君を回したのですが

な~んだか「間延び」してたんですよ、いつもの「ブルン」が無かったのです。

おかしいな?と思いながら出発したんですよ。

洗車完了後スターター君は一応「ブルン」だったのですが、ワーニングランプ全灯

になり、走り出してランプの全灯は消えたのです。

愚息FCも1度オルタが壊れたことはあるのですが、その時はワーニングランプは

走行中も全灯のままでした。

で、前回も書いたのですが「ブラックオルタ」に交換して半年も経っていないので

「まさか」という気持ちを「バッテリー」の問題に置き換えて払拭したかった訳です。

でも...今日の夕方には判明します。

充電は半端なのですが、とりあえずオルタチェックしてみます。

結果はまた明日のブログで...神さま、お・ね・が・い!!
Posted at 2011/04/13 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

なんだかなぁ...

なんだかなぁ...今日は昨日に引き続き、天気は良いですが風が強いです。

さて、先日につづき愚息FCの洗車第2ラウンド。

1000円で水洗いをしていただこうとお願いしたら

係りのお兄さん達が愚息FCを見て「目がテン??」に。

「昨日洗いましたよね」の問いに「洗ってもらいましたよ」と私。

「あの雨でこんなになったのですか??」の問いに「あの雨でこうなりました」と私。

とにかく昨日洗ったんですが、昨日の夕方の雨でどろどろになってしまった愚息FC。

で、水洗いだけかと思いきやサービスでワックスもかけてくれました。

気分良くシートに座りEgに火を入れようとした瞬間、スターター君は元気良く.良く...?

ワーニングランプが全部点灯...バッテリーみたいです。

オルタネーターは昨年の暮れにアドバンスの110Aブラックオルタネーターに交換した

ばかりなのです。

バッテリーをテスターで確認したら「11.4v」、Egかけて「11.4v」、ちなみにエアコンかけて

「11.2v」でした。

バッテリーも「カオス」を1年前に装着したんですが、やはり月1回ぐらいの走行じゃダメですかね。

不動の時はカットすれば良いのでしょうがしてないんですよ。

で、今はバッテリーを充電中。これで充電は4回目ぐらいでしょうか?

やっぱり交換ですかね。


Posted at 2011/04/12 15:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

洗車→ドライブ→あめ?

洗車→ドライブ→あめ?今日は、まあまあの天気...

午前中、愚息FCを久しぶりに洗車してもらいキレイキレイにいたしました。

愚息FCがキレイになり気分がよくなったもので箱根へ出撃。

東名横浜青葉から御殿場へ向けて進撃開始。

御殿場から山越えて、トーヨータイヤ・ターンパイクにある「大観山ドライブイン」で

キレイになった愚息FCを携帯電話のカメラで撮影して思わず「カッコイイ!!」と

つぶやく私はFCおバカ。

気分良くターンパイクを下り(もちろん法定速度ですよ、多分?)家路につきました。

帰宅してフロントバンパーについた虫ちゃん達を落としていたら...

あめ・アメ・雨...んっ?地震。

キレイな愚息FCの姿はわずか8時間で...なんだかなぁ。

でも、今日洗車していただいたお店には「雨の日保険」なるものがあり洗車した日

から3日以内に雨が降ったら水洗いを1000円で行ってくれるんですよ。

明日の午前中に再度予約を入れたのは言うまでもなく。

明日は今週2回目の洗車です??←ほんとにFCお・バ・カ。
Posted at 2011/04/11 17:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

ごめんなさいでした...

今日は一日「なんだかなー」って天気でした。

そんな中、「みんカラ」ブログを拝見していたのですが

ある方がお作りになったFCの部品が気になって...

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

どーしても欲しくなったもので...ホントごめんなさい。

そして出来上がり楽しみにお待ちします。

FCの部品を見ちゃうと反応してしまうんですよ←殆ど病気。

純正FC部品部屋中に転がっています、部屋中では置ききれず

ベランダや玄関にも...散乱してます。

物によっては、再生産しないであろう部品もあると思います。

ほんと病気ですな。

ちなみに、明日やっと愚息FC洗車します←洗車してもらうんですけどね。
Posted at 2011/04/10 20:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前期FCさま

画像お借りいたします。」
何シテル?   03/22 20:01
FCは恐らく最良の車かも知れません。 目下の懸案事項は外装です。どうしたものか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR WASH SERVICE 888(スリーエイト) ステアリング 革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:37:38
自作 自由気まま製作所製_RX-7 FC3S/FC3C ファスナー_ターン-サイドリッド(FB01-68-852)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:36:43
R Magic 商品カタログVOL.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 09:24:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう20年以上の付き合いとなりました。後期型発売当初にマツダディーラーの店長に薦められて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさん用です。 街乗り専用ですがFCよりは運転が楽です。 2013年11月にカマられ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年4月8日(大安だったとか)に納車されました。 AZ-ワゴン以来の軽自動車になり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation