• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCカズのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

がんばれ!

がんばれ!今日の午前中マツダR&Dセンター横浜で開催された、
『サステイナブル″Zoom-Zoom″フォーラム2013 in 横浜』にカミさんを連れて参加してきました。
3時間という短い時間の中でマツダの企業としての考え方や技術に関しての講義、試乗体験、技術者の方々とのディスカッションなどに参加させていただきました。
技術者の方々にいろんなお話しをお伺いしたのですが皆さん地道に真面目に真剣に車作り頑張っていらっしゃるのがよ〜く伝わりました。
試乗体験ではアテンザに乗り込みSBS(スマートブレーキサポート)、CX-5では「AT誤発進抑制制御」などの体験をさせていただき素直に技術の凄さを感じました。
ディスカッションでは技術者の方に『ロータリーはどうなりますか?』と質問したのですが『申し訳ないのですが具体的にお話しすることができません』と言われました。ある程度予測できた回答だったのですが…
しかしイベント最後の総括の時、あるマツダの方がロータリーについてお話されたのです。
『いろんなイベントでロータリーについて質問されるのですが具体的にお話ができません。昨年、広島工場でRX8最後のラインオフの式典が行なわれたのですが寂しい式典でした。しんみりする式典の中で工場長が『取り敢えずのラインオフだ…』と言っていたのですが取り敢えずの言葉の意味を…』と話をされながらその方は突然絶句され涙を流され始めました。
その方はよほどロータリーに思いがあるのでしょうか?そんな姿に私も感動しつつイベント終了後、涙を流されたその方(名前伺えばよかった)を見つけ『私は23年FCに乗ってます、そしてこれからも乗り続けます!ロータリー必ず復活させてください!待ってます‼』と言葉をかけさせていただきその方も笑顔で『必ず復活させます!頑張ります‼』と返していただいたその言葉に私はまた感動しつつR&Dセンターを出発しました。

実はいろいろあって新車を購入しようと考えています。
カミさんのデミ吉を乗り換えようとしているのですがカミさんはホン○や
ス○キ、ダイハ○などの軽自動車を考えているみたいで今回マツダは候補ではないみたいです。
どうもスライドドアが気になるらしく毎日カタログと睨めっこしています。

今日帰宅中、デミ吉の中でカミさんが不意に「やっぱりマツダが良いや」と
呟いていました。カミさんもイベントに参加していたのですが技術者の方々の
お話を聞いたり、体験試乗を経験する中でカミさんなりに何か感じるものがあった
のでしょうか?そんなカミさんを見ていて、おそらく新車は買わずこのままデミ吉
を可愛がるのではないかと思います。
私としては新車も少し気になるのですが…
そして新車を購入するにしてもメーカーはやっぱり…

がんばれロータリー!がんばれマツダ‼

Posted at 2013/03/03 19:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「前期FCさま

画像お借りいたします。」
何シテル?   03/22 20:01
FCは恐らく最良の車かも知れません。 目下の懸案事項は外装です。どうしたものか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR WASH SERVICE 888(スリーエイト) ステアリング 革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:37:38
自作 自由気まま製作所製_RX-7 FC3S/FC3C ファスナー_ターン-サイドリッド(FB01-68-852)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:36:43
R Magic 商品カタログVOL.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 09:24:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう20年以上の付き合いとなりました。後期型発売当初にマツダディーラーの店長に薦められて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさん用です。 街乗り専用ですがFCよりは運転が楽です。 2013年11月にカマられ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年4月8日(大安だったとか)に納車されました。 AZ-ワゴン以来の軽自動車になり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation