• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCカズのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

風薫る...

今日から5月、「風薫る5月」といいますが今は曇り空で雨の予報。

明日から遅まきながら私は黄金週間突入!

3日は箱根に早朝ドライブ決行。

5日はなにやら筑波方面で「8」がらみのイベントが開催されるとか?

他にも行きたいとこ、やりたいことがテンコ盛り!!

でも「まだ5日ある、4日ある、3日ある、2日ある...」で終わってしまうんです。

希望は「フロントウィンカーレンズ」をスモーク→ブルーに交換して写真UP、

カーボンミラーに交換して、ドアのストライカーとサッシモールを交換して...

他にも「え~と?」

なんだっけ??
Posted at 2011/05/01 07:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

さぁー!

今日も良い天気になりそう...なりました。

さて、今日も明日もお仕事なんですが

明後日からは5連きゅうーうーうーうー


特に火曜日は朝から箱根峠~乙女峠~御殿場と

早朝ドライブに出かけようと思います。

オルタ事件も解決したので久しぶりに心置きなく

走れると思うとうれしいです。ただ天気予報が良くないかな?

まぁ、そんなことは気にせずに走ろうかと思ってます。

榛名湖を目指して、すごく久しぶりに湖の畔で缶コーヒーを

飲むのも捨てがたいのですが、まぁ今度は箱根峠で缶コーヒー

ということで。

でもなー、東名高速を西に向け静岡県の牧の原SAの朝食バイキング

を食べるというのも久しくやってないし... 別に名物でも何でもないです。

まぁなんでもいいや、愚息FCを転がせれば♪♪

ただなぁ、また故障が発覚するのが怖いです。心配です心配です。

なお、今回も一人で走りますよ←助手席は座らせません。






Posted at 2011/04/30 07:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

今頃...

今日から黄金週間。連休初日の今日は良い天気みたいです。

昨日、オルタ君の件でコクピット湘南藤沢店に行った時

メカの方が「ARCが潰れましたね」なんて言うもので、

私はてっきりARC製の純正置き換えインタークーラーのフィンが

潰れたのかと思い??

話を良く聞くと「ARC」が倒産したんだとか←今頃知りました。

そういえば、今年の東京オートサロンに出品してたかな?などと思いつつ。

まさか「ARC」が倒産するとはね。もうビックリクリクリですよ。

まぁ遅まきながら情報を読んでいると、経営者の「どんぶり勘定」と「愛人への

貢ぎと隠し子」などと...まぁこんな経営者じゃ社員の方達が頑張ったって。

でもな~ナイトスポーツのデュアルフラップ(リアスポイラー)だっけ?確か

「ARC」のOEM品だと思っていましたが、廃盤になるんでしょうか?

がっかりです←気になってたんですよね。
Posted at 2011/04/29 08:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

ヤッパリ...

今日は良い天気でしたね♪風は強く吹きましたが。

今日は昼からコクピット湘南藤沢店に行ってきました。

行く途中の大和市辺りだったでしょうか、やはり風が強かったのですが

歩道を歩いていた女子高生のスカートが風にあおられて...♪

じゃなくて、やはり「ブラックオルタ君」が壊れてました。

純正オルタ君2号に交換したら、今まであれで点灯していたのか?と思うぐらい

警告灯さん達が明るく灯っていました←もちろんEgスタートで消灯しました。

純正電圧計の針も12v以上で安定していました。

ブラックオルタ君はメーカーさんに送って貰い点検することに。

しばらくの間は純正オルタ君2号にがんばってもらいます。

とにかく原因がわかったので「ホッ」としました。
Posted at 2011/04/28 19:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

昨夜...

今日は朝から良い天気です。

昨日は千葉や茨城の方では「竜巻」が発生したとか?

「なんだかなぁ、日本?」てな感じです。

さて昨夜ですが久しぶりに愚息FCの整備書を見てました。

整備書といってもスキャンしたデータをCD-Rに保存したやつですがね。

整備書自体は本棚でホコリ被ってます。

因みにCD-Rの中身は「整備書・追補版・Eg整備書・配線図・パーツカタログ他」

一応全部必要なものがスキャンされています。

いちいち本棚から引っ張り出す(←殆ど引っ張り出さない)必要もなく

必要な部分はプリントアウト出来るので重宝してます。

で、オルタ君やら他に気になるところもあり、いろいろ調べては

パーツカタログでチェックした品番をまとめてショップさんに

メールで送り在庫確認などを依頼しつつ...

でも、「この部品はベランダのBOXに確かあったような」←覚えてない。

今持ってるパーツデータは昨年の10月に更改になったもの。

たしかマツダの旧車パーツ料金は4月と10月に更改されたはず。

また値上がりしているんでしょうねマツダさん?

オルタもどうなるかわからないですし、あちらこちら手間はかかるし、

車検が来るし。

きっと、カーボンボンネットはいらなかったですね。
Posted at 2011/04/26 06:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前期FCさま

画像お借りいたします。」
何シテル?   03/22 20:01
FCは恐らく最良の車かも知れません。 目下の懸案事項は外装です。どうしたものか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR WASH SERVICE 888(スリーエイト) ステアリング 革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:37:38
自作 自由気まま製作所製_RX-7 FC3S/FC3C ファスナー_ターン-サイドリッド(FB01-68-852)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:36:43
R Magic 商品カタログVOL.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 09:24:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう20年以上の付き合いとなりました。後期型発売当初にマツダディーラーの店長に薦められて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさん用です。 街乗り専用ですがFCよりは運転が楽です。 2013年11月にカマられ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年4月8日(大安だったとか)に納車されました。 AZ-ワゴン以来の軽自動車になり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation