• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくそんのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

廃線跡巡り

廃線跡巡り今日は廃線跡巡りをしてきました。

これは、1kmぐらいある列車のトンネルです。

廃線になって20年余り。。。

無法地帯で藪に覆われ、イイ味出してます! 

藪をかき分けトンネルの入り口へ(`∀´) 



ずっと一直線の線路なので、はるか彼方に出口の明かりが見えてました。  

中を覗いて見ると、線路がありませんexclamation×2 

これは以前線路泥棒にやられたそうなんです。

線路を売って金儲けする輩ですね(><)

ですから、トンネル内には入れないように厳重に柵がしてありました。


昔はトンネル内に入れたんですけどね。  

だってトンネル内を歩いて、向こうの出口まで行った事がありますから(笑)

まっ、今思うとよく歩いて往復したもんだと感心します。 

あの頃は、高校卒業したばかりで若かったしねわーい(嬉しい顔)

Posted at 2007/05/04 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近代化遺産 | 日記
2007年05月01日 イイね!

夜の廃線跡

夜の廃線跡夜の廃線跡もなかなか味がありますよね?
 
ここは、周りに明かりがあるのできれいな景色でした。

バックに写ってる関門橋がイイじゃないですか。

また1つ写真のコレクションが増えました。
Posted at 2007/05/01 22:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近代化遺産 | 日記
2007年03月20日 イイね!

マーチと炭鉱跡

マーチと炭鉱跡夕日をバックになかなかイイ写真が撮れてました。

現役を引退して役目を終えた者と、現役選手マーチ号。

時代は流れていくものですね。 

石炭から石油へ。。。
Posted at 2007/03/20 00:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近代化遺産 | 趣味
2007年03月18日 イイね!

三池炭鉱「万田坑跡」

三池炭鉱「万田坑跡」国の重要文化財の炭鉱跡を見学してきました。

三池炭鉱「万田坑跡」

坑内見学には予約が必要ですが

私達はとても運が良かったんです!



ちょうど現場に着いたと同時に見学会が始まったようで、アポ無しで来た私達でも

あたたかく迎えてくれました(^^) 

君達も見学していきなさい!と、ありがたいお言葉♪ ラッキー☆

見学の際は、元炭鉱マンの方がいろいろと話をしてくれ、坑内を案内してくれました。  

今まで本でしか見たことのなかったものが間近で見れて、かなりイイ体験をさせてもらいました。 

炭鉱の歴史について、これからいろいろとかじってみたくなりました(^ー^)


Posted at 2007/03/18 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近代化遺産 | 趣味

プロフィール

「今年から青空駐車してますので、洗車してバッテリー充電しておきました」
何シテル?   01/19 23:07
GT-RのS1仕様に乗ってます(フルコンバージョン) 車自体はH8年式ですので25歳ですね。 まだまだ現役!絶好調で走ってくれます! 現在は月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大名行列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:22:19
 
今年は命の大切さを知った一年でした(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 23:11:56
ニスモフェスティバルのチケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 10:58:24
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
セレナから乗り換えました。 ファミリーカーであってスポーツカーでもある。 気持ちよく ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年式  GT-R 標準車 ニスモS1エンジン(フルコンバージョン) 学生の頃から ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
デイズを事故で失ってから2か月。 この度ノートが納車されました(^^) 妻は特別仕様 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークスから乗り換えました。 ライダーからボレロへ。 やっぱり人とは違うグレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation