• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくそんのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

今回で最後の車検かも。。。

先日、マーチを車検に出しました。

年式と走行距離を考えると交換部品もあったし、まあ妥当な金額?だったのかも。

要交換と判断された部品は交換しましたが、あとは保留にしてきました(爆)

ブレーキパッドとエアクリーナーですけどね(^。^;)

どちらもニスモ部品なので、金額が。。。

まあ、いずれ交換したいと思います(爆)


ディーラーの方にも言われましたが、次回の車検時にはセレナへの乗り換えですよね?(笑)

な~んて言われてしまいました。

まあ、現実問題、次回の車検時には10年選手で走行距離も10万キロ行くかな~


どうなる事やら。。。

ジムニーのローンが終わったら考えよう!(`∇´)!






さて、車検時に代車を借りました。




日産デイズ

乗り心地良くて、室内も広かったし、街乗りには良かったです。

ただ、NAエンジンなので、アクセルを踏んでも加速が重たく、鈍かった。。。

でも久しぶりにこんな乗り心地が良い車に乗った気がします(笑)


1日中乗り回して、燃費計は



リッター22キロ!

まあ、街乗りでこれだけ走れば十分でしょう!

遠出すれば、もっと燃費伸びそうでした(^^)

GT-Rの3倍は走って、とってもエコだね♪

Posted at 2013/08/27 23:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2013年05月04日 イイね!

あれから1年

あれから1年GW期間中に新居に引っ越して、片付けに追われている毎日を送っております。

さて、あれから1年。。。


あれとは、マーチのエンジンオイルを交換して丸一年が経過しました。


こんなに長い期間オイル交換をしていないのは初めてです(゜□゜)

距離にして1万2000Km。

ですが全く性能低下は見られず、交換時のコンディションをキープし続けております。


入れていたオイルは「アッシュオイル」 5W-40



3万キロ毎の交換でも十分ですよ。 

と言われていて、本当かな?と、初めは半信半疑でしたが、その言葉は本当のようです!




スポリセ仕様のエンジンは気持ち良く回るし、燃費の低下もみられません(^^)

かと言ってオイルがものすごく高価なわけでもないので、普通に3000キロ毎で

安いオイルを入れるより経済的ですね♪


GT-Rにもアッシュオイルを入れているので、しばらくはオイル交換とは無縁になります(笑)

GT-Rは年間1万キロも乗りませんから、次に交換するのは2年後の車検時かもね(`▽´)


マーチ、オイル系は問題無いのですが、先日フロントのウインカーが球切れしまして、

カチカチとハイスピードでウインカーが点灯してましたから、交換しておきました(^^)


グリルを外してバルブ交換です。

このまま走行したら、フレッシュエアが入りまくりでエンジンの冷却性能が増しそうですね(笑)

サクッとバルブを交換して点灯チェックもOK!

グリルを戻して完了(^皿^) 

初めはグリルから外すのか~、面倒だな~と思いましたが

意外とすんなり交換できました♪ よかったよかった♪


Posted at 2013/05/04 06:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年10月27日 イイね!

オープニング画面

オープニング画面マーチにはイクリプスのHDDナビを付けています。

ちなみに、GT-RのナビもイクリプスのHDDナビです(^^)


使いやすさと、安いのでチョイスしました(^∀^)/



さて、エンジンをかけた時にナビのオープニング画面ってありますよね?


皆さん、このオープニング画像ってどうされてますか?

マーチのナビは初期設定の為、当然イクリプスのロゴが出てきます。


そろそろ何か違う事やりたいな~って思い、

ネットでダウンロードした画像をナビに保存してみました。







オープニング画像は、GT-Rになりました(笑)


しかも、R35のGT-Rロゴです♪♪(≧∀≦)♪♪

自分もGT-Rオーナーだし、イイか(笑)

本当はニスモチューンなのでニスモのロゴを探していますが、

良い画像とピッタリサイズが無かった為、R35GT-Rロゴにしました。



気分によってオープニング画像を変更するって、イイですよね~

皆さんも遊び心でオープニング画像を変更してみるのもイイかもですよ(^ー^)

Posted at 2012/10/27 09:14:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年05月02日 イイね!

レスポンス&パワー復活!

レスポンス&パワー復活!30日にマーチのメンテで福岡ニスモへ行ってきました。

今回はエンジンオイル・エレメント交換&プラグ交換&エンジンリフレッシュです!

エンジンオイルはGT-Rマガジンでも取り上げられている

A.S.H(アッシュ)

FSE E-Spec 5W-40




マーチには高級すぎるオイルかも(^^)

以前福岡ニスモでのA.S.Hのイベントで、このオイルの良さをA.S.HのK代表から聞いて、一度試してみたくなり、今回いい機会なので入れてみました♪

このオイル100%エステル化学合成油を使用して、スラッジの原因となる添加剤も入っていない為、ずっと性能維持でき、ロングライフなオイルです。

ちなみに、K代表は3万キロ毎の交換でも大丈夫だと!

そんなのありえるのか!?と思い、本当ですか?
と、K代表に質問したら、自信満々に大丈夫です!
と。オイルのスペシャリストが言うなら間違いないでしょう!

と、いう事で次回のオイル交換は。。。

まあ、間を取ってプラグ交換と同じく2万キロ毎の交換にしよう(^^)

2万キロ無交換、ロングライフですよね~。



2万キロ走行したので、今回は同時にプラグ交換も。




外したプラグ。 NGK イリジウムプラグ♯6

焼け具合も問題なく、特にエンジンに異常は見つかりませんでした(^^)/

交換するプラグも同じものを入れました。
そして、同時にエンジンリフレッシュも勧められたのでそれも施工する事に♪

作業もすべて終わり、マーチに乗ると。。。

激変しておりました!

スポーツリセッティングのレスポンス&パワー復活です!

ストレス無くフンブン回ります(^^)

こんなに変わるとは。。。(´∀`)♪♪イヤ~、サイコー

これでまたマーチの運転が楽しくなりますねぇ~♪

さてと次回のオイル交換は。。。
2万キロ走行後、忘れた頃にやって来そうですね(笑)


Posted at 2012/05/02 21:06:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年04月05日 イイね!

2万キロ走りました

2万キロ走りましたマーチ、納車から2万キロ走破しました。

という事は、

そうです。 プラグ交換時期です(><)

さて、どのプラグに交換しますかね?

ニスモ指定のレーシングプラグだと、街乗りオンリーならカブリ気味になるらしいです。

納車時 に付けてもらってるプラグはイリジウムプラグらしいのですが、この状態でも十分に満足ですし。 このプラグ、中低速域のレスポンスは抜群です!
と、納車時に言われたし(^^)

プラグひとつでも燃費とか変わってきますよね?
近いうちにニスモに行って、どうするか相談してみよう!

同時にオイル交換も♪ あのイベントで気になっている、アッシュオイルに♪
Posted at 2012/04/05 20:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「今年から青空駐車してますので、洗車してバッテリー充電しておきました」
何シテル?   01/19 23:07
GT-RのS1仕様に乗ってます(フルコンバージョン) 車自体はH8年式ですので25歳ですね。 まだまだ現役!絶好調で走ってくれます! 現在は月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大名行列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:22:19
 
今年は命の大切さを知った一年でした(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 23:11:56
ニスモフェスティバルのチケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 10:58:24
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
セレナから乗り換えました。 ファミリーカーであってスポーツカーでもある。 気持ちよく ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年式  GT-R 標準車 ニスモS1エンジン(フルコンバージョン) 学生の頃から ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
デイズを事故で失ってから2か月。 この度ノートが納車されました(^^) 妻は特別仕様 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークスから乗り換えました。 ライダーからボレロへ。 やっぱり人とは違うグレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation