• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくそんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

宅急便の中身は

宅急便の中身は本日、自宅に届いた宅急便の中身は。。。


先月のディーラーでの納車式の記念写真でした♪


車両入れ換えの為、ラパンとはここでお別れでした。


ラパンには今までご苦労様。 ジムニーにはこれからヨロシク!

の意味を込めた記念撮影をやりました(^^)


その時の写真がディーラーの担当者さんから届きました♪

今まで数回車を購入しましたが、このような贈り物は初めてです(^ー^)

ここのディーラーは店舗も綺麗だし、サービスも良いし

今後もメンテはココに出そうという気になれます。

以前ラパンを購入した店舗はこのようなサービスは無かったなぁ~

っていうか、ラパンを購入して間もなくそのディーラーは閉店してしまったし(爆)

これって売りっぱなし?? 

なので、ラパンも福岡ニスモでメンテしてました(爆)


でも、ここのディーラーなら大丈夫でしょう\(^^)/


って事で、このフォトフレーム良い思い出だから、大事に飾っておこう♪


Posted at 2012/10/12 21:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

また行きましたよ~、山口ツーリング♪

昨日久々にGT-Rでツーリングに行ってきました(^^)

ツーリングメンバーは、hirocheeseさんとO君




この3台でツーリングに向かいます♪
左からO君、私、hirocheeseさん


まずは、めかりPAで待ち合わせ。 

そこでO君とは会えましたが、hirocheeseさんは。。。






RB26のイイ音を響かせながら、



関門橋を通り過ぎて行ってしまいました(笑) (≧3≦)

え~((゜Д゜))!!



めかりPA入り口に気付かず行ってしまったそうです(笑)

なので、予定変更で次のPAで集合する事になりました。

何とか3台集合出来たので(笑) ここからツーリングスタートです(´ー`)


最初に行ったのは「秋芳洞」


もちろん鍾乳洞に入りましたよ~

以前、個人で行った時は鍾乳洞には入ってませんので、初入洞です(^^)




遊歩道を歩いて行き、さ~、いよいよ地底世界への入り口です。

この時点で気温は下がり、ちょっと肌寒い?かも

天然のクーラーですね(^^)



鍾乳洞の中は天井がとても高く、巨大な鍾乳石がたくさん!




何万年も掛けて自然が作り上げた鍾乳洞、神秘的でしたね。


水面が鏡のようになり、鍾乳石を映し出しています



自然の作り出す地形って凄いですね(゜□゜)



百枚皿と呼ばれる場所


黄金柱

自然の作り出す圧倒的なスケールを堪能した後、


鍾乳洞で歩きつかれた5人が次に行ったのは「秋吉台」





すすきが秋の訪れを感じさせてくれますね♪

ここで昼食タイムです。

この日は妻が5人分お弁当を作ってきたので、それを広げてみんなで昼食タイム(^^)

なかなか高評だったみたいです\(^Д^)/


昼食後、次に行ったのは「別府弁天池」


この池の色、神秘的で綺麗でしょ?

何か、パワースポット的な感じさえ受けました。

湧き水なので、とても冷たかったですよ(^^)


そろそろ夕方だね~

夕日を見に行きましょっ! 
って事で次は「千畳敷」に向かいます!



夕焼け色に染まっていますね。 で、5人の影もしっかり映り込んでるし(笑)


次は夕日と角島大橋を見に行こう!
って事で、夕日が沈む前に角島へ。 バタバタ行きましたよ~(汗)

ギリギリセーフで角島へ到着(^。^;)



この日は風が強く海は荒れ模様で、コバルトブルーの海は拝めませんでした。



目的の夕日と角島大橋はしっかりと見れました♪

そして、最後に「瓦そば」を食べに行く事に

↑実はこの「瓦そば」を食べに行こう!
っていうのが今回のツーリングの一番の目的だったりします(笑)


瓦そばといえば、川棚温泉ですよね(^^)

そこで瓦そばが一番有名なお店へ行きました。



瓦そば、2人前ずつ盛られてきます。 

本当に瓦の上にそばが乗っています。

瓦は焼かれているので、下の方はパリッとした食感でとても美味しかったです♪

ツーリングして最後はグルメを楽しんで、とても充実したツーリングだったと思います♪

O君はインプレッサを購入して初の九州脱出だったみたいだね。

また次回もどこか遠くに連れ出したいと思います(笑)

O君、hirocheeseさん、柚香さん、昨日はお疲れ様でした~(^^)


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

フォトギャラ④


Posted at 2012/10/08 16:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月06日 イイね!

新車1ヶ月点検(^^)

今日はジムニーの新車1ヶ月点検を受けてきました。


この1ヶ月での走行距離は、1600キロ(^^)

なかなかのペースですね。

ディーラーに持って行く前に給油をしたのですが、ここで素晴らしい燃費を達成!











600キロ走って、給油量は34.7リットル

計算すると、リッター17キロです((゜Д゜))!!

かなり良い燃費に驚いちゃいました!


今回は1ヶ月点検と、イグニッションキー照明の取り付けです。

イグニッションキー照明は、いろいろあって納車時に間に合わなかったので
今回取り付けてもらいました。

2つの作業と、本日はお客さんが多かったので、2時間程作業時間が必要って事で、
一旦外出する事に。



そこで代車を出してもらいました。 

代車なので車種は何でも良かったのですが、なんと代車は同じ型のジムニー(^ー^)



グレードも同じクロスアドベンチャー、違いはAT車って事です(´∀`)

初のジムニーAT車、どんな感じなのか興味津々で運転。

結果は。。。










ガッカリしました(´Д`) ガ~ン


こんなにも車が重たく感じるとは!

アクセルを踏む量と加速感が合っていない感じです(汗)

何か回転数ばかり上がって加速しなかったです。

やっぱ、キビキビ走るMT車のジムニーがイイですね(^^)


そんな感じでATジムニーを満喫?してディーラーへ戻りました。


1ヶ月点検は何の異常もナシ♪ そしてキー照明も付けてもらいました。





これが今までのキーシリンダー




今回取り付けたキー照明

あやしく光る青ですよ(`∀´)♪

これと連動してフロアイルミネーションも青く光るんですよね~

これは写真がうまく撮れなかったのでまた今度撮り直します(ーー)

夜は室内にネオン管付けてるみたいで今までにない感じを覚えます(笑)

さて、1ヶ月点検も終わった事だし、そろそろジムニーいじりでも。。。(謎爆)

Posted at 2012/10/06 20:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月03日 イイね!

コーティング施工♪

コーティング施工♪今日も先週に引き続き、平日がお休みでした(^^)

で、今日はジムニーの
洗車&コーティング掛けをやりました。

前々から気になっていた商品を探しにオートバックスへ(`∀´)




シュアラスターの「ゼロウォーター」の新製品?

「ゼロウォータードロップ」

従来のゼロウォーターに撥水効果が追加になった製品のようです♪

新車のジムニーなので、サッと水洗いだけ済ませて、ゼロウォーターを施工してみます。


シュッとスプレーして拭き取るだけ! 

本当にこんなのでコーティング効果が得られるのか?と半信半疑で作業をしてみると、
施工してみてビックリ(((゜Д゜)))


ガラス系コーティングのような輝きで、しかもボディはテュルンテュルン♪

こりゃ、すげ~や!



個人的に水玉の撥水効果が好きなので、持って来いの製品でした♪

これから、どれぐらい撥水効果が持続するか楽しみです(^^)

Posted at 2012/10/03 19:53:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月01日 イイね!

スーパーGT観戦

昨日オートポリスで開催された、スーパーGT第7戦を観戦してきました。

天気はあいにくの雨。。。

D1といい、GTといい、オートポリス戦は雨が多いですね(´3`)

サーキットに着いたのはGTフリー走行前の9時ぐらい。

車を降りると、雨で激寒(><)  薄着して行ったので、たまらんかったとです(汗)


で、フリー走行が始まり、いざ観戦! というところで赤旗!中断!

再開される事を楽しみに待っていましたが、
その願いもむなしくフリー走行は再開されず終了~ (´Д`)





だって、この状況だもん! 

雨&霧で視界不良。 こんなんじゃ走行どころじゃありませんよね(汗)



とりあえず、イベント広場に移動しておねえちゃんでも見に行こう(爆)

って事になり、イベント広場に行きましたが、タイミングが悪くおねえちゃんも見れず(><)

腹ごしらえと、ニスモのキーリングを購入して車に非難。。。

だが、寒いからと車に乗りヒーターを付けると。。。

MAX32℃の設定でも超~寒い冷風しか出ない。。。

が~ん、エアコン壊れとるやないか(爆)

↑昨日はマーチで行きました。

どうも、温度調節が出来なくなったようです(><)

だから、外でも車内でも凍えていました(((゜Д゜)))


昼からは霧もはれ、レースが出来るまでになりました。

でも依然雨は降っているので、写真はマジで1枚も撮ってません!


さてレースは、ニスモチームを応援していましたが、終盤でペースダウン

結局6位フィニッシュだったようです。


優勝は♯1 Sロード GT-R

ファイナルラップでの逆転劇は凄かったです!


家に帰って詳しく結果を見ると、
この優勝で2年連続のシリーズチャンピオン決定だったみたいです。

あと、300クラスのGT-Rもかっこよかったなぁ~♪

トップ快走だったのに、最後の最後でタイヤが外れるなんて。。。

ついてませんね(´Д`)

寒い思いはしましたが、しっかりとGTレースを楽しんできました。


レース終了後、冷えた体を温めよう!って事で

日田市内まで行き、hirocheeseさんのオススメのもつ鍋屋さんへ(^^)

もつ鍋お腹いっぱい食べて帰宅しました。




寒くなると鍋はイイですね~




レース観戦で写真を1枚も撮ってないなんて。。
今回はそれだけが心残りです。。。

Posted at 2012/10/01 21:08:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「今年から青空駐車してますので、洗車してバッテリー充電しておきました」
何シテル?   01/19 23:07
GT-RのS1仕様に乗ってます(フルコンバージョン) 車自体はH8年式ですので25歳ですね。 まだまだ現役!絶好調で走ってくれます! 現在は月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 891011 1213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

大名行列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:22:19
 
今年は命の大切さを知った一年でした(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 23:11:56
ニスモフェスティバルのチケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 10:58:24
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
セレナから乗り換えました。 ファミリーカーであってスポーツカーでもある。 気持ちよく ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年式  GT-R 標準車 ニスモS1エンジン(フルコンバージョン) 学生の頃から ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
デイズを事故で失ってから2か月。 この度ノートが納車されました(^^) 妻は特別仕様 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークスから乗り換えました。 ライダーからボレロへ。 やっぱり人とは違うグレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation