
ゆっくりスタイルで、10時から滑り出し、相変わらず、貸し切り状態。ニコニコ
天気

は今日の方が良く、山頂まで綺麗に見えました。
スノーキャット(雪上車)は団体客が多く、2台体制で運行スタイル。
クライムヒルの最高時速25Km、25分で山頂着
ダウンヒルは20分です。
スキー

の方が断然に早く降りて来ました。(爆)
板の裏側に滑り止めシートを貼り張り合わせ、強者が登って行きました。(爆)

是非とも、チャレンジして見て下さい。アハハ(*^□^*)
昨日から、エクザイルの曲がエンドレスで流れている。ニコニコ
スノーモービル


走行初体験しました。(3周1000円
)
ヤマハ製で、排気量は400cc と540cc
直線40kmコーナーは減速が鉄則です。(爆)
アクセルは右手親指でレバーを押し、ブレーキは左手でレバーを握ります。
ハンドルは重たく、3周したら腕パンスタイルになりました。カナシイ

仲間内で競ったら間違いなくコースアウトします。(爆)
彼女連れが危ないそうです。格好良く見せるため…。
13時過ぎスキー場出発→駐車場

にて、8の字お絵描きをし、宿に立ち寄り→リフト券返却→
東部湯の丸SAで、エネオス

給油→横川SAでおぎのや、峠の釜飯食べる

&家族に釜飯お土産スタイル。(爆)
スタバが出来ていたので立ち寄り。
15時出発→関越道→嫌らしい待ち伏せ(覆面&パンダ)スタイルの取り締まりをしていました。
→圏央道→中央道→相模湖貯金箱落っこち→何時ものエネオス

で洗車→自宅18時過ぎ無事に帰宅。
(今日の走行距離レガシィ 600Km)
フルハイビジョンでスノーキャットの動画撮影をして来て、ウィドウズムービーメーカーで編集しようとしたのですが、容量が重すぎ、XPパソコン

では処理能力が追い付かず、映像が止まってしまいました。カナシイ

デジカメをテレビ

につないで見たのですが、とても綺麗に撮れていました。ニコニコ
最近のデジカメは性能アップしていますね。感心・
2
追記
スノーモービル体験走行時、ヘルメットにデジカメを貼りつけたら、面白い動画が撮影出来そうです。(爆)
ブログ一覧 |
スキー | 日記

Posted at
2011/02/02 23:55:21