• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘル3のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

これからの予定

これからの予定あっちこっちへバイク自転車ダッシュ(走り出すさま)&車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)で、ハンドル&タイヤぐるぐる台風回しに行きます。ニコニコウッシッシ


9月21(金)温玉ツーリング、22(土)暴走あみだくじ走行、25(火)志賀高原ツーリング、26(水)朝練、30(日)デイキャンプ。

10月からは遠征1(月)、2(火)の予定。(爆)爆弾

涼しくなり気持ち良く走れます。ニコニコウッシッシ
Posted at 2012/09/17 17:46:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車 | 日記
2012年09月16日 イイね!

朝練(MR&スイフト×2台)

自宅3時30分出発→ガソリン給油ガソリンスタンド→小田原厚木道路→車仲間スイフト×2台、小田原PA集合→4時40分出発

→R135→マナQでランニングおじさんとスライドショー

→椿ラインは前方クリアランス3台でカルガモ走行→大観山駐車場休憩。しかし、霧霧のため何も見えませんでした。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

日曜日なので、朝早くから走り屋さんがたくさん来ていました。ニコニコウッシッシ

湖畔道路→仙石原→R138→裏長尾→長尾峠ダウンヒル→駿河台駐車場休憩。

富士山富士山が綺麗に見えました。ニコニコウッシッシ


バイク自転車ダッシュ(走り出すさま)野郎が膝をガリガリ擦りながらコーナークリアして行きました。(爆)爆弾

R138→御殿場→R246→FSW前通過→明神峠→三国峠→パノラマ台まで気持ち良く走る。ニコニコウッシッシ休憩

こちらも富士山富士山が素晴らしかったです。


どうし道イン→道坂峠から都留側までクライムヒル&ダウンヒル気持ち良く走り、途中Uターン→クライムヒル&ダウンヒルどうし道まで1往復切符前方クリアランスでした。ニコニコウッシッシ
どうし道イン→対向車線はバイク自転車ダッシュ(走り出すさま)&車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)がたくさんスライドショーなので危ない。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

途中、曲がりバカンス村経由でどうし道合流→セブンイレブン休憩朝食食べるうまい!

→2コーナーで気持ち良くスキール音響かせ→鳥居原駐車場着。休憩

たくさんのバイク自転車ダッシュ(走り出すさま)&車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)が来ています。

夕方組の四駆ターボ親分が来ていたので少しお喋りしました。ニコニコウッシッシ

前後255タイヤサイズは違反です。(爆)爆弾

デカ雲曇りが太陽晴れを遮っているため、気温が上がらず気持ち良く過ごせました。ニコニコウッシッシ

途中から雨雨が降り出したので隊員と別れる。


土山付近に来るとどしゃ降りになりバイク自転車ダッシュ(走り出すさま)&自転車自転車乗りの方が可哀相でした。

(今日の走行距離MR-S 240Km)

Posted at 2012/09/16 12:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S徘徊日記 | 日記
2012年09月15日 イイね!

朝練→金星→デイキャンプ

輝ける星の悪魔=ルシファー
「明け(宵)の明星」=「金星」

金星は、太陽と月を除けば全天で最も明るい星です。


都市の明かりの中でも見られる数少ない星のひとつです。
しかし、太陽とともに昇り、ともに沈むため、しばしばその姿は太陽の中に消えます。

金星は明け方と夕方にのみ観測でき、明け方に見えるのが「明けの明星」、夕方に見えるのが「宵の明星」

ルシファーは神に最も愛された天使、だけどある日神に反逆して天から墜ちる墜天使はその名を悪魔と変える。

つまり悪魔はもともとは天使だった…明けの明星は湾岸ミッドナイトの悪魔のZ(S30)とカブります。(爆)爆弾

朝練&徘徊で走ってて東・西の空を見上げると他の星がうすくなる中あの星は光が強く見つける事が出来ます。

今日は西湘PAから眺めていました。(爆)爆弾


3時30分出発→ガソリン給油ガソリンスタンド→西湘4時40分→マナQでランニングおじさんとスライドショー→椿ライン→大観山から富士山富士山が見えました。ニコニコウッシッシ

伊豆スカイライン→十国峠→熱海峠Uターン→箱根峠→元箱根→湖畔道路→仙石原→R138→乙女峠

→御殿場→朝食買い出し。ジュルルうまい!

→R246→明神峠→十国峠→パノラマ台→

どうし道→鳥居原駐車場

スイフト仲間とデイキャンプでまったりスタイル。


(今日の走行距離レガシィ 240Km)
Posted at 2012/09/15 11:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシー徘徊日記 | 日記
2012年09月12日 イイね!

ヤバイ映像

みんカラ徘徊してたらヤバイ映像を見ましたのでアップします。

同じ人間とは思えません。

ケンブロックの新着画像

撮影の為に閉鎖したサンフランシスコの市内を激走です。


http://youtu.be/LuDN2bCIyus


定常円、8の字、スピーンターンを簡単にやっているところが素晴らしいです。
来年の女神湖氷上ドライブ走行の参考にしたいです。








女神湖氷上ドライブホームページ
http://colosseum.jp/megamikodrive/
関連情報URL : http://youtu.be/LuDN2bCIyus
Posted at 2012/09/12 15:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪上走行 | 日記
2012年09月12日 イイね!

温泉卵

温泉卵ダムに沈む川原湯温泉


R145のJR吾妻線の川原湯温泉駅から細い坂道を登っていくと道沿いにこぢんまりとした川原湯(かわらゆ)の温泉街があります。

八ツ場ダムの建設により、数年後にはダム湖の中に沈みます。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)

川原湯温泉たまごファンにとっては残念であり寂しい限りです。(爆)爆弾

3回温泉卵作りに行きました。(爆)爆弾


ダムの完成とともに温泉は新しい場所へと移転することになっています。


将来、川原湯温泉を再建する為、群馬県が開発した、新しい源泉です。

駐車場駐車場は2~3台可能です。


80度のお湯が湧き出る源泉、手前が足湯になっています。
源泉で温泉卵が約15分で出来上ります。

生卵は近くのくらや商店で購入出来ます。

卵1パックは食べ切れそうにないので、バラでも買えます。1個30円。

源泉の隣においてある棒付きのカゴに卵を入れて、源泉に投入です。
温泉卵が出来上がるまで、足湯に浸かって待つのが正解少し熱めのお湯が、とっても気持ちいい。

温泉卵は、ほのかな塩味と温泉の香がするので調味料は要りません。

※ゴミ箱は無いのでゴミはしっかり持ち帰るようにお願いします。

あと何回温泉卵作りに行けるかな?ジュルルうまい!
Posted at 2012/09/12 07:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中部国道事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:55:43
 
日本道路公団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:52:39
 
フジツボ レガリスRマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/20 20:09:59
 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
登録日2012/4/7 ニンジャ1000 5544kmスタート 10年10万km頑張りま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
登録日2003/11/27 スバル レガシィツーリングワゴンBP-5A AT GT Sp ...
ホンダ リード90 ホンダ リード90
近場を徘徊しています。 登録日1991/11/11、登録証明書再交付1993/12/2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
登録日2002/8/27 11年は198520(10年度走行距離8830)kmスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation