
MR君仲間3台、西湘

5時過ぎ出発→R135→マナQ→椿ライン→大観山

休憩、富士山

が綺麗に見える。ニコニコ
→芦ノ湖湖畔道路→仙石原→乙女道路→御殿場ジョナサンでモーニング。ジュルル
後半戦
R246→富士スピード前通過(何か催し物があるみたいで、走り屋系の車が凄かったです)→失速峠→三国峠(富士山

は見えず)→山中湖→どうし→道坂峠→都留→県35秋山→517→76→藤野町→R20横断→522→県18→上野原(コンビニ

休憩)1人仕事のためおわかれスタイル。
2台で→県18鶴峠→R139→小菅村→県18今川峠→雨が降りだす。カナシイ

→R411青梅街道→途中で車×バイクの交通事故現場に遭遇→柳沢峠休憩→ダウンヒル→MR君仲間の自宅前通過→晴れ間が出て暑い。カナシイ

→フルーツライン→R20→県52→ぼんち食堂(たくさんのバイク


)野郎が来ていました。(爆)
中央道甲府昭和インター乗っかり→都留インター落っこち→R139→県24都留→クライムヒル(物凄いスキル音が響いていました(爆)

)→道坂峠→どうし→県76→518牧馬峠(ダウンヒルが恐かったです)→どうし→2コーナー→鳥居原

休憩(バイク&車で一杯

)
自動販売機でコーヒーを買うと当たりました。ニコニコ

(何百本購入の内、通算3本目です(爆)

)
無事に朝練&徘徊終了。ニコニコ
ご老体エンジンが可哀想です。
おわかれスタイル。
自宅に戻り、ホイールナットの増し締めをする。キュッキュッ
フェデラル595RS-Rタイヤは旧ネオバと同じで、コンパウンドは柔らかめで、消しゴム見たいに削れ溶けていました。(爆)
フロントタイヤのグリップ力が弱く直ぐに滑ります。
空気圧が低いためなのか?しかし、コントロールはしやすかったです。
どのくらい持つかな?
間違いなくレガ君に履かせたら楽しめます。ジュルル
(今日の走行距離MR-S 430Km)

Posted at 2011/09/11 18:36:40 | |
トラックバック(0) |
オフ会等 | 日記