
今日は某ツーリングクラブに参加し、あっちこっち連れ回されスタイルになります。アハハ(o^o^o)
4時30分出発~いつものエネオス

で給油後、宮が瀬経由道志を走り、相模湖貯金箱乗っかり、談合坂

パーキング、7時集合なのですが、5時40分についてしまいました。爆笑
しかし、一番乗りは出来ませんでした。(≧▽≦)カナシイー
もっとウズウズが貯まった強者が先に到着スタイルです。アハハ(o^o^o)
その後、ぞろぞろウズウズ隊員が到着しています。
ニコニコ(*^_^*)
今日は暑くなりそうです。
23台で徘徊中です。
追記
7時30分出発~諏訪貯金箱落っこち~名古屋からの仲間と合流し、県40~霧ヶ峰まで気持ち良く走る

。(アイスクリームを食べる

)
~ビーナスラインを気持ち良く寝かし込み美ヶ原高原道の駅で休憩。
Uターンし来た道を又々、寝かし込み白樺湖湖畔で昼食11時40分着、(蕎麦を食べる

)~すずらんの湯&休憩~
大門街道ダウンヒル~途中で、2班グループ分けをする。
早く帰るチームと、まだまだたっぷり走る

チームに別れる。爆笑

(8台)
富士見高原の長い直線道路は気持ち良かった~八ヶ岳高原道路最高に楽しめましたニコニコ(*^_^*)~野辺山R141~

給油
~信州峠のダウンヒルも最高でした~茅ケ岳広域農道左右に寝かし込み~セブンイレブン休憩
~韮崎貯金箱乗っかり、名古屋の方とはここでお別れスタイル。
~双葉Jct~中部横断道増穂貯金箱落っこち~県4~県9~R300ヘアピンカーブを気持ち良く左右に寝かし込みスタイル。
皆さん満足ニコニコ(*^_^*)
~本栖湖で休憩、残念ながら富士山

の姿は雲

で綺麗に見えませんでした。(≧▽≦)カナシイー
~R139~朝霧高原道の駅で休憩(脳が相当にお疲れスタイルなので、ももこけアイスクリームを食べる

)~上井出インター落っこち~県72速いエステマに遭遇アハハ(o^o^o)~富士山スカイラインでは、クライムヒル、ダウンヒルを堪能~御殿場貯金箱乗っかり~あっという間に、中井

パーキングまでワープ。爆笑
今日の反省会をうどんを食べながらする。(*^~。^*)ジュルル
厚木貯金箱落っこち~いつものエネオス

給油~無事に20時30分帰宅スタイル。満足×3ニコニコ(*^_^*)
今回、走行距離はあまり伸びませんでしたが、内容が濃いツーリングルートでした。
参加、隊員の皆様、お疲れ様でした。
第4は別行動で、軽く走りに行きます。
とてもあの速度で、900Kmは無理です。アハハ(o^o^o)
(今日の走行距離:CB1300 570Km)
第2定例ツーリングフォト
第2定例ツーリングフォト2

Posted at 2009/07/14 06:09:29 | |
トラックバック(0) |
遠征500Km超えCB | 日記