• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘル3のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

メタボツーリング

メタボツーリング2時起床し、3時出発~4時前に中央道相模湖貯金箱乗っかり(深夜割引半額、間に合いましたニコニコ(*^_^*))~圏央道~関越道~上里SA朝食中(駐車場パーキングは朝早くからたくさん満室・満席・満車の車車(RV)が止まっています)~上信越道松井田妙技貯金箱落っこち~朝練を兼ねて桐生へ向かいます。(*^~。^*)ジュルル


追記

貯金箱降りると霧雨&路面はウェット(≧▽≦)カナシイー~R18~碓氷バイパス(気温は18度寒い)~R146~嬬恋パノラマライン、南ルート~北ルート、愛妻の丘立ち寄り~両側キャベツ畑一面~県59~R292~草津温泉7時40分着(足湯いい気分(温泉)休憩中気持ち良いニコニコ(*^_^*))


~六合~県55暮坂峠~R353~県53~R17~273~346~望郷ライン~道の駅川場田園10時着、アイスクリーム食べるうまい!~赤城西麓広域農道~空っ風街道~R353~桐生駅目指すが中々わからず…(≧▽≦)カナシイー

やっと、12時過ぎ、志多美屋着、ソースかつ丼を食べるうまい!)

一口かつが6個乗っかり、マックナゲット見たいです。アハハ(o^o^o)

たれは甘辛味で、はじめて食べるソースかつ丼でした。


後半戦

R122~県62赤城北面道路~赤城山道路途中にRワンダーさん見たいな走り屋さんがたくさん休憩していました。アハハ(o^o^o)

ワンボックスカーにバイクを乗せて来ている人も多数いました。

大沼14時30分着休憩、涼しく気持ち良いです。
アイス休憩。しかし、下界は暑そう…(≧▽≦)カナシイー~

赤城道路ダウンヒルするととうもろこしの旗が目に入るようになり、我慢できず立ち寄りスタイル。

茹でじゃなく、生をそのまま、炭火焼きです。
甘くとても美味しく頂きました。(*^~。^*)ジュルル
ヘルが道端で美味しそうに食べてたら、次から次ぎにお客さんが駐車場パーキングに入って来ました。爆笑爆弾

R17~前橋貯金箱乗っかり~高坂SA休憩中、駐車場パーキングはたくさんスタイル&暑い。

圏央道~中央道相模湖貯金箱落っこち~藤野町~道志~鳥居原P立ち寄り~自宅19時過ぎ着

(今日の走行距離:CB1300 730Km)

メタボツーリング
Posted at 2009/08/12 05:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征500Km超えCB | 日記
2009年07月14日 イイね!

第2定例ツーリング

第2定例ツーリング今日は某ツーリングクラブに参加し、あっちこっち連れ回されスタイルになります。アハハ(o^o^o)

4時30分出発~いつものエネオスガソリンスタンドで給油後、宮が瀬経由道志を走り、相模湖貯金箱乗っかり、談合坂駐車場パーキング、7時集合なのですが、5時40分についてしまいました。爆笑爆弾

しかし、一番乗りは出来ませんでした。(≧▽≦)カナシイー
もっとウズウズが貯まった強者が先に到着スタイルです。アハハ(o^o^o)

その後、ぞろぞろウズウズ隊員が到着しています。
ニコニコ(*^_^*)

今日は暑くなりそうです。
23台で徘徊中です。

追記

7時30分出発~諏訪貯金箱落っこち~名古屋からの仲間と合流し、県40~霧ヶ峰まで気持ち良く走る走る人。(アイスクリームを食べるうまい!)

~ビーナスラインを気持ち良く寝かし込み美ヶ原高原道の駅で休憩。

Uターンし来た道を又々、寝かし込み白樺湖湖畔で昼食11時40分着、(蕎麦を食べるうまい!)~すずらんの湯&休憩~

大門街道ダウンヒル~途中で、2班グループ分けをする。
早く帰るチームと、まだまだたっぷり走る走る人チームに別れる。爆笑爆弾(8台)

富士見高原の長い直線道路は気持ち良かった~八ヶ岳高原道路最高に楽しめましたニコニコ(*^_^*)~野辺山R141~ガソリンスタンド給油

~信州峠のダウンヒルも最高でした~茅ケ岳広域農道左右に寝かし込み~セブンイレブン休憩

~韮崎貯金箱乗っかり、名古屋の方とはここでお別れスタイル。

~双葉Jct~中部横断道増穂貯金箱落っこち~県4~県9~R300ヘアピンカーブを気持ち良く左右に寝かし込みスタイル。
皆さん満足ニコニコ(*^_^*)

~本栖湖で休憩、残念ながら富士山富士山の姿は雲曇りで綺麗に見えませんでした。(≧▽≦)カナシイー

~R139~朝霧高原道の駅で休憩(脳が相当にお疲れスタイルなので、ももこけアイスクリームを食べるうまい!)~上井出インター落っこち~県72速いエステマに遭遇アハハ(o^o^o)~富士山スカイラインでは、クライムヒル、ダウンヒルを堪能~御殿場貯金箱乗っかり~あっという間に、中井駐車場パーキングまでワープ。爆笑爆弾

今日の反省会をうどんを食べながらする。(*^~。^*)ジュルル

厚木貯金箱落っこち~いつものエネオスガソリンスタンド給油~無事に20時30分帰宅スタイル。満足×3ニコニコ(*^_^*)

今回、走行距離はあまり伸びませんでしたが、内容が濃いツーリングルートでした。

参加、隊員の皆様、お疲れ様でした。

第4は別行動で、軽く走りに行きます。

とてもあの速度で、900Kmは無理です。アハハ(o^o^o)


(今日の走行距離:CB1300 570Km)


第2定例ツーリングフォト


第2定例ツーリングフォト2
Posted at 2009/07/14 06:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征500Km超えCB | 日記
2009年05月26日 イイね!

飛騨牛食べに行こう♪まったりツー♪に参加

飛騨牛食べに行こう♪まったりツー♪に参加今日は、団子坂に参加予定60台が集合し、中央道を気持ち良く走ります。

伊那貯金箱落っこち~快適な、権兵衛トンネル~開田高原~美女高原~飛騨サーキットを走り~飛騨牛を堪能しに行きます。(*^~。^*)ジュルル


綺麗な木曽御嶽山をバックにした集合記念撮影は出来るかな?アハハ(o^o^o)
深夜割引適用のため、もう少ししたら出発します。爆笑爆弾

今日、参加予定隊員の皆様、宜しくお願い申し上げます。ニコニコ(*^_^*)

追記

参加する人のスピードレンジでチーム分けする。

激速チーム
快速チーム
まったりチーム

20時過ぎに寝て、1時前に起床し、自宅を2時に出発~途中でエネオスガソリンスタンド給油~相模湖貯金箱3時過ぎに通過~談合坂SAにて早目の朝食(山菜そば)を食べるうまい!

7時まで長い闘いになりました。眠い(睡眠) アハハ(o^o^o)


今日のツーリングルート

談合坂SA7:30出発~八ヶ岳PA8:20~伊那IC9:20~R361~権兵衛トンネル~R19~R361~反対車線でネズミ取り(光電管)~道の駅日義木曽駒高原(アイスクリーム食べるうまい!)10:20~九蔵峠、木曽御嶽山バックにして(激速チームで集合記念撮影)



~道の駅ひだ朝日村(全員で記念撮影)11:35~美女高原~飛騨農園街道(16Km)~R158~ひらゆの森(飛騨牛を食べるうまい!)12:40~2:30~安房峠道路(600円高い)~R158~奈川渡ダム~県26~ながわ山彩館PA3:15~R19~R361~権兵衛トンネル~伊那IC&GS4:20~八ヶ岳PA5:35~談合坂SA&解散6:50~相模湖IC~道志~自宅20時20分着

(今日の走行距離:CB1300 660Km)


2009.5.26 飛騨牛食べに行こう♪まったりツー♪
2009.5.26 飛騨牛食べに行こう♪まったりツー♪
by hernia


北関東チームは走行距離が900Kmの強者もいました。爆笑爆弾

飛騨牛食べに行こう♪まったりツー♪に参加フォト
Posted at 2009/05/26 01:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征500Km超えCB | 日記
2009年05月19日 イイね!

第3番外編ツーリング(東北道)

第3番外編ツーリング(東北道)天気は晴れ晴れマークが点灯しています。ニコニコ(*^_^*)

東北道、蓮田SAにいつもの時間に集合。

参加予定隊員は6+1人(矢板貯金箱出口合流)です。

東北道・蓮田→矢板→県民の森→日塩もみじライン→大笹牧場→いろは坂→中禅寺湖→ユーコン→金精峠→望郷ライン→赤城山→関越道・前橋→上里→圏央道→中央道・相模湖

追記

自宅4時30分出発し、ガソリンガソリンスタンド給油~湾岸線はトラックが多く、とても怖かったです~蓮田SAに5時50分に到着すると、既に3人の隊員は休憩スタイルしていました。爆笑爆弾

一番乗りは5時30分着だっそうです。ワクワクo(^-^)oを我慢出来ず早く出発スタイル。アハハ(o^o^o)
朝飯を食べうまい!、軽くミーティング後、7時20分出発~佐野SA7時50分着、ガソリンガソリンスタンド給油&休憩~鹿沼貯金箱でタッチ&ゴー~矢板貯金箱落っこち9時00分~ファミマで合流後、9時20分出発~県民の森10時00分出発~矢板ドリフトコース~日塩もみじもみじライン~11時30分大笹牧場着、アイスクリームを食べるうまい!~12時00分出発~霧降サーキットダウンヒル~日光でガソリンガソリンスタンド給油~いろは坂~中禅寺湖、ユーコン(昼食カレー)13時00分着~14時00分出発~金精峠~花咲の湯前を通過~川場田園プラザ道の駅休憩、15時50分出発~望郷ライン~251~赤城山道路~前橋貯金箱乗っかり~上里SA休憩&ガソリンガソリンスタンド給油、17時40分着~18時50分出発~鶴ヶ島貯金箱でタッチ&ゴー~圏央道~中央道相模湖貯金箱落っこち19時50分~自宅21時00分無事に帰宅。

今日は、あっちこっちのお山をタップリ左右に寝かせ&タイヤ回したので、満足スタイルです。ニコニコ(*^_^*)

参加された隊員の皆様、お疲れ様でした。

また、番外編ツーリングで走りに行きましょうね。(^^)v

因みに、来月の第1を予定しています。(近場を走りに行きます)アハハ(o^o^o)

(今日の走行距離:CB1300 660Km)


空っ風街道動画

矢板ドリフト

金精峠

第1いろは坂

霧降サーキット上り

霧降サーキット下り

もみじ1

もみじ2



Posted at 2009/05/19 04:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征500Km超えCB | 日記
2009年05月12日 イイね!

定例第2ツーリングに参加

定例第2ツーリングに参加今日は某ツーリングクラブで、中央道談合坂SAに集合し、あっちこっちのお山を走り、ビーナスラインを目指します。ワクワクo(^-^)o

今日、参加隊員の皆様、宜しくお願いしますね。ニコニコ(*^_^*)


追記


談合坂SAを7時30分、20台21人で出発~韮崎貯金箱落っこち~セブンイレブン休憩~茅ヶ岳広域農道~信州峠~野辺山(八ヶ岳が綺麗でしたが休憩は無し爆笑爆弾)~八ヶ岳高原道路(ソフトクリームを食べるうまい!予定でしたが、通り過ぎてしまいましたアハハ(o^o^o)、ボス曰く、折角タイヤが温まっているので、このまま、いつものガソリンガソリンスタンドに直行スタイル。)

~富士見高原(長い直線道路を気持ち良く走る走る人)~コスモ石油ガソリンスタンド給油&休憩~左回りでビーナスラインを走る走る人~白樺湖~霧ヶ峰でソフトクリームを食べるうまい!&休憩~おーいいカーブを連呼×3

~和田峠ダウンヒル~R142~マルメロ道の駅で昼食&休憩

個人的に今日のボス走りはおとなしく、イマイチスタイルでした。アハハ(o^o^o)

後半戦
ヘル以下5人はここで早退届。

4台はガソリンガソリンスタンド給油のため、お別れしました。
ヘルはR152で白樺湖~大門街道ダウンヒル~富士見高原~中央道小淵沢貯金箱乗っかり~甲府南貯金箱で落っこちスタイルでしたが…睡魔に負けてしまいウトウト走行し気が付いた時には通り過ぎていました。(≧▽≦)カナシイー

仕方なく予定変更で、釈迦堂PA休憩~談合坂SAでガソリンガソリンスタンド給油~上野原貯金箱落っこち~藤野町~道志~自宅18時30分着

※15台の隊員達は、湯ノ丸高原(地蔵峠)~嬬恋パノラマライン~裏榛名~伊香保に向かいました。

さて、後半戦の走りはどうだったのかな?

今日、参加された隊員の皆様、お疲れ&ありがとうございました。ニコニコ(*^_^*)

(今日の走行距離:CB1300 540Km)

フォトアルバム
Posted at 2009/05/12 04:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征500Km超えCB | 日記

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中部国道事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:55:43
 
日本道路公団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:52:39
 
フジツボ レガリスRマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/20 20:09:59
 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
登録日2012/4/7 ニンジャ1000 5544kmスタート 10年10万km頑張りま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
登録日2003/11/27 スバル レガシィツーリングワゴンBP-5A AT GT Sp ...
ホンダ リード90 ホンダ リード90
近場を徘徊しています。 登録日1991/11/11、登録証明書再交付1993/12/2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
登録日2002/8/27 11年は198520(10年度走行距離8830)kmスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation