
今日は、娘のダブルステニス

予選大会なので、奥方と某女子大に応援に来ています。
県大会本戦出場するには、64ブロックに分かれ、各ブロック10チーム(3~4回勝ち抜き)→優勝1チームが本戦出場なので大変スタイルです。
がんばれ

先日、シングルテニス

はブロック優勝したので、県大会本戦出場です。ニコニコ
しかし、第1シード選手とあたるため、勝つ事は望めません。カナシイ

シングル、ダブルス終了後→残すのは団体戦になります。
昼食は学食で食べました。50円~400円と激安。ニコニコ
回りは若い女子しかいません。(爆)
男親の姿は…。(爆)
野球

テレビ

観戦に間に合うか?
追記
テニスはフェアープレイの精神と、礼儀正しいコートマナーが最も要望されるスポーツです。
可愛い

掛け声、ひとつひとつに対し、よし、はい、タッチ

、カモン×2が気持ち良かったです。
チームワークの良いプレーが素晴らしい。ニコニコ
試合終了後、一礼しコートを出るチーム。
帰る前に本部に立ち寄り挨拶して帰るチーム。
1、2回戦は相手のサーブレシーブミス、ファーストサーブミスに助けられていました。
娘のボレーは浮いてしまいチャンスボールになっている。
決勝戦は娘が足を引っ張っぱってしまい見ていて、不安感たっぷりでした。
お互い繋ぎプレースタイルでミスをした方が負け。
スコアを見ると余裕で勝っていますが…。
ハラハラドキドキで、見応えたっぷりの試合展開でした。(爆)
負けた相手チームの女子は青春の涙

を流していました。
県大会もがんばれ

県高校テニス

大会記録(覚え書き)
平成22(2010)年度
新人テニス大会女子シングルス予選ブロック優勝=本戦出場2回戦負け(2年生)
新人テニス大会女子ダブルス予選ブロック優勝=本戦出場2回戦負け(2年生)
女子団体の部予選ブロック2回戦負け
平成23(2011)年度
女子シングルス予選ブロック優勝=本戦出場(3年生)
女子ダブルス予選ブロック優勝=本戦出場(3年生)
女子団体の部予選ブロック?
帰りの電車

が直ぐに来て乗っかり安心していると、見覚えがない駅名が…違う路線に乗り継いでしまいました。カナシイ

次の駅で降りるとテニス

バッグを背負った女子高生と目が合い…ニヤニヤスタイル。(爆)
お互い間違えました。
車内アナウンスがないのが、いけません。

小田原方面に行かれる方は乗り換えて下さいと…。カナシイ

久々の人混みに入りとても疲れてしまいました。(爆)
野球

結果を見る

と今日も負けました。
自宅に戻り、ビール

でほろ酔いスタイル。ニコニコ


Posted at 2011/04/29 11:58:39 | |
トラックバック(0) |
テニス応援 | 日記