
今日はウズウズ発散するため早朝からちょっとちょっと走って来ました。(爆)
自宅4時前出発→ガソリンスタンド給油、洗車、エアーチェック→宮ケ瀬→どうし道→気持ち良く走っているとある速度以上になると、ハンドルがぶるぶる振動?…山中湖セブンイレブンでモーニング。ジュルル
→河口湖6時→若彦トンネル→鳥坂峠ダウンヒル気持ち良い→中央道甲府南貯金箱乗っかり→またまた、ある速度以上になるとハンドルがぶるぶる振動するので、双葉SAに寄り、ナットを増し締めする。
しかし、ある速度以上なるとハンドルがぶるぶる振動。カナシイ

韮崎貯金箱落っこち→茅ヶ岳広域農道→信州峠→8時、JR最高地点野辺山休憩。
→八ケ岳高原道路→富士見高原の長いストレートは気持ち良い。ニコニコ
→R152大門街道→ビーナスライン→9時、霧ヶ峰駅休憩。
→道の駅美ケ原で休憩していると天候が急変、風が強くなり雨

が降り出す。カナシイ


Uターン
→10時40分、和田峠農の駅でランチ(ざる蕎麦&きのこ汁)→来た道を戻る→中央道小淵沢貯金箱乗っかり→中央道相模湖貯金箱落っこち→牧馬峠→どうし道→宮ケ瀬→
某AB立ち寄り、メカニックに症状を説明する。
スピードを110キロ以上出すとハンドルがぶるぶる振動し危ないと…。
メカニック確認し、直ぐに理由がわかりました。
トヨタ純正ホイールにジュラルミンナットを使用しているため、形状が違いました。(爆)
メカニック曰く、ナットが緩み外れ危ないと…。
一旦、自宅に戻り、純正ナットを持ち再び来店。(爆)
外されたナットを見せてもらい唖然…一部分にしか干渉していませんでした。カナシイ

バランスは問題無し。
メカ音痴浮き彫りで、メカニックさんに大変、ご迷惑をかけてしまいました。(爆)
無駄な時間ロスタイムでイマイチ盛り下がって

しまいました。カナシイ

しかしこれで、次回の朝練は気持ち良く走れます。ニコニコ
(今日の走行距離MR-S 550Km)202563Km

Posted at 2012/05/28 18:51:37 | |
トラックバック(0) |
MR-S徘徊日記 | 日記