• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロっちおやじのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年1回
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:ドアミラー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 11:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月08日 イイね!

春の訪れ

久し振りのブログになります。
東大寺二月堂の修二会を見に出掛けました。


まずはJR奈良駅前の立ち飲みで一杯


一杯目はみむろ杉で…
桜井のお酒です


二杯目は秋田の濁りを
あんまり飲むと撮れなくなりそうなんで
切り上げて二月堂へ向かいます。


辺りが暗くなる頃にはこんな状況に




お松明が上がっていきます。




取り敢えずシャッター速度は1/20で






ここからは1/10に




基本カメラ任せに撮影しました。
技術の進歩を感じますね。




豊祝の立ち飲みで一杯やって帰りました。
Posted at 2023/03/10 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

湖北へ撮影ドライブ

撮影機会を台風に阻まれ若干ストレス気味のこの頃…
いつものように急に思い立って撮影ドライブに出掛けました。

夜中の3時に出発して
最初の目的地は琵琶湖の白髭神社
何度か撮影してますが…
何の知識も無いのに今回は星景写真の真似事をしてみました。
全てR6のJPEG撮って出しです。

天気は良くて星も綺麗に見えてましたが
国道沿いなんで道路のナトリウム灯の灯りが入り込んで色合いがイマイチ。

やはりもっと光害の無い撮影地を探さないと駄目ですかね。



取り敢えず広角単焦点の明るいレンズなんて持ってないので開放f4の広角ズームで撮影しましたが
まぁこんなもんですかねぇ…
ISO6400~12800にしてはノイズは押さえられてるように思います。
この辺りはセンサー性能の向上を実感します。

続いて近江今津の湖岸へ移動
先日テレビでも紹介されていた桂浜園地へ
白髭神社は私一人でしたが、ここには結構な人出…駐車スペースを見つけるのに一苦労しました。

竹生島越しに朝日が昇ってきます。





RシステムのAFはクロスセンサーでは無いので風景撮影はやや苦手かな?
フォーカスが迷ってしまいます。


うーん。ハーフNDが欲しくなります。














ポロっち久し振りに登場(汗)


お昼前には帰路につきました。
来週はこの近くの饗庭野分屯基地で
一般公開が有り展示飛行も有るようなので休めたら是非とも行きたいところです。

やっとR10の出番が来るのか?

Posted at 2022/09/25 21:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

R10ちょっとだけ試し撮り

R10ちょっとだけ試し撮り前々から買うか見送るか悩んでいたR10
Rシステムの一番ちっちゃいボディーです…
今月の小松基地航空祭に向けて購入しちゃいました。

目的はAPS-Cの望遠効果
キヤノンの場合は1.6倍の焦点距離になります。
組み合わせるレンズがこちら

EF100-400mm f4.5-5.6L IS Ⅱ USM
R10に取り付けると焦点距離は160-640mm
更にエクステンダーEF1.4×Ⅲを挟んでやると224-896mm…約900mmの超望遠になります。
マウントアダプターを挟みますので
テレ端だとこんな長さになっちゃいます。

ちっちゃいボディーと比べてレンズが長くてアンバランスですね。
重量もある上、フロントヘビーになるのでレンズを振り回すのはちょっと大変かも…


少しでもホールドしやすいようにバンドストラップを着けてみました。

この組み合わせでちょっとだけ試し撮りしてきました。


いつもの植物公園ですが余りの暑さに野鳥が水浴びしてました。











全てテレ端896mm
更に思いっきりトリミングしてます(汗)

AFは期待どおりがっちり捕まえてます。
トリミング耐性もそこそこ有りそうですので解像感を上げるならエクステンダーを外すのも有りですね。
航空機撮影なら十分戦力になりそうです。

後は私がファインダーから外さないようにレンズを振り回せるかどうかに掛かってますね。
Posted at 2022/09/05 15:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

高島市でブルーインパルス撮影

今日は非番で一眼レフからミラーレスに乗り換えて始めての航空機撮影に出掛けました。
場所は滋賀県高島市…
ポロっちで行くか電車で行くか悩んだ挙げ句
結局湖西線で近江今津まで行きました。


駅前のコンビニでは既にブルーインパルス関連のグッズが売られていてちょっとだけ人だかりが…


すぐ近くの今津港で撮影することに
着いたときは良い天気でした。


電車で来た故の特権を享受しつつブルーの飛来を待つ


と…そのうち嫌な感じの曇り空に
更に琵琶湖の対岸では結構な雨が降ってるみたいで…

そうこうしている内にやっと飛んできてくれました。


曇り空をバックに…映えない


ちょっとでも青空っぽいところでシャッターを切ります。


乗り物優先でカメラ任せに撮影しましたが
フォーカスが機体ではなくスモークに引っ張られます。




機体が遠いときはフォーカスが迷いますが
サーチ駆動させるのかさせない方が良いのか?
なかなか悩ましい撮影でした。


このような撮影でも先頭の機体にフォーカスが行かない事が有ります。
今までの一眼レフのようにAFポイントを決めてそこで被写体を捕まえるか
カメラにお任せにするか


スモークが無ければまた話が変わって来そうてすが…


明日もう一度試行錯誤してみます。


帰りももちろん飲みながら帰りました。
Posted at 2022/08/06 18:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「神戸に来てます」
何シテル?   06/27 11:13
京都のポロっちおやじです。ゴルフ5GTIからポロGTI(6MT)に乗り換えました。30年振りのMT車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青森空港空の日イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:10:45
ポロ6C冷却水漏れ発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 19:13:45
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:13:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI(6MT車)2015年9月8日に納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation