• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロっちおやじのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

5年半経つと…

今朝は泊まり勤務明けでオイル交換に持っていきました。


整備手帳の通り、今回も大阪の吹田市にあるNeverlandさんで
お願いしました。




オイル交換自体はサクサクと作業が進み
あっという間に終了。

ですが…オイルを下抜きするのにリフトで上げた際にご店主から残念なご指摘が…

ラジエターの左端辺りのアンダーカバーに液体が付着してる?
うっすらピンク色に見えるんでクーラント液かとの事(写真取り忘れました)
目視しましたが指先程度に液体が見えました。
もしラジエター本体から漏れてるとしたら交換しかないのかな?
液漏れ防止剤ってどうなんやろ…

でリザーバータンクを確認すると…

うーん。一応Maxまで入ってるなぁ
取り敢えず気を付けてもう少し様子見ってことに(汗)

次はバッテリーのチェック

うちのはポロっちのバッテリーはゴルフと同サイズ?
結構大きいのがトランク内スペアタイヤの下に乗っかってます。


バッテリーチェッカーを接続して確認して頂きました。


結果がこちら…
バッテリーの状態「良好+要充電」
バッテリー健康状態は…お疲れのようやね
スターターテスト「始動正常」
充電テスト「問題無し」

納車から今まで1度も交換してないし当たり前か
思い切って交換して貰おうかと思いましたが
ご店主から交換の前に念のため1日充電してからにしてると言われこちらも今日のところは様子見…(汗)

他にも…
スパークプラグも交換してないし
MTのギアオイルも交換しないとアカンのかな…

うちのポロっちも約5年半…
大きなトラブルもなくこれまでは大変良い子だったんですが
いよいよ維持費が嵩み出す感じがします(恐)
Posted at 2021/02/05 15:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月02日 イイね!

四国撮影ドライブ+お城巡り

久し振りの車ネタになります。
元々Gotoを利用して妻と二人で旅行を企んでたんですが
コロナ再拡大で妻のテンションだだ下がり…

休みも取ってしまったし、
いつも通りの一人ドライブへ…

行き先としては
富山湾越しに立山連峰を望む雨晴海岸と小松基地で戦闘機撮影と金沢城
若しくは四国の今治、丸亀、高松、徳島の4城と別子銅山と父母ヶ浜撮影
最後まで悩んだんですが天気予報を信じて後者で決定

夕方から仮眠して夜中の2時過ぎに出発
alt

そんなに混んでない高速をスイスイと走って
alt

別子銅山の東平地区に到着
私以外誰も居ません。
alt

少し早く着きすぎました…
alt

明るくなってから撮影開始
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
四国のマチュピチュ?
まぁ雰囲気は有りますかねぇ

alt
じっくり見てたら半日は掛かりそうな広さ…

alt
後の予定もあるのでこの辺りで打ち切って
先を急ぎます。

ここからお城巡り
alt
今回最初のお城…今治城に到着

alt
綺麗なお堀に囲まれた良い感じのお城です

alt

すると地元のおじさんが(私もおじさんですが)
撮影ポイントを教えてくれました。

alt

alt
確かに良い。

お堀を見ると魚影が…
alt
チヌでしょうか?
お堀の魚と言えば鯉かフナかと思うのですが
alt
この先が海に繋がっているようです。

alt

お堀の周りを一周してから城内に向かいます。
alt
天守はこんな感じ。銅像は藤堂高虎公。


結構時間が掛かってしまいました
スタンプをGETして次の目的地の丸亀城に向かいます。

高速を走ってうどん県丸亀市へ

讃岐富士を正面に見ながら


お城に行く前にお昼を…
もちろん讃岐うどんをいただきます。


釜玉とぶっかけを注文
麺がモチモチしててどちらも美味しい



お腹も満たされたところで丸亀城へ
alt
石垣が立派な現存天守のひとつ

alt

alt

alt
ただ自慢の石垣の一部が崩壊してて
再建の最中でした。

alt
天守はこじんまりした感じ。




内部も雰囲気が有ります。

ここでも地元のおじさんが撮影ポイントを教えてくれました。
alt

今治と言いこの丸亀も地元の皆さんに愛されてるんですね。



さて次の目的地ですが…
本当なら銭形砂絵、天空の鳥居にも行きたかったんですが時間的に断念して父母ヶ浜に向かうことに…


とその前に私のお腹は満たされましたがポロさんも腹ペコみたいで
セルフのスタンド探して満タンにしてあげました。


そして父母ヶ浜に到着。

ここもSNSで有名になった場所で
ウニユ塩湖?のような写真が撮れるってことでしたが
あれだけ晴れてた空が曇ってしまって
綺麗な夕日は期待薄…
alt
まぁおっさん一人で来るところではないと思いつつ



若い女性グループやカップルに混じって撮影開始。

alt

alt

alt
それでも一部の空は夕焼けで赤く色づいてくれました。



alt
しつこく撮影してて気が付くとあれだけたくさん来ていた人々の姿も無くなり辺りは真っ暗。
私も退散します。

晩酌のアテを買ってから高速で高松のビジネスホテルへ…

いつもなら街に出て一杯飲むところですが
一応コロナ対策で部屋飲みします。
アテは骨付き鳥
そして爆睡…

翌朝はポロさんをホテルのパーキングに預けて

高松の街中を歩いて玉藻公園へ

alt
琴電ってこんな色やったっけ?



alt



alt

alt

alt

alt

alt
ここにもチヌさんが…


と思ったらこんな看板が…


スタンプもGET!

alt
高松駅前
すっかりお洒落になってます。

早目のお昼にまたも讃岐うどん




ここからポロさんの出番
屋島へ上がります。
alt



alt

alt


日本初の国立公園らしいですが廃れた感じ

alt
四国と言えばお遍路さん



そして今回最後のお城
徳島城へ向かいますが
途中で見つけたうどんやさんに立ち寄って…



まだ食べるんかい


で到着

alt

alt
ここは石垣があるほか建物などはなく

alt

alt
ちょっとつかみ所がないまま


スタンプGETして帰路につきます。

鳴門海峡大橋を渡って
淡路島で焼きアナゴを買おうと高速を降りましたが
まさかの売り切れ


夕日が見れるかと期待して
そのまま西海岸を走りましたが曇ってて見れず。





明石海峡大橋の道の駅で玉ねぎ買って帰りました。

本当に久し振りの長距離
やっぱりポロさんは頼りになります。
次は雨晴海岸かな

心置きなく楽しめるよう
コロナ禍の終息を願います。
Posted at 2020/12/04 23:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ヨコハマ iceGUARD 5 PLUS
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:シーズン中に数回程度

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/16 03:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

レコーダーから煙

2012年製某メーカーのBlu-rayレコーダー

最新機種に比べると立ち上がりも遅くてイライラしながら使ってましたが…先日
遂にwait表示から動かなくなったと思ったら
嫌な臭いと共にうっすら煙が(汗)


何か臭うにぁ…

ダメ元でメーカーのサポートに電話してみると
量販店の修理受付に持ち込んで下さいとの答え

えっ、修理してくれるのw

で…一週間後の返事がコレ

ぬか喜びでした
要はメーカーも症状は把握してて無償修理してたけど
8年経ったから修理しませんと…
2012年製やし保有期間は今年までやと思うんやけどなぁ…
僕の認識が違うのかな?
もう一度サポートに電話しようかとも思いましたが、何だか面倒臭くなって…
ネット見ると同様の症状が出て自分で直した方が…


結局開けちゃいました


プラグを外してみると…
焦げてますね


HDD本体側にも焦げた後が…


Amazonで調べてこちらを購入
15ピンSATAケーブル3個セットで700円ほど


早速半田付けします。
下手な半田はお見せできません(汗)


最後に収縮チューブで絶縁して完成


元通りに接続して…


電源ON
waitから時間表示に進みましたw


仮接続して見ると以前の録画も再生OK


無事元通りに直りました。


こちらのうるさいファンも交換したいのですが
Amazonで2,500円と微妙なお値段…
さて、どうしようかな

全く車ネタでなくて申し訳ありませんでした。

Posted at 2020/11/07 11:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

思い立ってノルウェイ

春先からのコロナ禍で全く何処にも行けず
かと言って仕事に邁進するでもなく
悶々とした日々を過ごしていましたが…

本当に久し振りにポロさんで高速に

今までと変わらず淡々と走ってくれます。
頼れる相棒です。

ところがあと2キロまで来てまさかの大渋滞…

ここから駐車場まで1時間以上掛かって…


映画「ノルウェイの森」のロケ地
砥峰高原に到着。


他にも軍師官兵衛や平清盛など
大河ドラマのロケ地として有名です。


一度は訪ねたいと思ってた場所ですが…


既に時刻は15時を回ってます。
さすがに出るのが遅すぎました。



夕日に輝くすすきの穂…綺麗です。









でも地形的にあまり長く夕日は当たらないようで…個人的には奈良の曽爾高原の方が好みかな


炭焼きの団子を頂いて帰宅。
最近全く乗ってなかったポロさん
本日の走行距離は約300キロ
良いリハビリになったかな
Posted at 2020/10/24 22:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「神戸に来てます」
何シテル?   06/27 11:13
京都のポロっちおやじです。ゴルフ5GTIからポロGTI(6MT)に乗り換えました。30年振りのMT車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青森空港空の日イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:10:45
ポロ6C冷却水漏れ発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 19:13:45
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:13:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI(6MT車)2015年9月8日に納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation