• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN②のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

2週連チャンで県外遠征・・・

先週末・先々週末と、久しぶりに所要で県外へ行ってきました

14・15日は博多、21・22日は松山へ・・・時間的余裕が無かったんで用事と食事くらいしか出来ませんでしたが、久しぶりだったんで満足です(^O^)

博多では晩御飯を『俺の割烹』で食べました
予約なしでしたが運良く入店!
噂通りリーズナブルで美味しかったです

俺の割烹



鹿児島県産黒毛和牛炭火焼



生うに伊勢海老ゼリー



カンパチのお刺身



金目鯛かぶと煮



岩中豚塩麹焼き



鮑の雑炊




松山の帰り道、しまなみ海道の大三島・・・大漁へ
ネットで何気に知り行ってみたら行列が(汗)
調べると人気店だったらしい(^_^;)
ここもリーズナブルで美味しかったです!


行列・・・
左の白Tシャツ後ろ姿がわたくし(^_^;)



全部のせ丼1300円なり〜



どれも美味しゅうございました〜(*^◯^*)
Posted at 2014/06/23 21:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

サウンドシャキット

サウンドシャキットサウンドシャキットの中古を手に入れたので付けてみました
CS1000-PA504-Gなんで2代目のシャキットですね・・・

取り付け自体はスピーカー配線に割り込ませて電源を取るだけなんで簡単なんですが、このシャキット暗電流対策とノイズ対策が大変です・・・

暗電流はリレーを入れることで問題ないんですが、ノイズ対策が・・・

まずは立ち上がり時のポップノイズ(汗)
これはポップノイズフィルターでタイマーかけて、ヘッドより遅らせて起動することにより解消(^O^)

次にツイーターから発するオールターネーターノイズ(-.-;)
電源ノイズフィルターにキャパシターかましてみましたが完全に解消とはいきませんでした・・・
が、かなり解消出来、我慢出来るレベルかなと(^_^;)

アースの取り方も色々変えてみましたが、どれもあまり効果はなかったです・・・
エンジン掛かってなかったらノイズ乗らないんですがね・・・

ヘッドユニットの電源バッ直も施工しようとしたんですが、コルトへの乗り換え時にSX4から外してもらったバッ直キットのバッテリーにつなぐ配線&ヒューズ部分が有りません( ̄▽ ̄)
車屋の整備士さん、どこに捨てたの?

更にヘッドユニットのアースがブチ切られていて未結線(汗)
地デジユニットやらなんやら、ヘッドユニット裏のスペースに適当に放り込まれただけになってるじゃあ〜りませんか(怒)

やはりこの車屋の整備士は糞ですわε(`へ´*)ノ
ギボシ端子の圧着も無茶苦茶だし、他のお客さんに教えてあげたい!!
絶対頼んじゃダメ!!

とまぁ、愚痴も多くなりましたが、取り付け後のサウンドはGOODです(^O^)
高音部など今まで聴こえてなかった音が聴こえるようになり、クリア且つパワフルになりました♪

ボリュームを上げていくとドアがビビるんで近々デッドニング&内貼りの制振をしようと思います
オーディオ上級者からみればくだらんでしょうが、僕レベルではOK牧場です(*^◯^*)
Posted at 2014/06/08 21:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@丸目4灯♪ 僕もMay.Jの歌心に響きました!! 負けたのは本当に残念です(涙)」
何シテル?   05/04 00:36
車&お酒&格闘技をこよなく愛してます! みなさん、仲良くしてねぇ~(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 21:16:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
SX4からの乗り換えです 同じ1500ccながら、パワー&トルク等別もんの車です!! ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2009年10月に前車アルテッツアからの乗り換えです。車高も随分と高くなり入れない所は無 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
諸事情で一時FITに乗っていましたが、またまたFRに帰ってきました! お尻フリフリFRは ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT これまではマニュアルの所謂走り屋系の車ばかり乗ってきましたが、初のオートマ4ド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation