
おはようございます(^^)
_hiro_です!
さて週末のお話ですが、いつものようにTTでドライブしていたところ、右リヤ付近から『コトコト』という音がしている事に気付きました。
その時はトランク内に荷物を載せていたため、そのせいかな〜くらいに考えていましたが、家に帰って荷物を全部降ろした後も音は消えず(`・ω・´)
となると怪しいのはやはり足回りか?と思いつつも時間が無く、その日は放置。
昨日、原因を解明しました!
車イジりが好きな方であれば、異音を経験する機会は比較的多いかと思いますが、何度経験してもイヤなものです( ;´Д`)
原因がすぐに判明すれば良いのですが、調べても調べても原因が分からない時の不安な気持ちは何とも言えません( ´△`)
異音がするという事はどこかに問題があるという事ですので、箇所によっては事故に繋がるかもしれません。
そうやって万が一の事を考えながらのドライブは全く楽しくありません。。。
という事で、異音の原因究明への旅に出発!
とりあえず月曜〜金曜までの平日は自分で一通り調べて、それでも分からなければショップに持ち込む事に決めました。
『コトコト』という音の種類からしてリヤの足回り(サスペンション、アーム)の可能性が高そうな予感。
という事で
『車高調 異音』
と検索してみると、参考になりそうな記事が沢山出てきました!
その中でもトップに表示された
DIYラボさんの記事を参考に各部が緩んでいないか、ガタがないかをチェック。
そしたら見つかりました!
正に記事の通りで、リャショックを調整する為のロックシートが手で簡単に回せるくらいに緩んでました(笑)
念のため音のしなかった助手席側もチェックしてみると、案の定緩んでました(^◇^;)
新品をショップで取り付けて1ヶ月経ってないのに何で??
と思いましたが、先程の検索で2番目に出てくる
またまたDIYラボさんの記事を読むと、
新品取り付け時にはしっかり締め込んでも後から緩む事もあるそうです。
という事でしっかりと締め込んだ後に試運転!
バッチリ異音は解消されました!(≧∀≦)
やっぱり異音が無くなると安心しますし、ドライブも楽しくなります!
車は常に振動していますし、各部に大きな力が加わりますので、これからは今まで以上に日常点検をしっかり行った上でドライブを楽しみたいと思います(*^◯^*)
Posted at 2018/07/04 09:01:29 | |
トラックバック(0)