• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

25th JAPAN MINI DAY IN 浜名湖

25th JAPAN MINI DAY IN 浜名湖ミニに乗り始めて2回目のミニデイ。

今年は前泊&観光&ギョウザ&鰻付き(^^)/

快適な第二東名から、竜ヶ岩洞へ。


全長1km以上あり、見応えあります。
観光中に地震があったら怖いな~、なんて考えないようにしなきゃ(^_^;


駅前の駐車場に止めて運転はお終い。そしてビール&ギョウザ!!
いいねぇ、前泊は。宇都宮の餃子とは全然違いますね。


アクトタワーから景色を眺めたり。


浜松ならやっぱり楽器博物館。
猫踏んじゃったを弾いたら間違えて恥ずかしかった…(^_^;


次の日はミニデイへ。
海側の1号で行ったら、昨年の渋滞は全く無く拍子抜け。






このシビック、小さい頃大好きでした。




お買い物はステッカー2枚だけ、、、と言うサイフのかたーい結果に。
今ひとつ探している物が無くって。
それでもミニに囲まれて幸せな一日でした(^^)/


Posted at 2017/11/12 21:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年10月15日 イイね!

雨の日はインドアの趣味を

雨の日はインドアの趣味を雨の日はインドアの趣味を。

ついに真空管の無線機に手を出してしまいました。
ほんのりとヒーターが点いているのは見ても楽しい。

しかし800V印加されているので感電注意です!!
電源オフしても数分は触らないように。



古い個体を入手して、徹底洗浄&不具合の修理。



30年以上前の製品ですが、生き返るととっても嬉しい。



こちらは、ほとんど電波を出さない無線局です(^^;)
Posted at 2017/10/15 18:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月10日 イイね!

群馬はええのぅ~(^^)

群馬はええのぅ~(^^)3連休の真ん中、8日に群馬へドライブへ行って参りました。

群馬はホント、見所が沢山。

何度行っても新鮮です。

遠出はおおむね電車派なのですが、今の時期、ミニも元気よく走らせたいですからね!!

ちょいと渋滞もありましたが、赤城高原SAで。


谷川岳も見えておりました。
行ったことないけど(笑)


沼田インターから、話題の?「道の駅川場田園プラザ」へ。
連休中とは言え、第7駐車場まで一杯とは不景気とは思えませんな。

狙いのレストランは比較的空いていたのでラッキー!!


道の駅から空いている県道64号を楽しくドライブ。
そしてメインはここでしょう!!


虹が見えておりました。
これでもっと水量があると迫力満点かもね~


帰路にはセンス抜群のミニ屋さんへ立ち寄りました。
とても親切にして頂き、恐縮でした。


帰路は関越道の渋滞がイヤで県道17号で熊谷方面へ。
鴻巣に着くと、大きな花火の音が!!

何でも四尺玉をあげているそうな。
今までに無いくらいの大音量&音圧でビックリしました。

フィナーレまで見られてこれまたラッキーでした!!
帰宅は23時なっちゃったけど(笑)
Posted at 2017/10/10 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年09月29日 イイね!

ようやく100Wデビュー

ようやく100Wデビュー趣味のアマチュア無線のお話です。
備忘録も兼ねて。

まずは間違い探しです。
下の二台は明確にどこかが違います!!





そうです。最終型を入手して整備しました。
ミニで言うと2000年式ですね(笑)







新しい免許状になるまでの備忘録を。




【やりたいこと】
・技適機種1台追加(100W)
・移動運用はしないので、免許状を1枚にする為移動範囲の変更(移動→固定)

【手続き】
・ネットで下調べしたが、その結果TSSの保証は不要で総務省への届出だけで良いと思っていた。

【実際】
(移動→固定)はTSSの保証が必要。
保証を受けた後で、総務省へ。

【紙申請 or 電子申請】
前回は紙申請し、スムーズに完了。(指摘無し)
実質2週間くらいだったかな?
今回は敢えて、電子申請にしてみた。
本来スピードアップするはずの電子申請は。。。
ちょー遅いっす。

■手続き備忘録
・総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite

20170701:電子申請
「システムに到達致しましたのでお知らせします。」

20170704:
「 申請・届出 補正依頼のお知らせ」
→(移動→固定)はTSSの保証が必要との指摘。
→または固定局の新規開局しか無いとの指摘。

このメールに気付かず約1ヶ月放置(^^;
題名がいつもと同じなのは勘弁して~!!
「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite からのお知らせ」
「貴殿は現在、移動範囲を「移動する」として免許を受けており、移動範囲を「移動する」から「移動しない」に変更する場合は、事前に保証認定を取得する必要があります。」

・TSS株式会社
20170731:TSSアマチュア無線局保証の申し込み
手数料を払うついでに入手したTS-780も追加申請した。

20170905:TSSへ問い合わせ電話①。担当外出で折り返し電話する。
→結局折り返し電話来ない(^^;

20170907:TSSへ問い合わせ電話②。担当が電話に出た。
→9/8の保証に間に合いそうとのこと。(保証は毎週金曜日に確定する)
→1人で処理をしているみたい? これは大変そう。 優しいおじさん。

20170910(日)11:30
「お申し込みいただきました保証は、9月8日付で実行し、
その旨を所管の総合通信局へ通知いたします。」のメール。
日曜にメールが来るとはビックリ。

・総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
20170910(日):受付日
→TSSからのpdfを添付し、補正申請した。
→紐付けは出来ていそうだったが、問い合わせ番号が変わった。

20170918(月):ステータスが審査完了になった。

20170921(水):免許状着
→返信用封筒を送った時点で表紙に記載した問い合わせ番号と異なる為心配したが、無事届いた。

結論:やっぱり紙が一番(笑)
Posted at 2017/09/29 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年09月27日 イイね!

宮ヶ瀬ドライブ

宮ヶ瀬ドライブ9月23日。

土曜日に重なっちゃったので、3連休にならず!!

午前中は茅ヶ崎まで往復20kmのランニング。

ふぅ~(^_^;





午後からちょいとお出かけのつもりが、気になっていたCafeに立ち寄ったり。



宮ヶ瀬ダム付近をドライブ。

この辺りはいつも空いていて気持ち良く走れます。

窓を開けて、気持ちいい~♪

途中のパーキングでパシャリ。





ダムの水はホント、減ったままですね。心配だー。

そして、こちらも気になっていたお店へGO!!

STUMPというお店です。





300gハンバーグ、美味しかった~(^^)

ミニにも何か付けてあげなきゃね。



Posted at 2017/09/27 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation