• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

スイッチパネル照明キットはいかが?

スイッチパネル照明キットはいかが?進化版をヤフオクに出品しています。よろしくお願い致します。
「ローバーミニ スイッチ 照明」などで検索

ーーーーーーーーー
スイッチパネル照明キットの専用基板を特注で起こし、以前より短時間で作れるようになりました。
もし希望される方がいらっしゃいましたら、メッセージで連絡をお願い致します。

仕様、コスト、納期が折り合えば是非。ヤフオクにも少し出していますが(笑)
あ、5/21の「レイクサイドミニパーティーIN大磯ロングビーチ」にもいくつか持参する予定です。



■キットの種類(完成品です)
キット1:スイッチパネル照明のみ
キット2:スイッチパネル照明+ライト消し忘れブザー(一体)
キット3:スイッチパネル照明+ライト消し忘れメロディ(一体)
メロディは選択出来ます。
・オーラ・リー
・ウェディングマーチ>結構笑えます(笑)
・クリスマス3曲(ジングルベル、サンタが町にやってきた、ウィーウィッシュ・メリークリスマス)>時期が違っても聞きやすいですね。

■仕様
・クラシックミニ 純正ロッカースイッチ向け

1.デフォッガー、フォグランプ、ハザード、(照明ランプ付きの)ヘッドライトスイッチなどは4つまで
2.ブレーキ警告灯1つまで
3.1、2は独立してスモールライト点灯時の明るさを半固定抵抗で調整可能です。
4.スイッチをONすると、通常通り明るく光ります。(ハザードは、ほんのりと明るく の交互点滅)
5.ライト消し忘れブザー(メロディ)は、アクセサリー電源オフ時に、スモールライトを点灯すると電子ブザー(メロディ)が鳴ります。この機能を基板上のスイッチでオフすることも可能です。

■イメージは動画をご覧ください
照明イメージ①
照明イメージ②
ライト消し忘れブザー、メロディ

整備手帳の記事

では~(^^)/

■参考写真
自車装着の様子


キット1


簡単な取り付けガイド付けます


専用基板を特注で起こしました!
Posted at 2017/04/23 21:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年04月23日 イイね!

千葉へドライブ

千葉へドライブ4/22(土)に千葉へドライブへ行ってきました。
アクアラインを通るとすぐですね。



まずは小湊鐵道と菜の花が綺麗な場所へ。
おおよそ1時間に1本の運行ですが、ちょうど10分前くらいに到着。
暫く待っていると、来た来た!


高滝駅で




少し曇っていたけど空いている道は気持ちいい!




お買い物をして、帰路のアクアラインへ。
海ほたるに立ち寄ったり。


帰路には、こーんな床屋さんがありました。
ミニが好きなのかな~(*^ ^*)


Posted at 2017/04/23 21:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年04月16日 イイね!

春ですねぇ~♪

春ですねぇ~♪今年の春は、思ったより長く桜を楽しめましたね~(^^)/
先週4/9と今週4/16、電車と自転車で見てきました。


■4/9 曇り 横浜の根岸森林公園で。

雨がちでしたが、意外と桜は綺麗に見えました。
やっぱり朝見るのが良い感じ。










■4/16 晴れ 松田の富士見塚と最明寺跡で。

自転車で。
坂ばっかり、1280mも登ってしまった(^^;)
運動と花見を兼ねて。

↓中井の遠藤原を通って


↓秦野の震生湖近くにて


↓松田の富士見塚






↓松田の最明寺跡






そろそろミニも、窓を開けて走る季節ですね~!!
楽しみだ~(*^ ^*)

Posted at 2017/04/16 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年03月20日 イイね!

台湾旅行 ~ミニと電脳街と自転車~

台湾旅行 ~ミニと電脳街と自転車~台湾旅行中に見た、ミニ、電気街、自転車関連です!


台湾でも高雄などで「台湾ミニディ」があるみたいですね。
キョヨキョロとミニを探していたのですが、なかなか見つからず。
台北市内でようやく見つけた実車ミニです。






台北駅近くの三越の中には広告も




士林夜市では、ミニのプレートがありました。




MRTの自販機ではミニカーも販売中~




そして楽しみにしていた、台湾の秋葉原
忠考新生駅の近くです。”AKIBA”の文字がありますね!





地下1階と地下2階に東京ラジオデパートのような空間があります。
レアなトランジスタがあったので買いました(^^)






無線機屋さんも。
ここで台湾の無線家の方に声を掛けられ、記念撮影も出来ました(^^)/
自作を楽しんでいるようです。(BV2DB局、謝謝!!)




最後に自転車事情
台北市内はバイクが7割くらい(笑)なので、自転車はあまり見かけませんでした。

市内の歩道はボコボコか、バイクの駐輪場状態。
もちろん車道も走れますが、バイクに囲まれるので、上級者向け(笑)です。

台湾には、世界の自転車工場「GIANT」がありますので、郊外では自転車愛好家が沢山居ると思います。



こんなスポーツドリンクを飲んで走っているのかな!?
自販機で、10元(約40円)。




活気があり、とても人が親切で、また行きたくなる隣国、台湾でした。
Posted at 2017/03/20 09:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年03月17日 イイね!

台湾旅行

台湾旅行初めて台湾へ。
日本から比較的近くて、食べ物が美味しくて、街に活気がある良い国ですね~!!
普通に観光もしたのですが、ちょっと気になったものをピックアップ。




まずはバイクに驚く(^^;)
噂には聞いておりましたが、見事な集団走行。あうんの呼吸。
自転車乗りとしては一度あの集団に入ってみたいところ(^^)




台風と落下物?で曲がってしまったポスト。




瞬きもしていないくらい、微動だにしないエリート衛兵。
凄かった。




カウントダウン式信号。
これは車にも歩行者にも良いね~。ストレス減だし待ち時間にいろいろ出来そう。
ヒゲのおじさんのお店は大衆食堂で、名物丼を堪能しました~




MRTのネコちゃん。いつも困っているけどカワイイ。




タピオカ入りミルクティ。量が多くて満足~♪




永康街の名物。100円で美味しかった~




臭豆腐にチャレンジ! 揚げてあるせいか、軽くクリアしました(^^;)




好きな食材を選べる火鍋。見たことない食材がたくさん(^^;)




小さな店に活気があるのがイイネ!
路地裏は結構人でいっぱいです。






淡水の夕景。




台湾、なかなかオモシロイ。
人も親切で、日本より心に余裕がある人が多いように思えました。
Posted at 2017/03/17 22:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation