• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

電子部品大人買い!

電子部品大人買い!私は多趣味なもので、、ミニの他に、自転車や釣り、無線関係も好きです。

今回も秋葉原へGO!!

1)古いアマチュア無線機のレストア用の部品
2)ミニのDIYに使える電子部品

を購入して参りました。

まずは、ふぅ~
平日昼間飲みはいいねぇ(´∀`)

注)この日は振り替え休日です!



さて、ほろ酔いでお買い物へ。
無駄遣いしそう(笑)


1)古いアマチュア無線機のレストア用の部品

トランジスタやFETを200個くらい(^^;)
電解コンデンサも合計200個くらい(^^;;;
領収証不要の買い物でしたので、個人で何に使うのかと思われたかも。。。






2)ミニのDIYに使える電子部品

スイッチ照明をまだまだグレードアップしますよ~
基板も作っちゃおうかな。

最近部品ばっかり買っていますな。

Posted at 2017/03/04 18:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2017年03月04日 イイね!

TSS保証認定&変更申請&免許状

TSS保証認定&変更申請&免許状アマチュア無線の変更申請に関する備忘録として。

■変更内容
現状2台>7台増設
2台>技適:番号を書くだけ
1台>JARL認定:TSSの保証を受ける(送信機系統図不要)
3台>自作:TSSの保証を受ける(送信機系統図要)
1台>JARL認定切れ:自作扱い(送信機系統図要)

■電子申請か紙申請か
スプリアス規制のせいか、電子は大変な混雑と聞いています。
申請期間の短い紙申請にしてみました。
(控えは手元に)

■申請に要した期間
2/13送付->3/1免許状到着
・実働12日なので早い方かも。
・事前に記載方法を調査したので、TSSからの指摘や問い合わせは一切無し。
・紙申請の場合は、TSSより保証が終了した「お知らせ(通知書)」が郵送でもメールでも来ないようです。突然免許状が届きました(^^;)





これで公認となりました~! 車みたいなものですね(笑)
Posted at 2017/03/04 18:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年02月14日 イイね!

湘南&西湘

湘南&西湘先週のお出かけ~

朝は海を見ながらランニング。
地元大磯の海です。



釣れそうだな~(笑)



午後から隣町のガレージセールと菜の花をミニ、じゃなくて見に。





ガレージセールでは、大好きな真鍮!のボールペンを買いました♪





日曜は湘南方面へサイクリングゥ~ 古ッ(^^;)



富士山と江の島がクッキリ。



そろそろミニも動かさなきゃ!!
Posted at 2017/02/14 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年02月12日 イイね!

懐古主義ではないけれど…

懐古主義ではないけれど…懐古主義って訳ではないのですが、古い物に目がいくようになりました。
年を重ねたからでしょうか…(^^;)

1930年代イギリス製キャビネット。
ミニを購入する前に出会いました。


先日、むかーし無線の免許を取った時に初めて触れた無線機を購入。
これは憧れだったので、いつかは欲しいとずっと思っていました。
アナログが心地よい。



40年前にしては程度は良い方かも。
今は一応調子よく動いているようですが、半導体や電解コンデンサはそろそろヤバイ。
調整も狂っているだろうし。

これから回路図やサービスマニュアルとにらめっこしながら、レストアが始まります。



ミニも一緒だね(笑)
また手の掛かる子が増えた感じ(^^;)
カワイイけどね。
Posted at 2017/02/12 22:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年01月30日 イイね!

秋葉原で部品調達!!

秋葉原で部品調達!!ちょいと秋葉原で部品を調達~

お店に行くと、ついつい必要以上に買いすぎてしまいます。
部品を見るとハイになっちゃうから?

いつもの秋月電子通商と千石電商で。
おっと!! ミニが停まっていてビックリ。



パーツ屋さんは、紙袋で渡してくれるのも、昔から変わらないな~

秋月電子通商は、若いアルバイト?の方が頑張っていますね。
丁寧に確認してくれます。

「1kΩと500ΩでOKですか?」
「はい」

「1uFの50Vで大丈夫ですか?」
「はい」

彼らが生まれる前から回路を組んでいるのですが、、、
素直に、にこやかに返事をしました(^^)
将来の技術屋さんですね、きっと。

買ったパーツで色々と遊ぼうと思います♪

メロディICも買ったし、
スイッチ照明も沢山出来そう(笑)



Posted at 2017/01/30 22:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation