• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

ミニが一台増えた!?

ミニが一台増えた!?我が家のミニ君はこちらです。


もう一台、1960年代のが欲しいなぁ。


クォーターウィンドウを開けるとこんな感じ。


ローアングルで一枚。


トランクもバッチリ。。はい、1/12モデルカーですが結構リアルですね!


クォーターウィンドウの開閉や、椅子のリフトアップ、ホイールが外せる、ドアやトランクはノブを回すことで開くなど、いやいや良くここまで作り込んだなぁ。我が家のもう一台のミニでした。
Sun Star 5303 Austin mini
Posted at 2022/07/09 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2022年07月08日 イイね!

映画でもミニは人気者ですねぇ

色々な映画でクラシックミニが出てきますが、たまたま家で観ていた映画で2連チャン!! こんな偶然はとっても嬉しいものです。

『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』
(原題: Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw)
ジェイソン・ステイサムの「以前仕事で使った」がいいね!




「ドリフト」(原題:Drift)
サーフィンの映画です。車のドリフトではありませんよ~
年代が合っているとは言え、この監督はミニ好き間違いなし!!






ヨーロッパではミニをなかなか見ない気がしますが、たまーにツールドフランスを見ているとクラシックミニが後ろに映っていることがあります(^^)
Posted at 2022/07/08 21:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2021年09月10日 イイね!

塗装ブース換気検討

塗装ブース換気検討大きなプラモデル(DD51)を作り始めました。買うのは簡単ですが、作るのは根気が要りますね(^_^;


ついでに前から欲しかった、エアブラシと塗装ブース(タミヤ)を購入。
さすがのエアブラシ、全くの初心者でも直ぐに綺麗に塗装出来るようになります。


で、ここからが本題。
色々調べていると、世の中のモデラーさん達は塗装ブースなるものを使って、塗装中にミストが飛ばないように換気を行っています。

自宅の24時間換気があるのですが、ぜーんぜん使っていないので、この穴を利用して換気することにしました。一部専用の商品もありますが、自作です。

・普段はフタを閉めておきたい
・使うときだけ開けて、簡単に排気ホースを繋げたい

購入したのは、未来工業 防水換気スリーブセット「PYSB-75DKS」
モノタロウで購入。フタ付きで内径75mmなのがポイント。


既存の24時間換気扇の四角いフタだけ使って、丸い穴をせっせと開けて、


フタを付けると、


タミヤのホースは少し緩いので、スポンジテープなどで調整。


クレオスはドンピシャで、何も必要ありません。


普段はこの通り。フタを開けた時に大嫌いなクモとか居たら失神するので、防虫ネットも忘れずに。


これで真冬でも換気OK!!
調査に時間を要したのと、似たような情報がネットに無かったので上げておきます。DD51は1年はかかりそう。趣味多すぎて大変です(笑)
Posted at 2021/09/10 21:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2021年07月11日 イイね!

コンソール付けてみる?

コンソール付けてみる?ALPINEの古いグラフィックイコライザーを久しぶりに車内で見てみたくて、コンソールを思案中。

ミラジーノのコンソールか、KANACKの2DINケースが合いそう。

ちょっと合わせてみました。
いずれも固定方法が問題ですね。


また、気持ち助手席寄りにしないとクラッチを踏む左足(靴)に干渉しそうです。床の膨らみもよく見ると元々助手席寄りになっているような。


■ミラジーノのコンソール
思った通りしっくり来ますが、固定方法に知恵を絞らないと。
上段にあるのは、引き出し式のドリンクホルダーです。





■KANACKの2DIN
汎用の2DIN?のようなので、上下から固定できるかも。
下はカーペット内に金属板を入れてネジ止め出来そうです。上は振動防止のクッション材を挟んでエアコン操作盤と連結か??





さてさて、どうしよう。
暑いのと、急いでいないのでなかなか進みません(笑)。
Posted at 2021/07/11 16:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年05月23日 イイね!

湯河原町の星ヶ山公園

湯河原町の星ヶ山公園買い物前に給油してビックリ。前回の給油はなんと年末でした。5ヶ月で200kmくらいしか走っていません。

お出掛けは徹底して自粛していたので、そりゃそうなのですが、車が傷みそうでちょっと走らせたかった。ホイールキャップも付けたし。



ひっそりとした穴場の公園があり、激坂を登ってそこへ向かうと狙い通り人がいません。久しぶりにリフレッシュ出来ました。



かなり高台の公園です。風が涼しい。半袖だとちょっと肌寒いくらい。




ここから真鶴半島を見下ろす景色が好きです。


公園をぐるっと一周して3kmくらい歩きました。急坂を降りたり登ったり。


あざみが無数に咲いていて、良い感じ。


源頼朝を助けた純海上人という方のお堂跡を見てきました。


鳥のさえずりと緑と海だけ。いいですねぇ。




公園の上の方は初めて歩きました。
自転車では公園まで何度も来ていたけど、まだまだ知らないところがあるなぁ。
久しぶりの楽しいレジャーでした。
Posted at 2021/05/24 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation