• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

伊豆へドライブ♪

伊豆へドライブ♪1月13日に伊豆へドライブへ行って参りました。

大磯~箱根~三島~土肥~堂ヶ島~松崎~下田~熱海~大磯 250kmくらい?

冬はミニも安心(笑)
運転も暑くなくていいですね。

まずは三島スカイウォーク。
高いけど入ったら結構良かったです。朝一だったし。
一度はどうぞ。




三島コロッケも食べたよ!


西伊豆へ向かう途中で後ろにもミニが(^^)/


西伊豆は景色も良いですね。




そして楽しみにしていた堂ヶ島の観光船。
いつ行っても欠航(笑)
ホントに西寄りの風だと波に弱い堂ヶ島です。

ちょうど無償期間だったので、同じ場所にある加山雄三の展示を見てきました(笑)
小さい頃、若大将シリーズをテレビでやっていたのを覚えているのでなんとなく懐かしい。


船には無線機も!


美味しいランチも頂いて。


ミニを横付けして松崎で足湯を楽しむとは、なんと贅沢な。


センター試験中だったせいか?道もガラガラで、楽しくドライブ出来ました!!
Posted at 2018/01/18 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月10日 イイね!

群馬はええのぅ~(^^)

群馬はええのぅ~(^^)3連休の真ん中、8日に群馬へドライブへ行って参りました。

群馬はホント、見所が沢山。

何度行っても新鮮です。

遠出はおおむね電車派なのですが、今の時期、ミニも元気よく走らせたいですからね!!

ちょいと渋滞もありましたが、赤城高原SAで。


谷川岳も見えておりました。
行ったことないけど(笑)


沼田インターから、話題の?「道の駅川場田園プラザ」へ。
連休中とは言え、第7駐車場まで一杯とは不景気とは思えませんな。

狙いのレストランは比較的空いていたのでラッキー!!


道の駅から空いている県道64号を楽しくドライブ。
そしてメインはここでしょう!!


虹が見えておりました。
これでもっと水量があると迫力満点かもね~


帰路にはセンス抜群のミニ屋さんへ立ち寄りました。
とても親切にして頂き、恐縮でした。


帰路は関越道の渋滞がイヤで県道17号で熊谷方面へ。
鴻巣に着くと、大きな花火の音が!!

何でも四尺玉をあげているそうな。
今までに無いくらいの大音量&音圧でビックリしました。

フィナーレまで見られてこれまたラッキーでした!!
帰宅は23時なっちゃったけど(笑)
Posted at 2017/10/10 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年09月27日 イイね!

宮ヶ瀬ドライブ

宮ヶ瀬ドライブ9月23日。

土曜日に重なっちゃったので、3連休にならず!!

午前中は茅ヶ崎まで往復20kmのランニング。

ふぅ~(^_^;





午後からちょいとお出かけのつもりが、気になっていたCafeに立ち寄ったり。



宮ヶ瀬ダム付近をドライブ。

この辺りはいつも空いていて気持ち良く走れます。

窓を開けて、気持ちいい~♪

途中のパーキングでパシャリ。





ダムの水はホント、減ったままですね。心配だー。

そして、こちらも気になっていたお店へGO!!

STUMPというお店です。





300gハンバーグ、美味しかった~(^^)

ミニにも何か付けてあげなきゃね。



Posted at 2017/09/27 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年12月19日 イイね!

三浦半島一周ドライブ

三浦半島一周ドライブ自宅のある大磯町から三浦半島を一周すると、125kmくらいかな。
自転車ではたまに走ります。

自転車を趣味にしていると、裏道まで覚えるので、とっても便利(笑)
この日は車で一周です。いやぁ~、楽ちん(^^)/

-------------
まずは横須賀で、「軍港めぐり」。



色々な軍艦があるんですね~。
陸地から容易に見られない場所に停泊しているらしい!?







-------------
お次は、横須賀美術館。
いつも自転車で横を通り過ぎるので、今日はゆっくりと立ち寄ります!!



ゆっくりと平日ランチ。
う~ん、至福(^^)



たまには美術館も。



屋上からは東京湾を行き来する大型船を眺められます♪



-------------
普段自転車で走っている道をスイスイと登ります(笑)



暖かい日でしたので、カフェオレ号も私もご機嫌でした。


Posted at 2016/12/21 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月08日 イイね!

高山~蓼科~横川 800km

高山~蓼科~横川 800km11月3日~5日まで、自宅の大磯から、高山~蓼科~横川 のルートをミニで走ってきました。
なんと3日で800kmも!!



まずは高山で以前お世話になった宿へ。
久しぶりの再会。前回はBMW118iで来ました。



世界に2台しか無い、二階建てバスだそうです。
イギリス製。



運転席はこんな感じ。



自転車乗りなら、一度は行きたい、”ガッタンゴー”
自力でレールの上を走れます!



新穂高の綺麗な景色~♪





長門牧場では、アルパカさんがまったりしてました(^^;)



横川近くの通称「めがね橋」へ。

3日の安房峠では雪が降っていてビックリしましたが、その後は天候に恵まれ、ミニも駄々をこねずに800kmを完走。

この後に、洗車してミニデイへ。
はー、忙し(笑)
Posted at 2016/11/08 23:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation