• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

クラシック・ミニ フェスティバル2024

クラシック・ミニ フェスティバル20242024年8月25日は、クラシック・ミニ フェスティバル2024 へ行ってまいりました。前回は5年前になります。

https://classic32fes.jp/

自宅の大磯から下道で70-80分くらい?と行きやすい富士スピードウェイ。趣味の自転車でも山中湖へ遠出した帰路に、よくFSWの前の道を下って帰りました。久しぶりに行くと5-10年前は緑が一杯でしたが、今は工業団地のようになっていてちょっと寂しい。

のんびりと出掛けて10時くらいに到着。


フリマで絶対欲しい!! と狙っていたものは特になかったので、気軽に見て回りました。暑い中、ミニのレースもいい音させてます。


ちょっと涼みたいときはこちらの建物で。快適~♪ このレプリカ?は私のと同じ94年ベースみたいです。


いよいよパレードラン!走る前にコースにおりて写真撮影できるなど、緩いところがこのイベントの良いところですね。




ミニじゅうミニだらけ(笑)


前回は確か1周とちょっとでゲートから出ましたが、今回はいつまで走るのかな??と思いながら周回を重ねました。結局4周回って元の入り口へ戻りました。真ん中を走っていたので、サンデードライバーの私は左右のミニとの距離は気を使いました(笑)

涼しくなってきたら、傷んだBMCのステッカーを貼り換えたいと思います。新調したステッカーは室内から貼るタイプ。この他ミニ柄のバッグとコースターを購入しました。

Posted at 2024/08/31 11:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2023年09月11日 イイね!

三代目もミニ乗っているのね~

三代目もミニ乗っているのね~1994年放送の「静かなるドン」の再放送をみております。

何とも昭和っぽいのですが、このドラマは結構好きで、最終回はビデオで保存しています。今回久しぶりの再放送なので、しっかり最終回をデジタルで保存しよう!

しかし、三代目がミニに乗っていたなんて、今まで気付かなかった!

えっと、第10話かな。


Posted at 2023/09/11 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2022年07月09日 イイね!

ミニが一台増えた!?

ミニが一台増えた!?我が家のミニ君はこちらです。


もう一台、1960年代のが欲しいなぁ。


クォーターウィンドウを開けるとこんな感じ。


ローアングルで一枚。


トランクもバッチリ。。はい、1/12モデルカーですが結構リアルですね!


クォーターウィンドウの開閉や、椅子のリフトアップ、ホイールが外せる、ドアやトランクはノブを回すことで開くなど、いやいや良くここまで作り込んだなぁ。我が家のもう一台のミニでした。
Sun Star 5303 Austin mini
Posted at 2022/07/09 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2022年07月08日 イイね!

映画でもミニは人気者ですねぇ

色々な映画でクラシックミニが出てきますが、たまたま家で観ていた映画で2連チャン!! こんな偶然はとっても嬉しいものです。

『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』
(原題: Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw)
ジェイソン・ステイサムの「以前仕事で使った」がいいね!




「ドリフト」(原題:Drift)
サーフィンの映画です。車のドリフトではありませんよ~
年代が合っているとは言え、この監督はミニ好き間違いなし!!






ヨーロッパではミニをなかなか見ない気がしますが、たまーにツールドフランスを見ているとクラシックミニが後ろに映っていることがあります(^^)
Posted at 2022/07/08 21:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2021年07月11日 イイね!

コンソール付けてみる?

コンソール付けてみる?ALPINEの古いグラフィックイコライザーを久しぶりに車内で見てみたくて、コンソールを思案中。

ミラジーノのコンソールか、KANACKの2DINケースが合いそう。

ちょっと合わせてみました。
いずれも固定方法が問題ですね。


また、気持ち助手席寄りにしないとクラッチを踏む左足(靴)に干渉しそうです。床の膨らみもよく見ると元々助手席寄りになっているような。


■ミラジーノのコンソール
思った通りしっくり来ますが、固定方法に知恵を絞らないと。
上段にあるのは、引き出し式のドリンクホルダーです。





■KANACKの2DIN
汎用の2DIN?のようなので、上下から固定できるかも。
下はカーペット内に金属板を入れてネジ止め出来そうです。上は振動防止のクッション材を挟んでエアコン操作盤と連結か??





さてさて、どうしよう。
暑いのと、急いでいないのでなかなか進みません(笑)。
Posted at 2021/07/11 16:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation