• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

趣味いろいろ③ マウンテンバイク(MTB)

趣味いろいろ③ マウンテンバイク(MTB)趣味いろいろ ロードバイクに続いてマウンテンバイク(MTB)です。

こちらはロードより頻度は低いのですが、道を選ばないところが気に入っています。

ここ数年で流行のシクロクロスバイクもいいですね。

長野県王滝村で行われる、王滝100kmが有名なMTBレースです。

ここは噴火した御嶽山の近くで、ずっと以前からレース前に祈祷が行われています。
捜索拠点がレーススタート地点の広場だったので、複雑な思いで見ておりました。

【コース】オフロードで100kmです


【高低差】 なんとガレガレのオフロードを累積2500m登ります(^^;)


【初出場】最初はグッタリでした(^^;)


2回目の出場では、90分ほどタイムを縮められました♪
キツすぎるレースですが、完走後の充実感は大きいですよ。

普段はもっとゆったりとオフロードを楽しんでおります。



【丹沢 ユーシンロッジ近くで】


【星ヶ山公園から真鶴半島を望む】
Posted at 2016/05/30 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年05月26日 イイね!

趣味いろいろ② ロードバイク

趣味いろいろ② ロードバイク2002年頃から友人に誘われて乗り始めた自転車。

最初はMTBでご近所トレイルを走り、

その後ツールドフランスのようなロードバイクに憧れて、2005年にBianchiを衝動的に購入!!

2011年にはTour de Franceも現地へ観に行っちゃいました(^^)/
詳しくはこちら(番宣のようだな…(^^;))
http://blogs.yahoo.co.jp/nano_home/folder/1202434.html

2011のフランス、ラルプ・デュエズで。


一部を除き、歴代自転車を紹介しまーす。結構マニアックな世界ですね。

【Bianchi号】ヤビツ峠手前の菜の花台で


この頃、たばこも止めて、益々自転車にハマっていく(笑)

【TIME EDGE FIRST】今でも使っています


箱根へ行ったり。交通費タダなので食費へ回る(笑) 


【TIME NXR INSTINCT】 私にはサイズと硬さがしっくり来なかったな~


【TIME Fluidity】お気に入りの現役です
2016.5.8


2016.5.15


最後の写真は、2016年5月15日に開催された、「佐渡ロングライド」のもの。
佐渡一周、210km完走して参りました。

新潟、佐渡はお酒も食事も美味しいので、走った後は格別ですな。
いつかカフェオレ号を新潟の村上に連れて行きたいな~♪
Posted at 2016/05/26 08:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年05月22日 イイね!

Rally Yokohama 2016

Rally Yokohama 2016朝NHKのニュースを見ていると、なにやらクラシックカーイベントをやるらしい!?

80代のご婦人がベンツに乗っていたり、ファミリアをレストアしたオーナーなど。

こりゃ、見に行きたいぞ~!! と言うわけで、午後からミニで葉山CPへ。

14:30過ぎに到着すると、続々と車が到着。

込んでいないのでゆっくりと見られました。

いいですね~、こんなイベント。

【AISTIN HEALEY 100】 ご兄弟とか!?


【MAZDA FAMILIA PRESTO ROTARY COUPE】 ミニカーを元にペイントしたらしい


【FERRARI DINO 246GT】


【FERRARI DINO 246GTS】


【FERRARI 356GTB/4】


【FERRARI DINO 246GTS】


うお~、ミウラも来ていたのね!!
知らなかったのでビックリ!!
思わず動画まで撮っちゃった。

【LAMBORGHINI MIURA P400S】




どのオーナーさんも楽しそう&誇らしげでした。
大事にしているんだろうな(^^)
Posted at 2016/05/22 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年05月19日 イイね!

趣味いろいろ① 釣り

趣味いろいろ① 釣りミニと出会って半年ほど。

その前は、車は好きでしたが弄る余地もなく、趣味という感じではありませんでした。

学生時代はオートバックスでアルバイトをしていたので、ミニに乗るとその時代の車弄りを思い出します。

私の趣味は、自転車(ロードバイク、MTB)、釣り(主に黒鯛)、無線(最近は電波は滅多に出さないけど)かなー。今は自転車中心です。

じいちゃんになったら、インドアの趣味を楽しもうかな(笑)

今回の「趣味いろいろ①」は、釣りの紹介です。

「黒鯛の紀州釣り」が好きで、神奈川から沼津や清水に毎週のように通い込んでおりました。

たくさんの釣り仲間が出来て、上手い人に教わったり、仲間と試行錯誤しているうちに、全然釣れなかった黒鯛釣りが分かってきて、だんだんと釣れるようになります。(魚は居るのです)

釣れるようになると、楽しくてどんどん通っちゃいます。
紀州釣りはこんな釣りです。

エサをくるんだ団子を投げます。



時にはこんな大釣りも。
食べる分だけ持ち帰り、あとはリリース。



そして、忘れもしない48cmの黒鯛。
嬉しかったな~!!



今は自転車が多いので、釣りの頻度は減ってしまいました。
その前に、ミニに荷物を積んで行けるかな(笑)? 錆びそうだし(笑)

自宅近くの砂浜でも、キスやヒラメ、砂浜から黒鯛も釣れます。



釣りにはベストシーズンになったので、ミニで行っちゃおうかな~♪

Posted at 2016/05/19 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年05月06日 イイね!

山中湖ドライブ

山中湖ドライブ趣味の自転車でたまに山中湖へ行くときがあります。

それはもう、長くて厳しい道のりです(^^;)

自宅から往復で147km(7時間)、累計登りは2000mくらい。

下は、4月16日に山中湖へ自転車で行ったときのもの。

桜が綺麗でした~。







5月5日は、同じ道志ルートを通ってカフェオレ号で。

厳しい登りも、アクセル一つで軽く登れます(笑)

サイクリストを横目に、静音化したミニで快適ドライブ。

ホント、静かになりました。鳥のさえずりが聞こえましたもんw



大好きな忍野八海も見に行きました。







ん、池の畔になにか居ますね!!





我々ばっかり美味しいものを食べたので、カフェオレ号にも森林浴を。

カフェオレを注文したら、ホントに同じような色でした(*^_^*)


Posted at 2016/05/06 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation