• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

★備忘録★ TS520レストア

★備忘録★ TS520レストア備忘録として。

1977年発売のアマチュア無線機のレストア。




Before。汚れています。


After。
外観はケースまで全バラして丸洗いします。
パネルのシルバー縁も塗り直し。ツマミの白線も入れ直しました。


外観が綺麗になっただけでは無く、2SC460B全交換、電解コンデンサ全交換、可変抵抗も一部交換、ブロックコンデンサはこれから交換だけど(笑)

電源、VFO調整、キャリア調整、送受信調整。真空管は変えていないけど、一応中和も取り直し。

以下はRFユニットの工夫点。
TS520のRFユニットは、コイルパックとラッピングワイヤーや半田で接続されており、容易に外せません。

そこで何とか簡単にRFユニットの脱着が出来るよう、考えてみました。
ちょうど家にあった秋月のQIコネクタ、2550コネクタ用コンタクトがピッタリ!!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12327/

ラッピングワイヤーを外しちゃいます。もう戻れません。
黄色丸の部品(2SC460B、ソリッド抵抗)は交換。


ラッピングワイヤーが取れたので、


ようやくコイルパックとRFユニットを分離出来ます。


長さ50mmの1pinコードを沢山作ります。


GNDは黒で。


信号は白で。


部品交換後、元のラッピングワイヤー用の端子に接続します。
サイズはピッタリ。取り外しも可能。


電解コンデンサも交換して。


真空管を綺麗にして、各ユニット全て調整し直し。


バッチリ動きました!! 受信感度も良好、送信は100W。Sメーターも調整。


以上備忘録でした。
Posted at 2018/04/19 23:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年04月14日 イイね!

春のサイクリング

春のサイクリング
春は自転車も楽しいですね♪

最近のサイクリングから。

4月1日は神奈川県西部の中井町にある富士見塚へ。






4月8日は湘南逗子の披露山公園へ。
ここからの景色は最高!!


江の島も見えています。




そして本日は自転車乗りには有名なヤビツ峠。



連休中にはミニの作業もしようかな。

10インチ化も少しずつパーツを集め始めました。
ジワジワ進めます。

Posted at 2018/04/14 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2018年04月02日 イイね!

東京さんぽ

東京さんぽ1泊して東京さんぽへ。

東京は観光の外国人が増えましたね。
良いことです!!


まずは外せない秋葉原(笑) 


そして、ヴァンテアンクルーズでトワイライトの東京湾を満喫。








夜遊びはスカイツリーに負けるな!! 東京タワーへ。




2日目は数十年ぶり?に上野動物園へ。
亀さん、デッカイ!!


動かない鳥も結構動いてた。


そして上野動物園のエース。
まずはおとうさん。元気♪


そしておかあさんと香香!! ん、お休み中かな~。。


香香も、お休み中~(^_^;




〆も、やっぱり秋葉原で(笑)


日帰りで行けるけど、たまには都内に泊まるのも楽しいですね。
シャンシャン!!
Posted at 2018/04/02 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2018年04月01日 イイね!

カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2018 春 in 大磯

カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2018 春 in 大磯3月24日は、「カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2018 春 in 大磯」を見に行って来ました。

自宅から自転車で10分掛からないので、とっても近い♪ 

大磯ロングビーチで有名な大磯プリンスホテルです。



気になった車たち。







ルノーのターボ、少なくなりましたね。


ラリーカーはラジコンでも持っていたな~!!






この色はやっぱりこの車かな。綺麗な青色ですね。


私の中でベストワンはこれ。なんと大人っぽい車でしょう。憧れます。








あまりの近さに自転車で行きましたが、いつかビンテージミニで参加してみたいものです(^^)
Posted at 2018/04/01 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation