• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

やすかったので

純正シートがあまりよろしくないので

これ買いました(^^)





ARTISⅢ黒

でございます(^^)

シートレール

バックプロテクター


取り付け込み

60000でした(^^)
ブログ一覧
Posted at 2016/04/19 13:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お上品なランチからのショップ訪問
SNJ_Uさん

まんま
SELFSERVICEさん

埼玉を代表するタワーに行ってきた
灰色さび猫さん

晴れ(我慢我慢)
らんさまさん

【シェアスタイル】車内に高級感を! ...
株式会社シェアスタイルさん

これ信じていいですか
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年4月19日 13:46
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ安くないですか⁉︎
コメントへの返答
2016年4月19日 14:40
やすかったです(^^)
買う予定はなかったけど、安いのでつい(^^)d
2016年4月19日 19:25
だからかぁ…
コメントへの返答
2016年4月19日 20:09
なるほどね~…(腕組)
2016年4月19日 20:10
これ、実は一番ホールドするんだよ。
あ、だからかぁ…
コメントへの返答
2016年4月19日 20:11
これからは純正シートの人に、純正シートはホールド性がねえ~って言われると思います。
2016年4月19日 20:17
ぼくもバケット入れてるけどどうやらハズレひいたらしくこのバケット全然ホールドしないんだよなぁ…あそこのコーナーで全然カチッとこないんだよなぁ…糸がほつれてるしなぁ…あの時ネジも緩んでたし…多分他のより重いし…


















ところできみのはすごくいいバケットだねぇ。












あ、だからかぁ…
コメントへの返答
2016年4月19日 20:23
ネジちゃんと締めな?
2016年4月19日 20:25
そんなイイ バケット入れたら















































反則やで?













コメントへの返答
2016年4月19日 20:30
みてる
2016年4月19日 21:38
これで1秒は速くなりますね(プレッシャー)!
コメントへの返答
2016年4月19日 21:52
プレッシャーに押し潰されそうです!

プロフィール

「クルマ好きが言う「ヒール&トゥ」ってどんなテクニック?https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170226-10261061-carview/?sid=cv
同乗者や通行人にみせつけてどや顔ができるテク
無意味に乱発しがち

何シテル?   02/28 10:03
けんきょなぴい・さらにあらためデス。 ジムカーナはじめました。 浅く広く思いつきで生きています。 色々と飽き性です。 モチベーシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 12:55:52
すごい募集してます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 19:40:00
ネットでオラつく人あるある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:10:16

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8/6納車😄 ジムカーナPn2車輛😄 デフ 純正アッパーオーリンズ脚 itzzブ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
街乗り・林道用
ガスガス EC200 ガスガス EC200
山遊び用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2008/4~ 2010/4まで チューン内容 マフラー 車高調

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation