• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

雨だけど・・・・・Touringでツーリング

雨だけど・・・・・Touringでツーリング 折角のツーリング 雨だけど・・・約束だから・・・Nコロ(ブログ初登場 雨用ツーリング車 ホンダN360 touring custom)で参加して来ました。
何時もの場所に集合しモーニングして おじさん8人 おば・・ いや お姉さん1人とで出発。

1番目の目的地

お蕎麦屋さん

もり盛り膳


お通し 盛りそば 粗挽きそば 蕎麦の実茶漬け
蕎麦にも 器にもこだわりを感じるお蕎麦屋さん
初めて 蕎麦が美味しいと感じました。
(私 表現力が乏しいので 味のコメントは 食べログを参考にして下さい。)

2番目の目的地


ノリタケの森 入鹿の里のイベントに絵を描きに来て下さる のりづきとしお先生の個展を観賞

3番目の目的地


中山道沿い 御殿場宿横 山の上にある 「ラ・プロヴァンス」。
好みの濃い目のコーヒーとアーモンドの香ばしいシュー ほのかにレモンの香りがするしっかりとしたクリームのシュークリーム。
美味しゅうございました。
(同じく食べログ参考にして下さい)
お土産に


また 1日楽しく遊んじゃいました。
さぁ 明日からも仕事仕事。

おまけ

昨春の個展に伺った時 思いがけず描いて頂いた ヨーロッパ

昨夏 ノリタケの森で描いて頂いた スバル360
我が家の宝物 のりづき先生の作品

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/14 21:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

12345
R_35さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

令和の米騒動
やる気になればさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 22:51
こんばんわ♪

今や超希少車の、Nコロを、ごく自然体で
雨天ツーリングに、駆り出す~

何だか、物凄くカッコイイ!ライフスタイルですね(^^
コメントへの返答
2016年2月15日 6:57
おはようございます。
趣味車の中で Nコロが1番信頼性があり 手入れが楽なので・・・・・。
360の動態保存も趣味なんです。
ただ ポルシェ フェラーリを維持する財力が無いだけです。
2016年2月16日 19:41
NⅡまで所有してるんですか!?
しかもツーリングじゃないですか!!!
車庫はサブロク天国ですね(^_^;)

ワタナベ4Sが決まってますね♪
オイラは色々あって履けませんでした・・・
コメントへの返答
2016年2月16日 21:31
こんばんは。
このNコロ 1番のお気に入りです。
サブロク天国というより もう地獄です。
台数を減らそうと色々声を掛けているのですが増える一方です。
何とかしなければ・・・。
車高もノーマルに戻したので 鉄ホイールに戻す予定です。

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation