• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

サウンド オブ エンジン 2016 (波乱万丈編)

サウンド オブ エンジン 2016 (波乱万丈編) 11月20日 楽しく過ごしたスケジュールも残すは フィナーレパレードのみ。

パレードスタートするも ブリーフィング時の注意事項 ストレート60km/h コーナー40km/hには達する事なく 超のんびりパレード。

(走行時の映像 http://youtu.be/y-zJ7h-0P2I)

10〜20km/hでの走行は 人間にも車にもストレス大。

途中から エンジンがボソボソと吹けなくなる。

何とか コースを出て 下りでエンスト。



安全なところまで 嫁に押してもらい 燃料ポンプチェック。
(坂道でヨーロッパを押し上げる嫁)

ここでも危険なので 皆さんのお力でパドック入り。







(画像提供 嫁)

プラグから火が飛ばない。

コイル交換をしようと四苦八苦。

NABEさんが 走行に来ていたACマインドさん一同に声を掛けてくれ 連れて来てくれた。

流石にプロのメカニックさん、原因究明から処置まで 手早い事。

ポイントベースのネジが本来のネジと違う物で留めてあり 緩んだのが 原因だった。

(昨年 サブロクGPで同じ経験をしたのに気が付かなかった)

皆様方の 優しい心で復活する事が出来ました。



この夜景とNABEさん 黒天さん 三重のスペシャル親子さん ACの皆さんの顔は 決して忘れる事は無いと思います。

ありがとうございました。




帰路に付き 「俺って運がいいよね 、恵まれているよね。」などと話をしながら 自宅まで 600mのところで 右後ろから 「ガキッ」と異音。

慌てて 路肩に 停車。

自分で確かめる勇気がなく 嫁に見てもらうと「なんか 車高が低くなってるよ〜 タイヤは付いてるよ〜」

恐る恐る 自分の目で確認。



確かにタイヤは付いていた。



おっ 落ちてる。



正常。

道路に座り込み 思案 試案 私案〜ん。

取り敢えずJAFに電話。

到着は 1時間半後らしい。

車が転がらなければ 運んでくれない可能性がある。

嫁に自宅に戻り フロアジャッキを持ってきて貰う事にし 自分は 落ちているであろう ナットの捜索。

最後に曲がったところまで 見たが 無い。 諦めた。

ジャッキ一つでは タイヤをはめるところまで上手く上がらず もう一つ 取りに戻り 車体は上がった。

スプラインに傷が付いたらしく 上手くはまらない。

道路に座り込み 両足で蹴り込み



何とか はまった。

JAFさん 登場。

このまま ゆっくり帰ろうかと思ったが 「心配だから載せましょう。」の言葉をいただき



ローダーにて帰宅。


沢山のみん友さんから アドバイスを頂いたのに この有り様。

調子が良かったので 冬にやろうと後回しにしたので この様。

申し訳無い気持ちで一杯です。 どうもすみませんでした。


でも これが鈴鹿サーキットのコース上だったら、東名阪道で名二環で R19で外れたタイヤで 人様に迷惑を掛けたら等々考えたら 強運の持ち主? 不幸中の幸い?

他人の温かさが心にしみた1日になました。感謝。


11月23日 勤労感謝の日

午前中 仕事がある事に感謝しながら 遅れた仕事を少しでも前進させ お礼と支払いの為 ACマインドさんへ出発。

NABEさんから 「近くに昭和なカツ丼屋があるから行って見たら・・・・。」のアドバイスを受け





何故か 見覚えのあるアルファロメオが駐車場に停まっている。

入店してみると



古いレコードジャケットの前で食事するNABEさんと黒天さん。

食事中なので 軽く挨拶をし



「数量限定」の言葉に弱い私は せっかくなので「六白豚」を注文。





色々とこだわりがあるようだ。

昭和な店内を





見物し ACマインドさんへ出発。




到着。

先日のお礼と支払いを済ませ 手際良く修理してくれた Iメカニックに骨折の相談。

「あれっNABEさん来ないの?えっ?」

ちゃんと お礼の気持ち伝えて無いのに〜〜



こんな車や庶民ではなさそうな人達が沢山いて どうも私には敷居が高く感じる。 どうしたもんだじゃろの〜


色々な事を 妄想しながら帰宅。


心残りがあるので NABEさん弟の



「キッチン 天の川」で 嫁と夕食



オムライス&カニコロ (サラダ付き)




デミハンバーグ&Wカニコロセット

を 完食。

美味しいのはもちろんの事 料理の形 盛り付けがきっちりしていて 「真面目な料理人なんだなぁ〜」と思えるお店です。

(NABEさんゆかりの場所訪問編)


みんカラを始めて 普段 出逢う事がないだろう人達に助けられて 感謝 感謝の日々です。


勤労感謝の日



子供からのプレゼント












関連情報URL : http://youtu.be/y-zJ7h-0P2I
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 01:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

当選!
SONIC33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年11月30日 4:44
こんにちは。

お疲れ様でした。

走行映像見ましたが「止まった!」が聞こえました。
しかし不幸中の幸いですね。
高速走行中にタイヤが逝ったらと思うと怖いです。
沢山の方に救われて幸せでしたね。
もしかしたら車にも助けられていたのかもしれません。
惨事にならなくて、ほんとに運が良かったと思います。
奥さんも一緒だったので心強かったでしょう。
続けて2度もトラブルとは祟られた感じがしますが(笑)
今回はいい経験されましたね。

コメントへの返答
2016年11月30日 22:31
こんばんは。

はい 疲れました。

そんな声が入ってましたか。

そうですよね〜 今 考えると 「ゾッ」とします。

だいたい 嫁が一緒の時にトラブルが起きます。

坂道を押す嫁には 頭が下がります。

私の動楽生活は多くの人のお陰で成り立っています

。感謝です。反省しきりです。

2016年11月30日 5:54
スタッドボルトの骨折かな?タイヤがどこかに飛んで行かなくて良かったッス
ストリートビューで見たら、ACマインズさんて住宅街にあるんですね~
外観はレストランみたい

コメントへの返答
2016年11月30日 22:34
ドライブシャフトが 折れました。
大事故にならなくて 本当に良かったです。
高級そうなお店でしょ〜
何か 私には 場違いな感じなんですよね〜
2016年11月30日 6:19
おはようございます~。

いろいろと大変でしたね。でも大事にならなくて良かったですね。(運は大事です)

私もそうですが、周りの方々の力ってのは本当にありがたいものです。


( ^∀^){昭和のレコード、花柄トースター、扇風機など店内をもっと見たい~〕
コメントへの返答
2016年11月30日 22:41
こんばんは。

私の人生 運に見放されているようですが 意外と強
運かも・・・と思っています。
これが最後の幸運と思って対処しようと思っています。

私 本当に周りの人たちに恵まれています。
ありがたいです。

昭和なカツ丼店 次回訪問時は しっかり写真を撮って来ますね〜


2016年11月30日 7:53
おはようございます〜
あの後そんなことが起こっていたんですね!
ほんと大事にならなくて良かったです。
運も実力のうち?!(๑• ̀д•́ )✧←

ACマインズさん、最初だとちょっと入りにくいオーラがありますよね(笑)
社長さんの悩みでもあるそうです。
コメントへの返答
2016年11月30日 22:47
こんばんは。

先日は ありがとうございました。

実は 「そんな事」が 起こっていたんです。

大事故に ならなくて 本当に良かったです。

運に頼った人生は 卒業しないといけないと 反省し

ています。

今度の土曜日 ACさんに行く予定です。
(馴染めるかなぁ?)
2016年11月30日 8:21
ヨーロッパ購入計画中の私には重大事件(笑)

不幸中の幸いとはこのことですね。
素晴らしい奥さまに助けられましたね!
コメントへの返答
2016年11月30日 22:50
Mashさんなら 明るく笑い飛ばすでしょう。

って言うか そもそも こんな事になる前に キッチリ整備しますよね。

はい。嫁さんあっての「我が人生」です。感謝。
2016年11月30日 8:42
私も、経験済みですƪ(˘⌣˘)ʃ
コメントへの返答
2016年11月30日 22:53
私 初体験でした。
早め早めの対処が必要ですよね〜
解ってはいるんですが・・・・。
2016年11月30日 15:49
折れちゃいましたか?

知り合いが次々と餌食に😵💦

とにかく無事でなによりです

私も新品のハブとシャフトがあるのでそろそろ交換しないと😅
コメントへの返答
2016年11月30日 23:00
はい。折れちゃいました。

真っ先に ひろさんの事が頭に浮かびました。

冬の間にサイドブレーキを調整しようと、折角アドバイスを頂いたのに 手持ちネジロックで簡単に済ませた為に こんな事になってしまいました。
反省しています。 ごめんなさい。



2016年11月30日 20:37
こんばんは、
しかし不幸中の幸いですね
大事にならず良かったです
しかし 強運の持ち主ですね
日頃の行動が強運を導く?かな

ロータス系の店はなんか敷居が高い?
まあ セカンドカーで高額車を買うような
そんな人たちですからそうなるでしょう

貧乏人と致しましては いつも・・・・
すげ~~~~
と 見ているだけです!!
コメントへの返答
2016年11月30日 23:04
こんばんは。
おっしゃる通り、「不幸中の幸い」を実感しました。
運はいつか尽きる物として 教訓にします。

この際 安心して乗れるヨーロッパにしようか 思案中です。
2016年11月30日 22:26
両足で蹴って入って
良かったですね!!

大事故にならず
ローダーで帰宅
できたのは不幸中の
幸いです!!!

強運の持ち主です!

まわりの人の
協力って
ありがたいですね.
コメントへの返答
2016年11月30日 23:10
はい。
事故に成らずに良かったです。
ローダーが来るまで 時間があったので 対処出来ました。
直ぐに来ていたら 運んでくれなかったかも・・・
確かに強運かも・・・
私 本当に周囲の人達に恵まれています。実感。
2016年11月30日 22:35
こんばんは。

日曜日にお話を伺った時はビックリしました。
しかし、クルマ以外に被害がなかったのはやはり幸運ですね。

写真見たら天の川にも行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 23:17
こんばんは。

ドラマチック?な お話でしょ〜

周りの車や人に迷惑を掛ける事が無かったのが幸い
です。

「天の川」、ランチ時は駐車場がいっぱいで 素通りする事もありましたが 夜は 大丈夫そうですよ。
この時期 貸し切りが来るある様なので ホームページのチェックは忘れずに。

また 遊びましょ
2016年12月1日 2:31
きっと、今回のNG集(!?)。

“不幸中の幸い”
では、なくって。
“なんとも、ラッキーな出来事”
ですよっ!

ほんとに、もし、東名阪道、名二環、R19、で、タイヤが外れていたりしたら・・・・・
何せ、タイヤが外れること、かなりの確率で、起こっていたかもしれない、と。

吾輩のアマガエルのエンストも、もし、もうちょっと走っていたところ(自動車専用道路片側一車線の長いトンネル内、上り坂の路側帯のスペースほとんどなし)だったら・・・・・

と、考えると、起こるべきこと(!?)が、最悪の状態から、抜け出しているじゃん。
その起こるべきことが、自分の点検ミスや判断ミスだったら、不幸というより、ある意味、“身から出た錆”。
“不幸中の幸い”、では、ないと、思ったりして。

で、“なんとも、ラッキーな出来事”。

でも・・・・・大事に至らなくって、ほんとうに、ヨカッタ、ヨカッタ。


 追記

吾輩も、昭和を醸し出している、かつ丼やさんで、黒豚のかつ丼、それも、六白黒豚(鹿児島県純粋黒豚《バークシャー種》)。体に6ヶ所、白い部分があるのが特徴)を、是非、食べてみた~い。
なんてったって、黒豚は、美味!
六白黒豚のかつ丼は、まだ、未体験(笑)。
コメントへの返答
2016年12月1日 12:41
こんにちは。
「ラッキー」久しぶりに聞きました。
でも 正に「ラッキーな出来事」でした。
「身から出た錆」も久しぶりですが しっくりします。
流石 (変態)童話作家!←忘れてた

お互い 車を持ち過ぎなのがいけないんじゃないかなぁ〜
愛情が分散してしまって・・・。
せめて 半分にしましょうか?

昭和な店の六白豚カツ丼 ご賞味あれ! でも・・・・

2016年12月2日 18:58
僕もこの洗礼を受けました!
同じくナットを探しに行ったけど見つかりませんでした。
ナットだけでも高価なので・・・
本当に運がよく大事に至らなくてよかったです。
コメントへの返答
2016年12月2日 21:21
こんばんは。
うちいくさんのブログを熟読していたのに 仲間入りしてしまいました。
そうでしたか。
やっぱり ナット探しますよね〜
本当に運が良くて助かりました。
2016年12月2日 19:45
お疲れ様でした~

色々あって大変でしたねっ

ACにもいかれたんですね
大丈夫ですよっ ど庶民な私も出入りしてますから(笑)

明日からセールなので、部品買うには
今がチャンスですよぉ~
コメントへの返答
2016年12月2日 21:24
ありがとうございます。
本当に疲れました。
長い1日でした。
これも何かの縁なので ACさんでお願いしようかと思っています。
明日午前中にセールに行って来ます。

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation