
今朝は先日のヨーロッパツーリングの後始末からスタート。
一向に乾かない車内を乾かす為に 以前使っていたスポットクーラーを引っ張り出してきた。
車内に入れて除湿するつもりが入らない。
取り敢えず 暖かい排気で風の流れを作る作戦。
そのまま放置して 10月1日2日のイベントの予定を確認にいつもの喫茶店へ
目にも鮮やかなフレンチブルーのシトロエン ラリー車風仕上げが 出来上がって来ていた。
横に停め 見学。 (観るのに夢中で画像無し)
そうこうしていると 先日 日本海クラシックカーレビューへ一緒に行った Hさんが
準優勝?を獲得。
この車両 ワンオーナーで当時のナンバープレート。
「俺なんかこれ一台しかない」が口癖だが 永く愛せる一台に出会ったHさんは 幸せ者だと思う。
コーヒーを飲んでいると オーナーさんが 完成したシトロエンを見せてくれた。
本当に細部まで作り込まれている。感心する。
10月5日から11日まで 愛知県小牧市の桃花台アピタで 他10台展示されるそうです。
鑑賞する価値ありです。ビックリしますよ〜 必見!
そうこうしていると 愛煙家のHさんが隣にいない。
駐車場に目をやると
愛車を撮るHさんと正に愛車コロナ2000GT HT
エンジン積み替えで復活した
フェアレディー2000 テールの造形が好き
オーナーさんの増車ビートの上でくつろぐ
猫ちゃん
ボンドガール 浜美枝さんのサイン入りトヨタ2000GT
Oさんが 浜美枝さんの講演会で 今 高値で取り引きされているミニカーにサインしてもらったそうだ。
今日は久しぶりの好天で 皆さんと久しぶりで話が尽きない。
話足らない3人、延長戦で喫茶店のハシゴ
着いたところは 天然酵母パンのお店
ソラミミ
お気に入り 小倉トースト蜂蜜かけ
フルーツ コーヒーをいただき 話は尽きないが お店から出る。
お店を出てからも お店の人と談笑。
お名残惜しく 14時半 解散 帰路に。
実は昨日 終のバイクが バイク屋さんに届きました。
3月18日に注文したバイク 忘れた頃にやって来ました。
待つこと 6か月 熊本の震災を乗り越え やって来ました。
ホンダ CRF1000L アフリカツイン だ〜!
年内納車を諦めていたので 車のイベント入れまくりで 登録しても乗る時間が無い。
よって 10月登録 乗り出しは 10月連休になりそうだ。
帰宅後 ヨーロッパ室内確認したが あまり 変化がない。
水切りぞうさんセットして 本日終了。
Posted at 2016/09/25 22:54:09 | |
トラックバック(0) | 日記