
23日朝 何時もより遅く起床。
昨日のロングツーリングが55歳の身体には辛いものがあった様だ。
家族は別々に出掛ける準備をしている。
天気が良いのに 遊んでもらえそうも無いので モーニングコーヒーを飲みに何時もの所に ハンターカブで出発。
店に着くと 知り合いが誰も居ない。
いつかのボッチモーニングが頭をよぎり 素通り。
ご近所さんを呼ぼうと電話を探すが忘れてきた。
一旦自宅に戻る事にする。
帰り始めて広い交差点に止まると 右手からトリコロールのアフリカツイン。
ひょっとして?と思い 大きく手を振る。
交差点を通過し 止まってくれた。
急ぎ歩道を押して停車位置に行くと やっぱりAさんだ。
これから恵那方面へ散歩に行くとの事。
便乗させてもらう事にして 一緒に帰宅。
用意していると ボッチでモーニングになっている知人から「今日 皆んなで出掛けてる?」の電話。
ボッチモーニングの辛さを知っている私は Aさんと共に喫茶店に
到着。
30日のくるまサミットに行く為
愛犬にヘルメットを用意して ヒーレーSさん登場。
しばし 談笑して次の目的地 恵那方面に出発。
ヨーロッパのお散歩コースを走って お世話になっているオフロードバイク仲間宅 2軒訪問。
二人目は留守だったので
恵那山バックに記念撮影。
高速道路を走って
目的地に到着。
「童夢 ゆめをかたちに 」の展示会
1965年 カラス
1966年 マクランサ
1971年 パニック
1978年 童夢 零
素晴らしい 企画展だった。
年表を読むと スーパーカブ スポーツカブが原点にある事が興味深かった。
偶然が偶然を呼び ボッチモーニングの筈が 充実した休日に。
いつになく満足した2日間だった。
2日間の走行距離 1020km。
明日30日は めいほう高原秋祭り「くるまサミット」に ヨーロッパで参加しています。
紅葉美しい めいほう高原に遊びに来てね〜
Posted at 2016/10/29 08:46:46 | |
トラックバック(0) | 日記