
今日は 奈良県宇陀市で行われた 第6回ビンテージカーニューイヤーミーティングに参加では無く 見学に行って来ました。
去年スバル360で参加して 往復300km山道の旅は車への負担が大きく断念。
ただ 往復するのはつまらないので 三重県津市美杉町の
ビンテージ商用車大集合の会場を通り
名松線の伊勢奥津駅
を 見学し
奈良県境を抜け
会場に向かうであろう シティを追尾して
宇陀市総合体育館駐車場に到着
先ずは 追尾させてもらった
ホンダシティ (私が初めて買った新車がシティ)懐かしい車をじっくり見学。
友達のお母さんが放置していた車を20年前から所有しているそうだ。
山道を普通に駆け抜けていく姿 イイ‼︎ 欲しくなってきた。
展示会場に入って直ぐ目に付いた
サブロク中心に見学
すると 神戸ナンバーのカブリオレ
やっぱり! 鈴鹿サーキットのサウンドオブエンジンにカワサキマッハ500で自走参加していたお兄さんだった。
12月にマッハで二度も追突してしまい現在修理中だそうだ。
色々お話しして何か嬉しい〜

4人乗りモーガン
見慣れたラジコンカーを発見!
フロンテのポスターを手に入れご満悦‼︎
自走で会場入りしてきた陸王
ナンバープレートが素敵すぎる
よくイベントでご一緒するNのホンダマチックとステップバンを所有する滋賀のサブロクフリーク!
Zも所有しているとは最近雑誌で知った。
次は長良川で再会を約束。
珍しいスタンダード
昨年この会場でお話ししたのをきっかけに 気になる部分を修理したと言う。嬉しい限りだ。
駐車場には 若いステップバンオーナー達を引き連れて
ホンダZGS 空冷5速 シングルナンバー
鈴鹿サーキットにお孫さんと参加していたおじいちゃん。
私 狙っています。
西名阪道上野SAで昼食
お正月限定メニュー と
トンテキ定食 そして
メロンパン 松阪牛入りバーガー コロッケバーガー
忍者ソフトクリーム
亀山からの大渋滞を抜け 大山田PAで
シメのソフトクリーム
本日の戦利品
明日は我楽多館に新年の挨拶がてら 特製カレーとムルグさんのコメ汁をたかりに行く予定。
Posted at 2017/01/02 23:21:32 | |
トラックバック(0) | 日記