• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

「2016第一回ツーリング」どえりゃ〜疲れたぎゃ〜

「2016第一回ツーリング」どえりゃ〜疲れたぎゃ〜昨日 林道ツーリングに行ってきました。
恵那市の週間天気予報に傘マークがあったので 日曜日は仕事をしようと思っていたのですが 土曜日午後には傘マークがなくなっていました。
「これは ツーリングに行くしかない。」
が、直ぐに乗れるバイクがない。
「今年初だから軽めに散歩程度じゃないかぁ」と聞き カブで参加する事に決定。

朝 トレール110を預かってもらっている恵那市の先輩宅へ


集合場所

集合時間前に皆さん揃ってました。
バイク12台 初参加4名

恵那市笠置山の林道を抜け 中津川市二つ森山へ


二つ森山林道途中

トレール110と遠くの雪山は南アルプス(と思う)

ケイちゃん屋で昼食取って 「ご迷惑掛けるのでココで ご無礼します。」と帰るつもりが

中津川市高時山の中で昼食 (目論見外れ)


名古屋方面の景色 (ここまでは良かった)

その後 林道開拓に非力なカブで連れまわされ 疲労困憊。
(話が違う 「軽く散歩程度」って言ってたのに〜)

恵那、中津川市の山の中を140km走り回り 先輩宅へ


腰 首 手首 節々が痛く 帰宅後 爆睡。
走っている時は地獄を見ましたが 時と共に忘れ また 出掛けて行くんだろうな〜 バカだな〜
でも 楽しいんです。

Posted at 2016/03/29 00:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

確認の為 早朝散歩

確認の為 早朝散歩        先月 「マスターの75」さんに 「道の駅「らっせいみさと」に日曜日早朝 車が集まりますよ〜」とお伝えしたところ 空振りだったとの事で 確認散歩に出掛けて来ました。

結果 午前7時

お話しを聞くと 冬場は寒いのと 凍結が心配な為 「春になれば たくさん集まりますよ〜」とのことでした。

おばあちゃん市

に 寄って 瀬戸 定光寺を抜け

何時もの喫茶店 誰も居ない


そこに






トヨタ2000GTとツーショット

徐々に 皆さん 集合
4月10日 犬山市入鹿池近くで行われる 第4回 「入鹿の里クラシックカー・フェスティバル」の打ち合わせ。
私の家族は ポップコーンを担当する事になっていて 先日作ったポップコーンの試食会。
マシーンまで買っちゃたんです。

作動状態は youtubeに 「ポップコーン テスト 300グラム」でupしてあります。気になったら覗いて見てね。

お昼近くまでいて 営業妨害になるので解散。帰宅。

N360に乗り換えて 子供とランチに出発

着いたところは 「キッチン 天の川」

大人気 デミハンバーグとカニコロ ランチ


シェフこだわりの日替わりランチ

ミソカツ

ランチは スープとごはん お代わり自由ですよ〜
美味しく頂きました。
先日 無駄遣いをしたので「ボルガライス」は また今度にしました。

今日の一台


Posted at 2016/03/20 18:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

春は やっぱり ・・・・・・です。

春は やっぱり ・・・・・・です。
へ〜









ホ〜









フ〜〜ン









ン〜〜ン









あれっ





春は やっぱり 出逢いの季節です。
Posted at 2016/03/18 23:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

再挑戦 三ヶ根山登頂!

再挑戦 三ヶ根山登頂!今日は 先週出来なかった事に再挑戦!
昨年末 ヨーロッパで登った時に約束した スバル360オーバートップでの登頂。
自分のスバルでは 初登頂です。


先週 見学してくださった方達とも お話しできました。
「あれ NABEさん 今日 いないの?試乗の為に来たのに〜」
みん友さん達に 乗ってもらったり 運転してもらったり・・。
還暦車の参考にと t−tさんのご好意で フェラーリ初体験しました。t−tさんの走りに 無呼吸でした。
凄すぎます。貴重な体験 ありがとうございました。

間違い探し

空冷RR 変なの混じっています。
1台分 丁度 空いていたので 失礼して入り込んでみました。

取り敢えず 約束果たして 自己満足。

みん友さんから「ヨーロッパは調子どうですか?」と聞かれ 二か月乗ってないのを思い出し お散歩する事に

着いたところは 1度訪ねてみたかった みん友さんの「我楽多館」

「ミルメーク」で乾杯!


会員になっちゃいました。

夕方までお邪魔して帰宅。

今日の一台は何と言っても








おまけ

おしまい。
Posted at 2016/03/13 23:59:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

「啓蟄」過ぎて・・・・・「てんとう虫」登る

「啓蟄」過ぎて・・・・・「てんとう虫」登るスバル360仲間の二人が 春からの新番組 第1回目放送で取り上げられます。
「大人の趣味の・・・」う〜ん?忘れました。
4月16日テレビ愛知放送予定だったかな?
3月6日 その助っ人として TV番組撮影に参加して来ました。

本当は自分のデメキンコンバーチブルで参加予定でしたが 雨が降る予報だったので レガシ〜君で出発。

集合場所に行く前に 大好きな

一色さかな村


カキ イカ シャコ ワカメ めかぶ等々晩ご飯のおかずを仕入れ


大好物のはんぺん。 生姜 ゴボウ 玉ねぎ 各100円 。
私の一押しは 玉ねぎのはんぺん。

朝食にはんぺん食べて 集合場所へ







撮影準備が整い 三ヶ根山へ出発。

そして登頂。

今日 運転を託された

スバル360カスタム (近日中に我が家のコレクションに?)


順調?に撮影。
そして 下山。
また 撮影




結局 雨に降られる事なく 撮影終了。
「たられば」ですが 自分のスバルで参加すれば良かった。悔しい〜〜。

撮影スタッフも車好き オートバイ好きばかりで 楽しい撮影現場でした。
洗脳され360の軽自動車の虜になったスタッフも。
一台買って貰おうかなぁ〜。

撮影現場を暖かく見守っていただいた よしひろさん t−tさん みなさん ありがとうございました。
会えなかった NABEさん 必ず自分のスバルで登頂しますので 試乗会しましょう。

近日中に同名の動画をユーチューブにアップします。
そっと 覗いて見てくださいね。




初めて見ました。
Posted at 2016/03/08 23:19:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 234 5
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation