• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

梅雨なのに沖縄③

梅雨なのに沖縄③沖縄 3日目 最終日

朝 目覚めて海を眺めてみた。

今日の天気もイマイチ

朝食後 テラスからの全景


那覇空港に移動する途中

紅芋タルトのお菓子御殿


万座毛で記念写真






那覇空港から



サヨナラ 沖縄


四国?が見え


三重県


濃尾平野 木曽川 長良川




帰って来ちゃった セントレア


還暦みっちゃんと別れを惜しんで 記念写真

と 現実の世界に戻って来ました。

観光バスで移動中 ハイドラ起動していましたが 残念ながら ハイタッチ「0」。
多い時で車5台 少ない時は 沖縄全土で 0台。
沖縄でのハイタッチを期待していましたが ハイドラ起動している人が少ないみたい。 残念。


久高島に思い出いっぱいのたっくんさんへ おまけ

ヤシガニが食べたであろう果実


関わりのあった小学2年生が通っていたであろう小学校の現在


実家で受け取りを拒否された お土産


おしまい。


Posted at 2016/05/27 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

梅雨なのに沖縄②

梅雨なのに沖縄②沖縄 2日目。

前日の夕食はステーキを選択した還暦みっちゃんとは別行動。

朝食バイキングでご挨拶


8時に出発して 安座間港に到着。

高速船に乗って

パワースポットの久高島(くだかじま) 琉球神が蘇る神の島

久高島在住のおじさんガイドに説明を受けながら散策





シークワーサーの実








第1島猫発見


屋根の上に シーサー


島の土地は神様からお借りしているものとの考えから私有地は無いそうです。
だからこそ 島全体が守られているそうです。
プチ情報byガイドおじさん

高速船に乗って安座間港 そして 世界遺産「斎場御嶽」に

琉球王国の催行の聖地




駐車場に戻る間にあった売店で サトウキビジュースを作り 飲んでみた。
皮を剥いでからのジュースは飲んだ事があったが そのままのサトウキビジュースは 初めて、青臭かったが 素朴な甘み 。

車中 弁当を食べながら

北上

着いた所は

オリオンビールの工場




工場見学 試飲の時間待ち 還暦みっちゃんと記念撮影


嫁の分とで 4杯いただきました

もっと飲みたい気分を抑え

沖縄の一般道で1番長い橋 古宇利大橋







を渡り


古宇利島に上陸


サンゴの砂だけあって 磯臭く無い


記念撮影 by還暦みっちゃん

古宇利大橋を戻り


世界遺産 今帰仁城を素通りし



美ら海水族館

丁度 ジンベイザメの餌付けに間に合い





デカい!

ホテルに入り バイキング

これでもかと てびち(豚足)煮込みを食らう

あ〜あ 明日は最終日 現実に戻る時間が近ずいてきた〜

つづく〜
Posted at 2016/05/26 23:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

梅雨なのに沖縄 ①

梅雨なのに沖縄 ①梅雨に入ると 旅行代金が安くなるので行って来ました「沖縄」 梅雨の中休みに当たれば 儲けもの

昼からの便でしたが サミットの関係で検問があるとの事で早めに出発。



セントレアに到着。
警察官が うじゃうじゃいました。
普段警察官なんて見かける事が無いのに 10年分位見た感じ。

普段なら選択しないであろう

スープランチを食べて ラウンジで時間までビール。







JTAで2時間




那覇空港。

降りる準備をしていた所 私を呼ぶ声。
何と オートバイ仲間の「還暦みっちゃん」でした。
同じツアーで3日間ご一緒する事になりました。ビックリ。

到着後 ホテルに荷物を降ろし 琉球料理と舞踊鑑賞ができる

「うらしま」に















途中で飽きるかと思っていましたが 最後まで見入ってしまいました。


記念撮影




ホテルに戻り 21時近くでしたが「国際通り」を散策





物凄い種類を扱うタバコ屋さんで 沖縄限定タバコを購入



「うるま」と「バイオレット」各280円 安い 味は?

お腹は空いてなかったけど「 絶対何か食べてやる」と彷徨い歩き 屋台村近くの 雰囲気のある「青島食堂」に



名物料理と看板にある水餃子と大好物のチャーハン、麺スープ? とオリオンビール よくわかりませんが一味違う感じ 美味い。
(気になる方は 食べログ参照して下さい。)

行きに覗いた土産物屋はシャッターが降り 小雨が降って来たので

ホテルに戻り 1日目終了。

翌日は8時出発 慌ただしい1日でした。 つづく予定
Posted at 2016/05/25 23:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

行って来ました「飛騨高山オールドカーの集い」

行って来ました「飛騨高山オールドカーの集い」5月15日「飛騨高山オールドカーの集い」に行って来ました。

先月のイベントで見学に来たのに スタッフ以上にお手伝いいただいた オールドカークラブ758さんがスタッフをしてるイベントです。
お礼を兼ねて 参加して来ました。

スバル360で参加申込みをしていたのですが 前日 ヨーロッパのイベントに参加して 走りの楽しさを再認識。
ヨーロッパで参加させてもらいました。

高山市へは 郡上市から峠を越える「せせらぎ街道」を選択。


出掛けて隣の市を抜ける頃には雨が降りだしたので 一気に明宝村まで休憩なし。

新緑の中




せせらぎ街道の快走路を走り抜け
高山市のイベント会場 「飛騨高山まつりの森」駐車場に到着。

お隣になったご夫婦(赤シャツと日傘の女性)は 熊本から自走で参加。
前々日は四国 前日高山入り 翌日は姫路に泊まって熊本に帰るそうです。
旅行がてら 色々なイベントに参加しているそうです。
羨ましい。
なんと ご夫婦55歳 私も55歳、Go!Go!×3の同級生。
お孫さんも見えるとか。
「熊本は早熟なんよ〜」「この服は 娘が買ってくれた」とか幸せ一杯のご夫婦でした。
来年も参加するそうなので また お会いしたい。
幸せ分けて貰いた〜い。(最近 家族が付いて来てくれない)

会場の様子




















美しい

最近気になっているのが














わかりますか?





ナンバープレートです。
シングルナンバーの車達です。
時代を生きて来たヒストリーに惹かれるようになってきたのです。
私 今 危険な方向に進もうとしています。

もう一つの幸せ家族

子供が乗り お父さん お母さんまで 運転席に。
後日気が付いたのですが この母子 色んな会場でお会いしていました。
この日 お父さんが一緒だったので気がつきませんでした。
この子が免許取ったら何に乗るのか?楽しみ。

みん友さんの「キャラのかおり」さんも乗車

私以上に 旧車イベントに出掛けているような・・クルマ好き


折角なので 帰りも 「せせらぎ街道」気持ちイイ〜

走行距離195.6マイル 土曜日と合わせて 410.6マイル走って異常なし




Posted at 2016/05/19 23:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

行って来ました「ロッパ デ 滋賀」

行って来ました「ロッパ デ 滋賀」1日だけど行って来ました「ロッパ デ 滋賀」
日に日に 気になって 気になって 直前になって「ヒロ54」さんにコメントを入れ 承諾頂き 参加できる事になりました。

午前8時出発して

新名神 土山SAで休憩


集合場所 大津SAに 10時過ぎに到着

しばらくして S1さん到着しSPさんがいる事を発見


参加者が揃ったところで出発


渋滞を抜け 昼食会場に



到着

ランチ写真忘れた〜

そして 出発





メタセコイアの並木道に到着


しばし談笑し



気持ち良く走り


奥琵琶湖パークウェイ展望台 (また写真忘れた〜)

木之本 長浜を走り


ホテルに到着


岐阜のお二人さんしか面識が無かった私に 「今度は泊まりでおいでよ〜」と声をかけていただき 嬉しいかったです。
1日遊んで頂き ありがとうございました。感謝。

実はこの企画に参加したらヨーロッパを手放そう と考えていたのですが 考え直そうかなぁ〜
走らせると楽しいんです。

という訳で 明日の あれ今日の「飛騨高山オールドカーの集い」は スバル360で申し込んだんですが 予定を変更して ヨーロッパで行く事しました。

今日のやっちまった

あ〜ぁ 私のです。



Posted at 2016/05/15 00:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011 1213 14
15161718 192021
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation