• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

遂に終の◯◯◯がやって来た〜

遂に終の◯◯◯がやって来た〜今朝は先日のヨーロッパツーリングの後始末からスタート。
一向に乾かない車内を乾かす為に 以前使っていたスポットクーラーを引っ張り出してきた。
車内に入れて除湿するつもりが入らない。
取り敢えず 暖かい排気で風の流れを作る作戦。



そのまま放置して 10月1日2日のイベントの予定を確認にいつもの喫茶店へ



目にも鮮やかなフレンチブルーのシトロエン ラリー車風仕上げが 出来上がって来ていた。
横に停め 見学。 (観るのに夢中で画像無し)

そうこうしていると 先日 日本海クラシックカーレビューへ一緒に行った Hさんが



準優勝?を獲得。
この車両 ワンオーナーで当時のナンバープレート。
「俺なんかこれ一台しかない」が口癖だが 永く愛せる一台に出会ったHさんは 幸せ者だと思う。


コーヒーを飲んでいると オーナーさんが 完成したシトロエンを見せてくれた。



本当に細部まで作り込まれている。感心する。
10月5日から11日まで 愛知県小牧市の桃花台アピタで 他10台展示されるそうです。
鑑賞する価値ありです。ビックリしますよ〜 必見!

そうこうしていると 愛煙家のHさんが隣にいない。
駐車場に目をやると





愛車を撮るHさんと正に愛車コロナ2000GT HT


エンジン積み替えで復活した





フェアレディー2000 テールの造形が好き


オーナーさんの増車ビートの上でくつろぐ





猫ちゃん


ボンドガール 浜美枝さんのサイン入りトヨタ2000GT



Oさんが 浜美枝さんの講演会で 今 高値で取り引きされているミニカーにサインしてもらったそうだ。

今日は久しぶりの好天で 皆さんと久しぶりで話が尽きない。


話足らない3人、延長戦で喫茶店のハシゴ

着いたところは 天然酵母パンのお店



ソラミミ





お気に入り 小倉トースト蜂蜜かけ



フルーツ コーヒーをいただき 話は尽きないが お店から出る。









お店を出てからも お店の人と談笑。
お名残惜しく 14時半 解散 帰路に。


実は昨日 終のバイクが バイク屋さんに届きました。
3月18日に注文したバイク 忘れた頃にやって来ました。
待つこと 6か月 熊本の震災を乗り越え やって来ました。



ホンダ CRF1000L アフリカツイン だ〜!

年内納車を諦めていたので 車のイベント入れまくりで 登録しても乗る時間が無い。
よって 10月登録 乗り出しは 10月連休になりそうだ。


帰宅後 ヨーロッパ室内確認したが あまり 変化がない。
水切りぞうさんセットして 本日終了。











Posted at 2016/09/25 22:54:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

芸術の秋 食欲は無し

芸術の秋 食欲は無し今日午前中 遊び過ぎて溜まった仕事と来週の熱海遠征を確実にする為にお仕事。

芸術の秋



みん友たっくん104さんの 「少年倶楽部 我楽多館」に 突然現れ ブログで変態扱いされた のりづき としお先生に謝罪を兼ねて 水彩画展を訪問した。



変態倶楽部 我楽多館の話をしたり 愛車を描いて貰えず嘆いていたたっくんさんの話等をして 最後に固い握手・・・・。
(今週2度目の固い握手 なんかイイ)

ほかのお客さんの迷惑になるので 早々に 会場を後に


以前 サラサラと描いていただいた ヨーロッパ




食欲の秋

最近 変態倶楽部 我楽多館 界隈で話題の焼きカレーの試食をする為 我楽多館へ

が、お昼に どうしてもペヤングの焼きそばが食べたくなり 「超大盛り」を食べてしまって お腹が一杯。
食欲無く 3時のおやつに試食できず 残念。

最近 ホンダT360の放置車があるとの情報で たっくんさんと偵察に



確かに フロントにHマークは あったが TN-Ⅲ360 残念。
しかし 屋根下にあったので 表面の錆だけで 腐りは無さそう。
イイやれ具合。
ミラーの付け根もOK、シート破れも無さそう。
不動になって放置した車では無さそうだ。
さ〜 どうする?たっくん104! 我楽多館に運んじゃう?
私がたっくんなら 運んじゃう。 と思う。かなぁ〜?

その後 あーでもない こーでもない お話をして 帰宅。


先日のツーリングで水没したかのように車内に水溜りのあったヨーロッパの様子を見てみる。



気温が低い為 「水とりぞうさん」が 威力を発揮しない。
この作戦は失敗のようだ。 残念。
これは 養老派さんのように 車内に除湿機を持ち込むしかないかもしれない。
取り敢えず 天候の回復を待って 天日干ししか方法が見つからない。

「は〜やく 天気にな〜あれ!」
Posted at 2016/09/22 22:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

雨だけど「ロータスツーリング御一行様」

雨だけど「ロータスツーリング御一行様」9月18日19日 群馬県長野県での 「ロータスツーリング」に誘っていただき 誰1人面識も無いのに参加して来ました。

前夜 床につくまでは曇り空。

朝5時目覚めると 激しい雨音。

普段なら乗らないであろうヨーロッパに 楽しみにしていただけに5時半出発。

のんびり走って愛知組集合場所の辰野PAに到着



程なくして hiroさん到着



同じ愛知県でも 初対面


次の合流場所 桂川SAに到着



そこには 阿智PAで休憩している時に かっ飛んで行ったエリーゼ君も





集まったところで 出発し 関東組との集合場所
浅間酒造観光センターに到着



既に到着していた。

お誘い頂いた 白のさんに挨拶をして 昼食



は やっぱり 豚カツ!

雨なので そのまま 菅平プリンスホテルに向かう事に



が〜 救急車に道を譲る為に 路肩に停まっている間に エスプリ2台 ヨーロッパ3台が 集団迷子になり 楽しい60km程のオプションツーリングに・・・。
雨も小雨で 峠道 快速路の農道も走れて 迷って満足 満足。


ホテルの窓から






温泉に入り サッパリしたところでBBQ



ホテルシェフ シェトランドさんに料理して貰い



昔取った杵柄?で hiroさんが焼きそば作り




夕食後 410号室で二次会

何とビンゴ大会で



ゲット‼︎ MOちゃま特製 カーボンサイドミラー
惚れ惚れする カーボン繊維の美しさ お宝ゲット!

二次会お開きの後 タバコ呑みながら ロビーで歓談

ヨーロッパ乗りの喫煙率 参加者の半数以上
普段 気兼ねする事が多い中 嬉しいひと時 そして 就寝


朝目覚めると やはり雨
朝風呂浴びて朝食食べて さぁ 出発だー





普段 雨にあたる事の無いヨーロッパ
雨粒のついたヨーロッパも素敵

関東組を見送り



愛知組も出発し 姥捨PA



で休憩 辰野PAでも休憩して

内津PA



で 解散。

初参加ながら 暖かく接して頂いた皆さん ありがとうございました。
また 企画があれば 参加したいです。
遊んでやって下さい。

走行距離 695km 無事に完走

おまけ



ロータスヨーロッパDの会 会員番号 Dの5番 サーキットの豚のレポートでした〜

さぁ〜 明日から お仕事 お仕事。

















Posted at 2016/09/19 20:36:22 | コメント(20) | トラックバック(1) | 日記
2016年09月11日 イイね!

行って来ました!「ビンテージ商用車大集合in美杉」

行って来ました!「ビンテージ商用車大集合in美杉」三重県津市美杉町八知 美杉材木市場で行われた 「ビンテージ商用車大集合in美杉」に参加して来ました。

昨年の渋滞地獄を避けるべく 1時間早く5時半出発!



朝日を背中に受け 大山田PAに到着 休憩



おにぎりとサンドイッチを食べて出発



亀山PAでトイレ休憩して車に戻ると 見慣れた積載車が背後に!

荷台には



ダイハツの三輪車 この車両は初めて見た。
又 新たに導入したそうだ。懲りない お人だ。

挨拶をして 出発

芸濃ICで降りて 広域農道グリーンロードを快走して 8時半に会場入り



参加車両を見学








お隣さんは やれやれ感満載のサブロクジムニー



梱包廃材で作った荷台と手作りの幌 最高!





T360軍団



手前はナンバー付きT500 初めて見ました。


開会式



を していると



一番星 登場!



超々人気













伊勢茶の詰め放題



たくさんサービスしてくれた



親子?とマスコットの鹿 「たろう」君


お昼には 地元の奥様方の





ジビエカレーライス 旨旨



そうこうしていると 我楽多館のたっくんさんがサブロクジムニーで登場して 早速 料理を始める。





今 狭い範囲で話題の



焼きカレーを振る舞い出す。
本人いわく 「出張!我楽多館in美杉」

コーヒーも頂き アッという間に 閉会式


自分のLN君の写真が無いのに気が付き 撤収作業がほぼ終わった会場で



パチリ


お名残惜しい会場を後にし 広域農道グリーンロード フラワーロードを走って 四日市ICから東名阪道に乗り



大山田PAで休憩



伊勢醤油ソフトクリームを食べて 出発


ETCの電源を入れるのを忘れ 名古屋西ICで まさかの



STOP! 久しぶりにやってしまった。
係りの人が不機嫌に現れるかと思ったら 終始笑顔。
「昔 Nコロに乗っていたんですよ〜」「ちょっと見せてくださいね〜」「大事にして下さいね〜」
ゲートに引っ掛かって 初めて喜んで貰えました。


今日のお土産



詰め放題大盛りの伊勢茶とウズラ豆の羊羹


何故かたっくんから



川上屋のお菓子と「たかりカレー」



普段のイベントで日陰の存在のビンテージ商用車が光り輝くこのイベント 最高です。
何せ 参加費0円 昼飯付き!
イベントの中で一番好きかも・・・・・。


楽しいイベントを開催してくださったスタッフの皆さん ありがとうございました。

群馬県から駆け付けてくれた「くまとっど」さん 、みん友さん達 ありがとうございました。


さぁ〜 来週は 群馬県長野県にお泊まり遠征だ〜
お仕事 頑張るぞ〜っと!


おまけ

Posted at 2016/09/11 23:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

行って来ました!日本海クラシックカーレビュー

行って来ました!日本海クラシックカーレビュー新潟県糸魚川市で行われた 「第25回 交通安全フェア 日本海クラシックカーレビュー」に いつもの人達と参加して来ました。

9月3日

いつもの喫茶店に集合





コーヒー飲んで おしゃべりして出発





















焼山温泉 清風館に到着





温泉に入って 宴会







75歳にして 新車から乗るフェアレディ2000とNSXに乗るおじいちゃん (私の目標)

日付けの変ったところで解散 そして爆睡。


9月4日

快晴





コシヒカリソフトを食べて出発

フォッサマグナミュージアムに到着



気になった車達
















大好物のサブロク達






交通安全パレード仕様にしたサブロク達




高山市から参加のみん友さん⤴︎






初めて見ました T360のパネルバン




会場の雰囲気












ヨーロッパ達






帰りの事に考え 交通安全パレード出発後に早退

ほとんど日陰でおしゃべりしていましたが 200台参加のイベントは凄い。
初めて見る車がいっぱい。


この2日で何リットル汗をかいたか?
何リットルのお茶 コーヒーを飲んだことか?
「超々修行」となりました。

2日で727km 何事も無く 無事完走。





Posted at 2016/09/07 23:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation